職場恋愛や社内恋愛で復縁できる確率は40% 転勤転職きっかけが多い!

転勤とか転職がきっかけってケースが多いんですよ!
「社内恋愛で別れたんだけど、どうしたらいいんだろうか..」と悩んでいませんか?
今回は『社内恋愛の復縁方法』についての記事です。
こちらでは独自に収集した統計的なデータや、経験者へのアンケート、体験談など客観的なデータをもとに、どういうパターンが復縁しやすいか。逆にどういうパターンが逃げられやすいか。など復縁の方法をご紹介します。
記事を読み終えると、少しは自信をもって行動できるようになるでしょう
- 1. 職場恋愛や社内恋愛で復縁できる確率
- 2. 職場恋愛や社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけ
- 2.1. 社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは転勤や転職 33%
- 2.2. 社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは話し合い 12%
- 2.3. 社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは仕事の相談 9%
- 2.4. 社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは顔を合わせるから 9%
- 2.5. 社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけはかわいそうに思った 6%
- 2.6. 社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは社内での集まり 6%
- 2.7. 社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは寂しさ 6%
- 2.8. 社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは時間に余裕ができたこと 3%
- 2.9. 社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは相手が自分のことをまだ好きだとわかったこと 3%
- 2.10. 社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは時間 3%
- 2.11. 社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは偶然であってこと 3%
- 2.12. 社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは他の人とつきあったこと 3%
- 2.13. 社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは習慣 3%
- 3. 社内恋愛で別れた後復縁できた人の体験談
- 4. 社内恋愛で別れた後復縁できなかった人の体験談
- 5. 社内恋愛で別れた相手と復縁する方法
職場恋愛や社内恋愛で復縁できる確率
- 復縁できた 40%
- 復縁できなかった 55%
- 現在も復縁に向かって活動中 5%
という結果になりました。
調査時期:2020年11月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:職場恋愛や社内恋愛で別れてから復縁しようとした男女79人
職場恋愛や社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけ

社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは転勤や転職 33%
- 正直同じ職場内での復縁は厳しかったので、転職しました。
- 異動によっての環境の変化で別れたので、環境に慣れた頃に再度アピールした。
- 彼が転職してほどよい距離感ができたから
- 彼女の方が会社を退職したのでしがらみがなくなったから。
- 私が派遣社員だったので他の会社に転職しました。
- 向こうが会社を辞めてよい意味で距離ができ再び交流が始まりました
- 転職を機に新たな気持ちで相手を接することができ、復縁できた。
- わたしが退職し復縁しました。
- 相手が異動になり、少し距離を置く付き合いに変わったから。
- 私が会社を辞めてから、偶然町で出会ったからです。会社の目も気にしなくで良いので楽しく付き合えています。
- 分かれたきっかけは相手の方の転勤だったのですが、行けない事もない距離だったので、そのまま復縁してしまいました。
社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは話し合い 12%
- 社内恋愛は禁止ではないですが、周囲にバレて色々と気まずくなり何だか上手くいかず破局してしまいました。しかしその後きちんと業務中などについてのルールを話し合い復縁しました。
- 職場の人との人間関係が問題だったので、そこを話し合いで解決した。
- 社内というしがらみ(他人の目、同僚からの評価)を気にしすぎて別れてしまったが、友人を通じて、そのしがらみに囚われない男女の関係を取り戻したいことを伝え復縁することができた。
- 別れた原因は些細な価値観の違いからの喧嘩でしたが私から謝り復縁を求めると彼女も自分にも悪いところがあったと言い互いに謝り復縁する事が出来ました。
社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは仕事の相談 9%
- 部署の異動にともない別れたが、その後、仕事の相談に乗るようになり復縁した。
- 彼が困っているときに、私の方から声をかけたことがきっかけでした。
- なかなか終わらない仕事を手伝ってくれて、円滑に作業出来たのが何度かあったので、復縁に至りました。
社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは顔を合わせるから 9%
- 彼がまた私の気持ちが向くのを待っていた事と、会社が同じなので毎日顔を合わせるし飲み会でも同席する機会が多くて接する機会がまた増えたから。
- 毎日顔を見ているとやっぱり好きだってあきらめられないよ、と伝えました。
- 会社で毎日のように顔を合わせていたので、情が残っていて…やっぱりやり直そう!となりました。
社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけはかわいそうに思った 6%
- 私から別れを切り出したものの、彼のつらそうな姿に耐えかね声をかけたことがきっかけで復縁しました。
- どんどん痩せていく私を見て、哀れに思ったみたいです。
社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは社内での集まり 6%
- 社内でパーティがあった時に、やっぱりこのひとがいいなと思ったので、復縁しました。
- 同じ会社でも違う課だったのですが、「○○課と■■課の集まる合コン」のようなものに出たことがきっかけでした。
社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは寂しさ 6%
- いなくなると寂しくなりついつい、社内で密会してしまった。
- 寂しさ
社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは時間に余裕ができたこと 3%
- お互いにプロジェクトが終わって時間に余裕ができた
社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは相手が自分のことをまだ好きだとわかったこと 3%
- まだ好きでいてくれていることが分かっていたから
社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは時間 3%
- 少し時間を空けて連絡を取り合ったこと
社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは偶然であってこと 3%
- 旅行に遠くに行って偶然会ったから。
社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは他の人とつきあったこと 3%
- 別れて他の人と付き合ってみたけど社内恋愛の方がライフスタイルや職場での人間関係なども自然と知ることができたから心配がないなと思いました。
社内恋愛で別れてから復縁できたきっかけは習慣 3%
- 習慣はそうそう変えられないから
調査時期:2020年11月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:社内恋愛で別れた後復縁できた男女33人
社内恋愛で別れた後復縁できた人の体験談
彼とは同じ会社に勤めています。
販売系の会社なのですが、私が入社して配属された店舗の別の部署に彼が所属していました。
仕事では直接のやり取りは発生しませんでしたが職場での食事会や労働組合の活動を通して仲良くなり、私が押し切る形で交際がスタートしました。
仕事がシフト制なのでお互いの休みが合う日にデートをしたり、帰りの時間に待ち合わせをして彼の車で送ってもらったりと、忙しいながらも時間を縫ってお付き合いを継続していました。
最初から私の方が彼にアタックしたこともあり、好きの気持ちは私から彼への方が強く、彼は成り行きで私と付き合っているという風は否めませんでした。
それでも私は彼の方が5歳年上ということもあり、順調に進めば結婚も可能性があると思い彼に尽くしてきました。
しかし付き合って2年ほど経った頃に、彼の様子が変わってきました。
休みが合ってもデートをしてくれず、いざデートをしてもどこか上の空というか気持ちがこもっていない感じがありました。
不安でしたが問いただしてみると「やっぱりそこまで好きにはなれなかった。女の人の大事な時期をこれ以上無駄にするのはすまないと思う。分かれよう」と言われてしまいました。
私はそれまで彼の私に対する愛情がそこまで大きくなくても、無事に交際を重ねて結婚できればそれでも良いと思っていましたが相手に別れたい意思がある以上、受け入れるしかありませんでした。
元々私への気持ちがそこまで大きくなかったことは分かっていたので、仕方がないのだと自分に言い聞かせ穏やかにお別れをしました。
それから職場で会う時も極力いつも通りに過ごし、仕事にはいっそう力を入れて昇格するまでになりました。
役職が付くことも、本当は一番に彼に報告したかったのですがそこはぐっと堪え、ますます仕事にのめり込むようになりました。
それから数ヶ月経ったある日、別れて以来初めて彼から連絡がり、復縁をしたいという申込でした。
私と別れてから初めて私の存在の大きさを思い知ったこと、仕事を頑張っている姿に惹かれたことなどが書かれていました。
まさか復縁できるとは思っていませんでしたが私の気持ちには変わりがなかったので、喜んで申し出を受け入れて今は結婚に向けて前向きに交際をしています。
失恋の悲しさに全てを引きずられることなく、自分のやるべきことをきちんとこなしていくことが結果として良い将来をもたらしてくれると思います。
同じ職場の同期の彼とは、入社して3年後に付き合い始めました。
同期の仲間同士で仲良く遊ぶことが多かったんですが、その中で、話も合う彼とだんだん近づいて行って、それで、彼の方から交際を申し込んでくれんです。
すごく仲良くて、職場もプライベートも一緒で楽しかったです。
ずっと長く付き合っていったのに、付き合いはじめて7年が経ったころ、彼の浮気が発覚して別れました。
同じ職場の女と浮気していたんです。
とっても傷つきました。
彼も彼だけど、私と付き合ってると知っていて、彼とエッチしていたその女も女。
どっちも許せませんでした。
もう、人が信じられなくなって、あの時の精神状態はヤバかったです。
職場に行くのも億劫で、仕事も休みがちになり、結局やめてしましいました。
だけど、彼との7年間というのはとても私にとって大切な思い出で、傷ついて、めちゃくちゃになって、仕事まで失ってしまったのに、それでも、彼への気持ちは「ありがとう」の方が強かったんです。
彼と別れて、仕事を辞めて、一時期実家に帰っていたんですが、新しい仕事も決まり、また東京に出てきました。
その時に、彼に一応報告を入れたら、「おめでとう」というメールと「心から謝りたい」ってメールが届いたんです。
そこからまた、会うことになりました。
悩みました。あってもまたきずつけられるんじゃないかと勘ぐってしまったり。でも、会わずにはいられなかったんです。
彼は浮気したことを本当に反省していたみたいです。
それから、しばらく話をして、思い出などを語り合って、別れてからの寂しかった日々をお互いに伝えあったんです。
私と彼はお互いに特別な人なんだって感じました。
自然とまた、交際がスタートしました。
それから、一年が経ちましたが、今日も彼は一途に私のことを想ってくれています。
浮気する男は繰り返すというけれど、彼に関してはそんなことはないって信じています。
私と彼女は、同じ会社で働いていたのですが、就業場所が違うこともあり、普段顔を合わせることはありませんでした。
初めて会ったのは、私の就業先の忘年会に、彼女がたまたま参加した時です。
その時は、特に連絡先を交換することもなかったのですが、それから数ヶ月経ったころ、偶然会社で出会い、連絡先を交換したことから、徐々に二人で食事に行ったり、遊びに行くようになり、2ヶ月くらい経った頃に付き合うようになりました。
最初の数ヶ月は、順調にいっていましたが、徐々に彼女が素っ気なくなってきました。
その後、なかなか上手くいかない日々を過ごして、付き合い始めて半年が経った頃、彼女から別れを切り出されました。
理由は、違う男性のことが好きになったから、でした。
昔、彼女がいいなと思っていた男性がいたのですが、その男性は転勤となり、しばらく疎遠になっていましたが、また戻ってくることになったらしく、再び連絡を取るようになり、その男性と付き合いたいという気持ちになった、ということでした。
正直、自分に落ち度があるわけでもなく、また、隠れてその男性と連絡を取っていたこともあり、あまり納得はできませんでしたが、決意は固いようだったので、別れることを了承しました。
しばらくは、あの時こうしていれば良かったかな、とか後悔する日々を過ごしました。
それから、時々彼女と連絡を取ることはありましたが、時間が経つにつれて、自分の気持ちの整理がついてきたこともあり、また、知り合いに違う女性を紹介されたこともあり、徐々に彼女は過去になりつつありました。
しかし、彼女と別れて半年くらい経った頃、彼女から連絡があり、例の男性とは付き合いだしてすぐに別れており、もう1度やり直してほしいと連絡がありました。
都合が良いような気がしましたが、自分もやっぱり彼女のことが好きな気持ちもあり、もう1度付き合うことにしました。
それからは、彼女の浮気もなく(たぶん)仲良く付き合っています。
私の場合は復縁しましたが、周りの人に聞いても復縁できないケースの方が多いと思うので、付き合っている人がいるけど、他の人が気になるという人は、相手が傷つくことや、もう二度と付き合えないこともよく考えたうえで、結論を出して欲しいと思います。
私は部品設計を担当していましたが、彼女は隣の部署で事務職をしていました。
仕事上で直接話をする機会はほとんどありませんでしたが、社員食堂でランチをするときにたまたま近くに座ると少し世間話をするような間柄でした。
そのフロアーには従業員が約40名いましたが、フロアー全体でお花見に行くことになり、その準備係として私や彼女など若手が5名ほど選出されました。
お花見の日程、場所取り、食べ物や飲み物の手配などを私たち5人で協力してやることになったのです。
業務時間終了後に会議室で何度か打ち合わせをし、当日は場所取り2名と買い出し3名に分かれて準備しました。
私と彼女は場所取り係でした。
現地に朝7時に集合して場所を確保してビニールシートを敷き、それから4時間、みんなが集合するのを待ちました。
その時にお互いのことをたくさん知ることができて彼女にどんどん惹かれ、お花見後の掃除をしながら食事に誘いました。
彼女からOKの返事をもらってディナーに行き、私は勇気を振り絞って告白して成功しました。
2年ほど付き合いましたが、私が社外の女の子と1度浮気したのがバレてわかれました。
失ってからわかるのですね、大切なものって。
私は浮気したことを大後悔して、落ち込んだ毎日を過ごしました。
別れた後も、普通の同僚のように会社で振る舞う彼女の様子に、胸が苦しくなりました。
別れてから2年が経とうとしていた時、彼女とどうしても復縁したい気持ちが抑えられず、彼女を食事に誘いました。
断られることを覚悟していましたが、彼女は来てくれました。
「やっぱりお前じゃなきゃダメなんだ」と素直な気持ちを彼女にぶつけました。
すると「反省した?」と彼女は笑顔になりました。
そうなのです、彼女は2年をかけて、私が浮気をしっかり反省するのを待ってくれていたのです。
私は飛び上がるほど喜んで、彼女はそれを見てニコニコと楽しそうにご飯を食べていました。
復縁が成功し、今まで以上に二人の仲が親密になり、そして結婚しました。
今は子供もできて楽しくみんなで暮らしています。
今から10年ぐらい前の復縁にまつわるエピソードを紹介します。
10年ほど前に、私は1人の女性と付き合っていました。
その女性はほぼ同い年で、性格的な相性の良さから自然と付き合うことになったのです。
同じ会社で働いていたことも、関係を深めるきっかけになりました。
彼女と付き合ってからは幸せな日々を送っていたのですが、ある時それが崩れてしまいました。
その原因は、仕事の忙しさです。
付き合い出してからしばらくし、仕事がとても忙しくなってしまいました。
それでも同じ会社で働いているのだから会うタイミングは合わせやすいはず、そう思っていたのですが、残念ながらすれ違いばかり続いてしまいました。
そして結果的に、別れることになってしまったのです。
仕事が忙しかったこともあり、恋愛にまで気を回せなくなってしまいました。
そしてそれは彼女も同じようでした。
何となく「しかたないかな」という気持ちがあったので、お互い別れる選択をしたのです。
ですがしばらくしてから、付き合っていない事実が私に重く圧し掛かりました。
心の支えがないことに、耐えられなくなってしまったのです。
たとえ頻繁に会うわけではなくても、彼女がいるのといないのとでは日常生活を送るうえでの気持ちのゆとりがまったく違います。
別れてみてその感情を自覚した私は、ダメ元で復縁を持ちかけてみることにしました。
その時は別れてから6ヶ月ぐらい経っていましたが、お互いちょっとした連絡ぐらいは取っていたのです。
復縁を持ちかけてみた結果、彼女はOKしてくれました。
彼女も同じように、さびしさをかかえていたのです。
またお互い仕事が忙しかったので別の恋人を作る余裕がなかったことが、復縁を後押ししたのかもしれません。
復縁できるかどうかは神のみぞ知るですが、タイミングさえ合えば何とかなるものだと、この経験から学びました。
復縁はダメ元が当たり前なのかもしれませんが、復縁したい気持ちがあるなら無理に我慢することなく行動したほうが後悔しにくいですから、その点はアドバイスしておきたいです。
その年の暮れに、忘年会があり初めて彼と話をする機会がありました。彼は、3才年上で近くに住んでいることが分かり先輩に委ねられて連絡先を交換することになりました。
見た目も、優しそうでその誠実さからデートをするまで時間は掛かりませんでした。
そして、あっという間に付き合うことになり休みの日はお互いの家にデートをしたり食事をしたりと楽しく過ごすことが出来ました。
もちろん、長いお休みには旅行へ行ったりとお互いの実家へも遊びに行ったりして親も公認の仲でした。
しかし、彼が優しすぎることからその頼りなさが気になり他の男性も見てみたいという私のわがままで少し距離を置くことになったのです。その時は、若さからそんな身勝手なことが出来たのだと思います。
それから、食事会へ行ったりして知人から男性を紹介してもらったりしてみましたがどのかたも俺様な感じのかたが多く初めて彼の優しさが分かりました。
そして、もう一度友達からでもいいからと彼へ連絡をしてみました。すると、ずっと待っていたよとまさかの答えが返ってきたのです。その日は、ひたすら謝り本当にごめんねといい続けました。
その懐の深さから、何度か合ううちにもう一度付き合ってくれませんかと私の方から告白しました。もちろん、今度は結婚を前提としてお願いしますと言ったのです。
すると、もちろん返事はオウケイでした。それからは、話がトントン拍子に進みすぐに結婚することになったのです。
その彼が、今の旦那です。子供も儲けましたが、あの頃と変わることなく優しく子供にたいしても変わることなく接してくれます。子供だけではなく、自分や彼の両親にたいしても優しく接してくれます。
あのとき本当に、復縁して良かったと感じています。そして、これからもずっと彼と一緒に生活していきたいと感じている今日この頃です。
若さから、自分勝手な行動が出来たと感じています。しかし、それも彼と復縁できたことなのでそういった行動も時としては大切なのかもしれません。
最近復縁しました。復縁するまでは本当に苦しい毎日でした。
39歳の頃、同じ会社の34歳バツイチ男性から告白され付き合うことになったんです。彼をすごく好きというわけではありませんでしたが、恋愛をしばらくしていないので寂しかったので告白されOKしたんですよね。
彼と付き合ってみると年下なのに頼りがいがあるところ、優しいところ、面白いところなどたくさん魅力があることがわかりどんどん惹かれていき、一年後には私のほうが想いが強くなっていたと思います。
しかし、付き合って一年後のある日、彼が「別れてほしい」と突然言ってきたんです。つい最近まで楽しくデートをしていたのに、一体どういうことかと驚きました。彼の話を聞くと、仕事関係で知り合った20代後半の女性のことが好きになり、私のことも好きで困っていること、中途半端は良くないと思い20代女性を選ぶことにしたと言われました。
私は彼が二股をしなかったこと、真実を話してくれたことは嬉しかったのですが、20代の子を選ばれたことがものすごくショックで三日間会社を休んでしまいました。彼がその女性を選ぶなら何も言うことはないと思い、別れを受け入れましたが、涙が枯れるのではというほど取り乱して泣きました。こんなに彼の事を好きになってしまった自分に驚きを隠せませんでいた。
彼とは同じ会社なので毎日顔を合わせます。彼の好きになった女性は違う部署なので顔を知りません。別れてからも毎日彼と顔を合わすのは地獄のようでした。ちょっと気がゆるんだら目が彼を追ってしまいますし、涙が出そうになるんです。こんな年になって年下男性を追ったらみっともないなと思い、頑張って仕事に集中するようにしました。
5ヶ月ぐらい彼とは連絡をとらず、少しずつ気持ちが落ち着いてきた頃、久しぶりに彼から電話がきて会いたいと言われたんです。どういう用事かわかりませんがとても嬉しかったので会いました。彼から20代女性と少し付き合ってみたけれど、彼女は我儘で気持ちが冷めたこと、私のほうが大人の女性で素晴らしかったと言われ復縁したいと言われました。
好きな人ができていなくなってしまった彼を思うと悔しい、自己中だなという気持ちはありましたが、久しぶりに彼に会ってときめいている自分がいて、ここで復縁しなかったら後悔すると思ったので、復縁することにしました。
自分をフった彼が復縁したいと言った時、悔しい気持ち、腹立たしい気持ちはあると思います。でも好きという気持ちがあるなら彼の手を取ったほうが良いと私は思います。別れるのはいつでもできますが、復縁をするのはとても難しいことですよね。
とりあえず嫌われてはないと感じて、まずは軽く飲みに行きました。
彼への第一印象は穏やかで真面目な人。社会人になってからは落ち着いたお付き合いがしたいと思っていたので、今までの彼とは違う結婚向きな相手として気になっていました。
実際に飲みに行ったのですが、彼女がいるかいないかも確認せずに誘ってしまった事が気になり本人に尋ねると「いないよ…」と、少しはぎれの悪い感じでした。その言葉が引っかかってはいましたが、何となく流れで付き合う事になったのです。
付き合い始めて3か月が過ぎたころ、彼の部屋の片隅に化粧水を見つけてしまったのです。最近使われている感じはなく、おそらく昔の彼女が忘れられずに奥にしまっているのだなという様子でした。
昔の事なので、私がとやかく言う事もないだろうと見なかったことにしていたのですが、ある夜の日、2人で部屋で過ごしているときにその持ち主から電話がかかってきてしまい、音漏れからまだ昔の彼女と連絡を取っていることを知ってしまったのです。
正直、そんなあいまいなことはしないだろうと信じていたので、かなりのショックで喧嘩してしまいました。「携帯を見せて?」と男性に言ったのもこの時が人生で初めてでした。メールを確認すると元カノ以外にも年上の女性からも言い寄られていることが分かり、さらに自分だけが特別ではなかったことを知りました。
怒りと、うぬぼれていた自分への恥ずかしさで余裕なくなりその場でお別れを言って彼の家を出ました。
数週間の間、彼からの連絡も来ないようにプライベートの携帯は電源も入れず、会わないよに避けていました。気持ちも落ち着き始めたころ、突然深夜にドアをたたく音がしたのです。
彼でした。夜中の2時もまわり何を考えているのかと腹がっ立ったのですが、このままドアをたたき続けられても近所迷惑になるので家に入れる事にしました。玄関に入った彼は土下座をし、「全部関係はきれいにしてきたからもう一度やり直してほしい」といったのです。
男の人に土下座をされてのが初めてで、本当に驚きました。復縁して長く続くことが今までなかったので、「すこし考えたい」と返事をしてその日は帰ってもらいました。
それから1か月くらいは返事をしませんでした。その間、彼が食事会に行っている話も全く聞きませんでした。家と会社しか行き来していないようで、根は真面目なんだと客観的に彼の事を見る事ができたのです。
自分の中の怒りや今までの自分の付き合い方を見つけなおす良い期間だったと思います。1か月たったころ、彼を呼び出し、1か月たってこれからどうしたいのかを改めて聞くと、「結婚を前提に付き合いたい」と言われ、次に不信感を感じたらすぐに分かれる事を条件に復縁する事にしました。
復縁後の彼は今までは全く違い、優しくまじめでありながらも、ほっとさせてくれるところがあるようになりました。
そして2年後には結婚をすることになったのです。復縁となった時に、少し時間をおいて客観的になれる時間を作る事は、その後の付き合い方に大きく影響するのだと本当に感じました。
彼は元々私の後輩にあたる2つ年下です。元々は別の部署に所属していましたが私が入社して7年目、彼が5年目の時に同じ部署となり一緒に仕事をしていくうちに打ち解けるようになりました。
年齢が下の彼を恋愛対象と思ったことはありませんでしたが、上司や同僚の愚痴を飲みながら言い合ったり、同じプロジェクトで成功体験を積んだり、一緒に過ごす時間が増えるとともにお互いの連帯感のようなものが育まれていき、気付けば私は毎日彼と仕事でもプライベートでも一緒にいたいと思うようになりました。
そこから付き合うまでの時間はそうかからず、仲良く仕事をしている姿は職場でも見られていたので暗黙の了解的に公認の仲となり、それから彼との楽しいお付き合いがはじまりました。
仕事終わりに食事に行きどちらかの家に泊まったり、週末に少し遠出をしたり時に旅行をしたりと、毎日一緒にいても彼に対して飽きることはありませんでした。私は年齢的にも29歳ということもあり結婚も視野に入れ、両親に彼を紹介したりと順調に交際が進んでいるように思われました。
しかし彼はその頃からますます仕事が忙しくなっていき、気付くと交際から1年、2年と日が過ぎ、私も31歳となりいよいよ結婚にも焦りが出てくるようになりました。
彼の仕事量の多さ、多忙さは日々目の当たりにしていますし、これがもうしばらく落ち着くまでは、と自分に言い聞かせていました。交際後半年ほどで一度は自分の両親に彼を紹介もしていましたし、会社の人も私たちの交際を知ってはいるのだから、もう少しの辛抱だ、次のクリスマスには、次の誕生日にはと思って交際3年目を迎えた頃。
新入社員のほうに行ったのです。
私たちは婚約をしていたわけでも、まして結婚していたわけでもありません。単なる彼の心変わりなのですから。32歳になろうとしている私が選ばれなかったのにも無理もないのかもしれません。
とても辛く、惨めで、悔しく、どうしてよいのかわかりませんでした。でも仕事は頑張りました。その時の私から仕事を取ったらもう、私には何も残らないからです。
とにかく笑顔で働き、彼に対しても普段とおりに接し、耐えて耐えて耐えました。
すると彼はなんと半年後に私に復縁を求めてきたのです。新入社員はこの間にいわゆるゆとりと言いますか、非常識な言動で会社中で反感を買っており、そんな姿に疑問を抱いた彼がやっぱり私でないと駄目だったと戻ってきてくれたのでした。
いま失恋をして傷ついている皆さん、相手を失っても自分自身まで失ってはいけません。まずは今の自分にできること、今の自分がすべきことを精一杯こなしましょう。結果は後からきちんとついてきてくれるのですから。
社内恋愛で別れた後復縁できなかった人の体験談
もうすぐ40歳になろうかというアラフォー男性の私がまだ20代だった時、同じ会社に付き合っていた彼女がいました。
彼女が入社してしばらくしてから席が隣同士になり、よく話すようになったのがきっかけで付き合い始めたのです。
20代の社会人らしい大人の付き合いをしばらくは続けていたのですが、私が転職をする段階になって分岐点をむかえました。
私は思い切って転職を決めましたが、彼女は転職するわけではありません。
近かった関係から思いのほか距離ができ、関係はだんだんと淡白になっていってしまいました。
私が転職してからは新しい仕事に集中したかったこともあり、その時点で彼女とは別れました。
彼女もそれでよかったようで、特にトラブルにはなりませんでした。
ただ転職して仕事が軌道に乗ってくると、ふと彼女のことをよく思い出すようになる自分がいました。
転職先にも魅力的な女性はいましたし、彼女と別れたことを知った友人が知人の女性を何人か紹介してくれました。
ですが私の頭は彼女を忘れることができず、他の女性には興味が向きませんでした。
そこで復縁をもちかけてみることを、決意しました。
別れてから1年ぐらい経っていた頃だったのですが、彼女はわりと普通に接してくれました。
彼女の明るい笑顔を見たら「復縁ができるのではないか」と胸にかすかな希望を抱いたのですが、さすがにそう上手くはいきません。
別れてからは彼女から連絡がほとんどなかったのですが、それもそのはずですでに新しい彼氏ができていたのです。
本来なら元カレの立場である私からの連絡を無視してもよかったはずですが、それでも彼女は会って話を聞いてくれました。
そのうえで「復縁はできない」と、きっぱり断ったのです。
ただ彼女がきっぱりそう言ってくれたおかげで、彼女への未練を断ち切れました。
別れたにもかかわらず彼女のことを女々しく引きずっていた私ですが、復縁は失敗に終わりました。
ただ後悔のほとんどない復縁失敗でしたので、これで良かったのだと納得しました。
20代後半女性です。
都内で会社員をしております。
現在の会社に新卒として入社したばかりの頃です。
会社にどうも馴染めなかった私は辛い想いをして過ごしていました。仕事はできない、上司からは怒られたり無視されたりする毎日・・・。そんな時にちょくちょくランチや飲みに誘ってくれ悩みを聞いてくれたのが同期のK君でした。
彼は私と違って、上司から可愛がられ、仕事もできて新卒の中でも特に目立つ存在でした。そんな彼が私のような地味な同期を気にかけてくれるということは、私の無くなりそうな小さな自尊心を満たしてくれました。
それから6ヶ月ほどたった頃、私は未だ会社で辛い想いをしていました。あいもかわらずK君と飲む約束をしてい他のでお店に向かうと、いつもキラキラしていたK君が浮かない顔。なんかあったな、と思い「どうしたの?」と聞くと「彼女と別れた」と。・・・その日から私たちは付き合うことになりました。
K君は仕事もできるけれど、プライベートも完璧でデートはいつもサプライズ溢れる場所に連れて行ってくれました。お誕生日にはプレゼントだけでなく素敵な花束をくれたり。喧嘩もなく楽しい毎日を過ごしていました。
付き合ってから1年経ったある日。その日のデートは夜からで、待ち合わせ場所の雰囲気のいいカジュアルフレンチのお店に向かいました。美味しくディナーを食べていたのですが、なぜか彼は別のことを考えている様子。そして、食事の最後に「別れてほしい」の一言。
特に問題もなく付き合っていると思っていた私は頭が真っ白になりました。彼は続けて理由を話しはじめました。「今はまっている趣味にもっと没頭したい。お金や時間をそっちに使いたいから別れたいんだ。」
お店を出たあと年甲斐もなく号泣して街を歩く私。その隣を困った顔で歩く彼。公園にいき、改めて話をすることに。・・・けれど、彼の心は決まっていたようで、いくら私が「いやだ」と行っても「ごめん」の一言で話が終わってしまいました。
それから数ヶ月後、まだ彼を忘れられない私は復縁したくLINEをしようとしました。が、ブロックされているのか返信は来ず。Facebookはどうなっているのだろう、と思ったのですが、今まで見えていた記事が見えない状態(ブロック)に。「もうこれは無理なんだな」と察知しました。
私の場合、復縁する手段さえもらえませんでしたが、おそらくあの時に道でばったりあって復縁を迫ったところで100%ノーだったでしょう。
付き合っている期間は楽しく、それはそれで良い思い出として今は考えているのですが、後悔しているのは「彼の心がだんだんに変化していることに気づかなかった鈍感な自分」でいたことです。
そして「もっと彼に好きになったもらおう」とか「好きでいてもらうための努力をしよう」と思わずに「ありのままの自分を好きなんだろうな」とおごった態度でいたこと。もっと努力をしていればよかったです。
規模の大きな会社だったため、内定をもらってからは親睦を深めるための食事会が何度かありましたが、元彼はその時、同期の別の女の子といい感じになって交際をスタートさせていました。正直、元彼については、見た目はいいけれど手が早い男だなと、あまり良くは思っていませんでした。
4月から仕事が始まって、配属された先が元彼と同じ部署でした。仕事場で毎日顔を合わせて、新入社員同士励まし合っているうちに、なんとなく元彼をいいなあと思うようになりました。
しかし、同期の女の子と交際しているので、どうすることもできませんでした。夏頃に、同期の別の女の子と会う機会が減って、自然消滅したと元彼から聞いた瞬間に、「じゃあ私にチャンスあるかな?」と訊いてOKを貰い、付き合うことになりました。
社内恋愛に厳しい会社なので、同僚には交際を隠していました。デートも、あまり人のいかないスポットを巡っていましたが、そういう秘密もいいスパイスとなって、恋を盛り上げていたような気がします。
2年後に、元彼が県外の支社へ転勤となる時に、将来をどうするか、結婚するつもりがあるのかないのかでもめて、その時に別れてしまいました。
自分でもまさか別れることになるなんて思わなかったので、茫然自失でした。
遠距離恋愛になることに不安を抱いてしまい、まだお互い若かったけれど、「結婚」を先走ってしまったことで、元彼への負担になってしまったのだと思います。
別れても、元彼を忘れることができずに引きずってしまうので、3か月後に元彼に連絡して会いに行きました。
別れたくない、もう一度やり直したいと伝えると、元彼も私と別れたことを後悔していたらしく、復縁することができました。
それからは、遠距離恋愛となりました。月に2回ほど会うことが出来たのですが、会いに行くのは私の方が多くて、元彼からはなかなか会いに来てくれませんでした。
ある時、元彼に会いに行くと、元彼の車や部屋に別の女の人の気配を感じました。私はどうしようか迷ったのですが、「他に女の子がいるの?」と訊いてみました。
元彼は、複雑そうな顔で「さみしいから、女の子と二人で出かけることはあるけれど、それだけだよ」と言いました。
私は、不思議と冷静な気持ちになり、「ああ、じゃあもういいよ」と別れを伝えて帰りました。でも、すっぱりと別れることはできず、その後もずるずると連絡を取り合っていました。
元彼と全く連絡を取らなくなるのに、半年ほどかかりました。
遠距離恋愛になる時に、元彼と別れずにいたとしたら、どうなっていたのかなと考えるのですが、結局元彼は別の女の子と浮気(あるいは本気)をしていたんじゃないかと思います。
思えば、一番最初に元彼に対して抱いた印象が「顔はいいけれど手が早い」でした。最初に男性に対して抱く印象は、結構その人の本質をついているんじゃないでしょうか。
彼女とは会社の運動会で私が一目惚れして、彼女も私も違う会社に出向していた為接点もなく、その後会うこともなく過ごしていた年末、会社の食事会で彼女を見つけ、素早くてなりの席に移り、運動会で見かけてずっと探していた事を打ち明け、映画に誘いOKを頂き、連絡先を交換しました。
そして映画を観て、食事をし、次に会う約束もでき、次ねデートの横浜で付き合って欲しいと告白し了承を得て、晴れて彼女に。
付き合い始めて1年ほど経過した頃、会社ね専務から呼び出しが来て、うちの姪と付き合っているそうだね、わかれるか、部署異動かどちらかを選べといわれました
その頃、彼女とは出向場所は違うのですが、同じ系列の会社に出向していちめ、以前と違いかなり近い場所で仕事をしており、専務の耳に何か話が入った様子でそんな勧告をうけ、即答で、部署異動を選択しましたが、それがきっかけで彼女て仲違いが生じてしまいました、
何故相談がないのか?て腹を立てたままで、結局わかれてしまいました。
さらに1年ほど時間が経って、向こうからお久しぶりと連絡が来たので、彼女が好きだった加山雄三のコンサートが近々あれことをしり、チケットを手に入れ誘ってみたところ行くとの返事、コンサート会場前で待ち合わせをし、待っていると、彼女河、変わらない可愛さで、こちらに歩いてくる、しかも何も無いところでつまづくと言う前と変わらない買うどうまで見せつけられ私としては再燃してしまいました。
向かうからの連絡ですし、かなり期待をしていたのですが、コンサートとも終わり、帰りに送っていこうとしたところ、送ることは了承し、電車に乗りましたが会話はなく、今どうしてるかを聞いたところ、それを聞いてどうするのか?と逆に聞かれ、私的には久し振りに会い、変わって無い君にときめいていると伝えましたが、私は変わらない貴方に幻滅て言われて断られました。
その後わたしにも新たな度合いがあり、お付き合いまでいきましたが、現在はフリーな身です。
前の彼とは職場が同じで付き合い始めました。
同期ということもあり連帯感が強く、一緒に仕事をしたり私生活でも仕事の話ができたり愚痴を言い合ったりと、高め合える関係だったと思っています。
入社してから1年半ほど経って付き合い始めたので同僚や友人としての彼も見てきましたし、信頼できる男性だと思い恋愛関係を築いてきました。
付き合って3年程経った頃、私は20代後半ということもあり結婚を視野に入れていました。
私の職場では職場恋愛から結婚をした夫婦もいて、お互い退職せずに仕事をしています。
そんな感じで彼と私も夫婦になってもお互い今の仕事を続けて、良きパートナーとしてやっていけると思っていました。
しかし彼はその頃から付いた役職により仕事が忙しさを極め、次第に私たちは二人で過ごす時間が減ってしまいました。
会えば仕事の愚痴ばかりになり成功体験や相談などお互いを高め合うことが出来ている実感もどんどん減ってしまいました。
私はクリスマス、そして誕生日とプロポーズを期待していましたがその期待も外れ、少しずつ気持ちが焦り始めていました。
ここは仕事に集中したい彼を尊重し、一度距離を置くのも良いのではないかと思いました。
会社では毎日顔を合わせるし彼の様子は十分伺えるので、一度距離を置くことで私への愛情を深めてほしいという思いもありました。
彼に話したところ驚いてはいましたが確かに最近時間がないので少し距離を置くのも良いかもしれない、という返答で、連絡などはしたい時にはしようと話し距離を置くことになりました。
私は長くても1ヶ月位で彼が考えを改めてくれ、ともすればプロポーズもあるかもしれないなと思っていましたが、その後2ヶ月ほどで「このまま別れよう」と言われてしまいました。
なぜそんなことを言うのか、何を考えているのか問いただしましたが取り付く島はありませんでした。その後しばらくしてから復縁したい気持ちを伝えましたが、もう私にそういう気持ちはないとの返答でした。
今でも毎日仕事で顔を合わせて辛いですが、今になって思えば彼が仕事で辛かった時に親身になるどころか自分のことばかりだった私に嫌気が差したのだと思います。
あの時結婚したい気持ちを押し付けるばかりでなく、ぐっと堪えて辛い立場に置かれた彼の気持ちを優先していれば違ったのかなと後悔しています。
目の前の焦りや願望にばかり捕らわれず、相手の気持ちを考えてあげることは大事ですね。

社内恋愛で別れた相手と復縁する方法
社内恋愛で別れた相手と復縁したきっかけで一番多かったのが、『転勤や転職 33%』でした。
実際に復縁のためだけに退職や転職をするというのは、ムズカシイ人が多いと思いますが、別れた原因が職場のなかにあるのであり、退職や転職さえすれば、復縁できるのであれば、検討してみるのもいいかもしれません。
ただ『話し合い 12%』のところにあるように、転職までしなくとも、話し合いで解決できる可能性はあるので、こちらも検討してみるのもいいでしょう。
あとは『仕事の相談 9%』『顔を合わせるから 9%』『かわいそうに思った 6%』などよく顔を合わせる中で、復縁に結び付いたというケースが多いです。
部署が違い、仕事の相談などは乗りにくい状況でしたら、仕事の相談とかは難しいですが、なにかあればフォローしようという意識で見ていると、復縁のチャンスも見つかるかもしれません。
新しい相手がいたケース

復縁は無理と言われたケース

音信不通になったケース

遠距離恋愛のケース

冷却期間の目安



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません