嫌われたけど復縁できるのは31% 悪かったところを認めるのが鍵!

悪かったところは素直に認めましょう!
「嫌われて別れたんだけど復縁したい、どうしたらいいんだろうか..」と悩んでいませんか?
今回は『嫌われて別れた恋人との復縁方法』についての記事です。
ここでは独自に収集した統計的なデータや、経験者へのアンケート、体験談など客観的なデータをもとに、どういうパターンが復縁しやすいか。逆にどういうパターンが逃げられやすいか。など復縁の方法をご紹介します。
記事を読み終えると、少しは自信をもって行動できるようになるでしょう。
嫌われたけど復縁できる確率
- 復縁できた 31%
- 復縁できなかった 64%
- 現在も復縁に向かって活動中 4%
という結果になりました。
調査時期:2020年12月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:嫌われたけど復縁しようとした男女48人
嫌われたけど復縁できたきっかけ

相手からの連絡 26%
- 相手の方から電話があり、会おうということになって、何度か飲みに行ったりしていたら、復縁しました。
- 連絡は控えていたが、別れて数か月後に彼から連絡があり、そこから食事することになったのがきっかけで、また少しずつ一緒に、過ごすようになった。それが数か月続き、復縁することになった。
- はじめは、復縁したいと言ったがだめだった。諦めてしばらく連絡しなかったら、相手から復縁したいと言ってきた。
自分から連絡 20%
- 復縁したいと話をしたら、予想外に受け入れられた。
- 相手が食いつきそうな話題から、教えて欲しいとメールする。
- 復縁を口にしたら、すんなり上手くいった。
話し合い 20%
- 自分の悪かったところを考え直して謝って、向こうの悪いところも伝えたら、お互いに頭が冷えて復縁できた。
- 「やらないでほしい。と指摘された行動をやめる」と約束したら、復縁できた
- 嫌われていたが、説得をしたら復縁できました。
その他 32%
- お互いに反省すべき点を改善して、復縁しました。
- フラれましたが、向こうに彼女が出来て別れて、やはりこっちがよいって向こうから告白されました。一回離れてみてみるのも倦怠期だったので、ありだったのかなと思いました。
- 結局は相手に私に対する愛情があったから、復縁に至ったと思う。同棲していたので、日々のやりとりで、私の相手に対する思いやりが伝わったのではないか。けんかのときは時間、距離を空けることが、大事なときもあると思う。
調査時期:2020年11月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:嫌われたけど復縁しようとした男女15人
嫌われて復縁できなかった理由

断られたケース 29%
- 復縁しようとしましたが、ネチネチした性格が本当に嫌だったようです。
- 復縁しようとしたら「幻滅感が消えない」と言われました。
- 復縁を求めたらハッキリと「嫌い。だから連絡して来ないで」と復縁を断られました。
ほかに好きな人ができたケース 19%
- もう違う女性と、お付き合いしていたから
- もうすでに相手がいたため、復縁できなかった。
- 相手のもう好きな人ができたらしく、私に対して一切の興味を失ったようである。
音信不通ケース 6%
その他のケース 41%
- それぞれ違うの国であり、遠距離恋愛に自信がなかったため
- 絶対に触れてはいけない部分に触れてしまって、嫌われたから
- すぐに別れることを口にしてばかりで、相手にうんざりされてしまったからだと思います。
調査時期:2020年12月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:嫌われて復縁しようとした男女31人
嫌われたけど復縁できた体験談
そうすると、遊んでいる暇がない。自分の時間があけば、好きなことをしたい。学生時代だったら、平日の授業がない時間に、それらができたのですが、就職してからはそれが出来なくなりました。なので、自分が空いている時間に、彼氏に連絡を取る。彼氏が会いたいときは、仕事中だったり、接待だったりと、本当に自分勝手な都合で振り回していました。
会っても、基本仕事の愚痴を聞いてもらう。学生時代から、バイト先の愚痴などは聞いてもらっていたので、私的にはそれの延長だと思っていたのですが、彼氏はそうでもなかったようで、それらの積み重ねがストレスになり、爆発。それまで合った嫌なことを勢いよく言われて、フラれました。
それから、私は仕事が忙しかったので、連絡しないでいたのですが、3か月くらい経ってから連絡があり、食事に行くことになりました。私と別れて、すぐに付き合った子がいるようなのですが、すぐに別れてしまったという話です。
彼は彼で、学生と社会人でうまくやっていけないかもしれない。という不安があったと言われました。そこで、別れ話よりも深い話、これからのことなどを話て、何度か食事に行き、復縁しました。
そして、2人でカラオケボックスに行って、歌をほとんど歌うこともなく、飲みながら話をしました。その後から彼とのお付き合いが始まりました。彼との付き合いは、最初から彼氏と彼女というかっちりとした関係ではなく、男と女の友達どおしのような感じだったと思います。それがやけに居心地の良くて、あまり彼を彼氏と意識ることもなく、振舞っていました。
しかし彼の方は、私を彼女として女性として見ていて、評価していたようで、ある日「彼女って感じじゃないよね?というか、俺といて自分が彼女だって自覚ないの?」と言ってきたんです。私は自分では女として、品定めをされていることを、あまりにも意識していなかったため、失敗したなと思いました。
もう少し女性として意識して、彼に接していれば良かったと思いました。私のあまりに色気のない行動、言動が彼の私に対しての興味をなくしてしまったんだと思いました。自分は、その時、彼に「彼女として付き合うのは無理」と言われたような気がしました。そして、その後、お互いにしばらく会わないことにして、別れました。
しかし、それから1か月と経たないうちに、彼の方からメールと電話があり、「やはり、君じゃなきゃダメなんだ」と言われました。それからは、彼氏彼女としてお付き合いをすることにし、その2年後に結婚しました。出会ってすぐには彼氏彼女の関係の関係になれないとしても、お付き合いするうちに変わっていくし、相手の自分に対しての見方も変わっていくものなんだなぁと、今でも思います。
現在付き合っている女性は、私が常連客として通い詰めていた美容院の元アシスタントで、私の方から誘い出し、一緒に飲みに行く間柄からお付き合いするという形に発展した。
恋愛に対しては消極的だったが、会って何度か話しているうちに、変にカッコつけたり、必要以上に気を遣うこともなくなり、自然体で話し合いができるようになった。
付き合い出して3か月もすれば、お互いの素性や性格、悪い癖などいろいろな部分が露呈してくる。正直自分は受け身な性格なので、買い物などで一緒に外出する時は、彼女にほぼリードされ、任せっきりにしてしまう事が多くある。
そんな私に愛想を尽かせたのかはわからないが、決断力がない、主体性に欠ける、男らしさがないなど彼女の方が、私に対して愚痴を漏らすようになった。
言われっぱなしじゃ格好がつかないので、自分も彼女の悪いところをいくつか指摘しm少し口論になった。その後はこちらからLINEを送るも返事が返ってこない日々が続いた。
このまま別れる事も考えたが、彼女の性格は気が強く絶対に譲らないタイプなので、こちらが折れない限り、仲直りする事は不可能だろうと考えた。
その後はこちらから謝りたい。と話を切り出し、彼女から指摘された部分を意識して、行動するように心掛ける意思表示して、何とか元の関係性まで復縁できた。
嫌われたけど復縁する方法
嫌われたけど復縁したきっかけですが、主に成功しているパターンとしては、相手からの連絡が来たケースです。
たとえば、忘れられないからとか、とか、主にそこらへんが多い。相手から連絡が来るかどうかは、相手との関係性や、これまでの行動などで変わりますのでコントロールはできません。
次に多かったのが、自分から連絡して復縁できたケースです。自分が悪かったところを素直に認めるということが重要そうです。
【追伸 失恋のショックで、どう接していいかわからないってことありませんか?】


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません