自分からは連絡しないで復縁できる確率は29% 平均より低く連絡は取るほうがいいかも!
こんにちは。復縁占い研究家のキリコ(@hukuen_kiriko)です。
自分からは連絡しないで復縁できるかっていうと難しそうですが、復縁できる確率は29%。
実際高難易度です。復縁したいと思った方が実際に復縁できた確率や、復縁の連絡しない効果、そして自分からは連絡しないけど復縁できた人の体験談を集めてみました。
自分からは連絡しないで復縁できる確率を少しでも上げられたらなと思います。
自分からは連絡しないで復縁できる確率
自分からは連絡しないで復縁したいと思った方が実際に復縁できた確率は、結婚等の提出が義務付けられるデータではないため、公式な統計データではありませんでした。
そこで自分からは連絡しないで復縁できる確率を自分からは連絡しないで復縁しようとした男女100人へのアンケートで調べてみました。
- 復縁できた 29%
- 復縁できなかった 71%
という結果になりました。
調査時期:2020年11月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:自分からは連絡しないで復縁しようとした男女100人
復縁で連絡しない効果
自分からは連絡しないで復縁できる確率=29%と、復縁したい人が復縁できる可能性の32%と比べて、3ポイントほど低いです。
ネットでは『一切連絡しないほうが復縁できる』というような内容の記事もありますが、実際に統計を取ってみると、それは間違いだということがわかります。
では復縁で連絡しない効果はないのかというと、それは違います。当サイトで復縁冷却期間の効果を調べたところ、冷却期間は復縁確率を6%上げるということがわかりました。
つまり、一切連絡しない場合は、連絡を取ったりした場合とくらべ、3ポイントの可能性で復縁しにくく、冷却期間という目で見れば、復縁確率を6%上げるということが正しいということです。
自分からは連絡しないで復縁できた体験談
現在は主婦をしております29歳です。
学生の頃に付き合っていた彼氏(現旦那)との出来事をお話ししたいと思います。
出会いは共通の趣味があったことです。SNSのオフ会で出会い、仲良くなっていくうちに付き合うことになりました。
彼は年下なので最初は付き合うつもりはなかったので自分でもびっくりしています。
付き合っていると喧嘩をすることはよくありますよね。
私たちも小さな喧嘩や大きな喧嘩をたくさんしました。
付き合って1年半ほど経った頃、幾度なる喧嘩があり我慢できなくなったので
別れを切り出しました。
彼の家に半同棲という感じで居たので、彼が仕事に行っている間に荷物をすべて車に積んでこっそりと準備をしました。
彼の帰りを家の前で待ちました。最後ぐらいは直接話そうと思っていたからです。
このとき、止めてほしかったんですが、話し合い分かったといわれ、別れることになりました。帰りは後ろ髪をひかれる思いでした。
その日の夜に連絡が来ましたが、なぜか意地を張っていたので既読スルーをしました。
その次の日にまた連絡が来て、私の荷物で忘れ物があったようです。
仕方ないので荷物だけ取りに行ってすぐに帰ろうと思いましたが、その場でも復縁を迫られました。
ずっと意地を張っていましたが、その時にようやく素直になってやり直そうと言えました。
別れてしまって、復縁を希望しているのであれば自分の気持ちに素直になることが大切だと思います。
当時私は31歳の会社員で、相手は18歳の高校三年生でした。知り合ったキッカケは出会い系サイトです。
深夜に出会い系サイトを利用していたら彼女の書き込みを見つけ、連絡したら意気投合。
両親が寝静まったら外出できるというので、夜中1時に待ち合わせをして深夜のドライブ。夜景スポットでムードを高めてからラブホテルへ~という流れで関係を持ちました。
知り合い方はあまり褒められたものではありませんが、彼女はあまり遊んでいないような娘で私はハマっていました。
最初はセフレ的な関係だったのが、彼女から付き合って欲しいとメールが来て真面目な交際へ。そして5~7月の2か月半ぐらい週2ペースで会ってました。平日の深夜に1、週末に1という感じで。
彼女と別れる事になったのは、もう会いたくないと一方的に告げられたからです。喧嘩等はしてませんでしたし、何故?とビックリしました。
本当なら、どうして?何故?と彼女に問いただすべきだったと思います。
しかし私と彼女は年齢差がありますし、これまで交際女性に浮気をされるという経験は何度もあります。
この娘も浮気する生き物だったというだけだな・・と思って追求せずに別れに応じました。
それに彼女に気持ちは残っていないのに、私が付きまとうのってカッコ悪いですから。
このようにカッコつけて別れはしたものの、その後復縁したくなりました。ハッキリ言うと、彼女との夜の生活が凄く良かったのです。
彼女を忘れる為に他の女性と関係をもっても、むしろそれは彼女の事を思い出させるだけ。
抱いている女性には失礼ですが、頭の中は彼女の事でいっぱいでした。でも私から復縁を申し出る、連絡をするというのはカッコ悪い事です。そういう事を気にする私は連絡をせず、時間だけが経過していきました。
彼女から連絡が来たのは11月を過ぎた頃です。この時は驚きました。
彼女の方から私を振ってきたくせに、何食わぬ様子で何してる?みたいな気軽な連絡を送ってきたのです。
今更何だ?と思いつつも、彼女からの連絡に喜んで返事をしていました。
何度かやり取りしているうちに彼女から久しぶりに会おうと誘われ、昔のように体の関係に。何度も逢っているうちにそのまま復縁しました。
結局この復縁も彼女が進学したら終わってしまうんですけどね。
ただこの頃には私も気持ちの整理がついていましたし、前回の別れよりはダメージ少なく別れられました。
同棲するならどの場所に住みたいね、とかどんな家具を買おうかといった相談も少しづつはじめていました。そろそろ本格的に結婚に向けて話を進めていこうという事になり、彼女の親御さんに挨拶がしたいと伝えました。しかし、そこからなかなか面談さしてもらう日にちが決まりません。あまりにも先延ばしにされているので聞いたところ、親御さんが反対しているとのことでした。
原因は、学生時代の頃の話しです。彼女が私の家まで車で送ってくれたことがあり、送り届けた後の自宅までの帰り道に事故がありました。大きな事故ではなかったのですが、追突してしまった人がガラの悪い人だったようです。裁判沙汰になり対応に追われその一因が私にあるとなり、家族が猛反対させていたようです。一度話を聞いてほしいと頼むものの取り付く島もありませんでした。
このままでは、先が見えないのでお別れをすることになりましたが、親御さんとお話しできるならいつでも行くからと伝えました。そのあと連絡することはありませんでしたが、一カ月ほどあとでしょうか。彼女から一度お父さんとあってほしいと連絡をくれました。
そこでお父さんに思いの丈をつたえ、無事復縁することができました。親御さんに良くない印象を持たれていても、会ってお話ししてみないとどうなるかはわかりません。諦めなくてよかったなと思います。
自分からは連絡しないで復縁する方法
上で書いたように、自分からは連絡しないで復縁できる確率=29%と、復縁したい人が復縁できる可能性の32%と比べて、3ポイントほど低いです。
ただ冷却期間の効果は6%ほどあるので、なのでできれば復縁に冷却期間は本当に効果はある?どのくらい必要?過ごし方は?などを参考に冷却期間を少し置いてから、連絡を取るほうがいいと思います。
まったく連絡取らずにというのは、難易度を上げことになってしまいます。
自分からは連絡しないで復縁するのに自信がない方は復縁占いに相談するのも一つ


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません