離婚寸前から復縁できる確率は55% 子供がきっかけは4人に1人!

意外に子供きっかけは多くはありません!
「離婚寸前なんだけど、どうしたらいいんだろうか…」と悩んでいませんか?
今回は『離婚寸前からの復縁方法』についての記事です。
ここでは離婚寸前から復縁しようとした男女へのアンケート調査によりわかった、離婚寸前になった後に復縁できる確率と、復縁したきっかけ、そしてまとめをシェアしていきたいと思います。
記事を読み終えると、具体的な方向性が定まると思うので、落ち着いて行動できるようになるでしょう。
離婚寸前から復縁できる確率
- 復縁できた 55%
- 復縁できなかった 37%
- 現在も復縁に向かって活動中 7%
という結果になりました。
調査時期:2020年11月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:離婚寸前から復縁しようとした男女69人
下の記事で紹介していますが、離婚寸前から復縁できる確率=55%ですが、実際に離婚してしまうと、復縁確率は20%と大幅に下がってしまいます。
なので、できるだけ離婚する前に、復縁できるように、心がけるといいと思います。
離婚寸前から復縁できたきっかけ
離婚寸前から復縁できたきっかけですが、1位から
- 子供 25%
- 話合い 14%
- 別居 7%
- 両親が関わらなくなった事 7%
- ギャンブルを辞めた事 7%
- その他 33%
となりました。では細かく見ていきましょう。
離婚寸前だったけど子供がきっかけで復縁した 25%
- 子供を一番に考えてくれるようになった。
- 子どもが泣いてとめたこと
- 2人目の子供ができたこと
「子はかすがい」と言いますが、まず復縁したきっかけで、一番多かったのが『子供 25%』でした。
イメージ的には、もっとあってもよさそうなものですが、最近は離婚が割と普通なものとなっており、社会通念上、離婚は悪いものではなく『嫌だったら離婚して当然』となりつつある世情を、反映しているのかもしれません。
子供がおられる方は、検討してみるといいでしょう。
離婚寸前だったけど話合いがきっかけで復縁した 14%
- お互いに非を認め合った結果です。
- お互い現実に向き合い、将来のことをよく話し合った結果、離婚に至らなかった。
- 話し合いました。
次が『話合い 14%』ですが、話し合いになるのでしたら、そもそも離婚寸前になっておらず、なかなか難しいのではないかという方も多いでしょう。
話し合いが難しい原因は、感情的になってしまうからです。
そして、感情的になる原因は、お互いの間に、小さなモヤモヤが積み重なっているからです。
意識的にコントロールできる人もいますが、どちらかにモヤモヤの蓄積があると、そのモヤモヤにつられて、感情的になってしまいがちです。
感情的になると、話し合いになりませんから、この話し合いというのは、案外難しいものなのです。
モヤモヤの解決して復縁する方法に関しては、一番下のほうで紹介していますので、ご覧ください。
離婚寸前だったけど別居がきっかけで復縁した 7%
- 一度別居して、お互い冷静になった
- 半年の別居を経て、お互いに気持ちがリセットされて復縁できた。
別居することが、冷却期間になった結果だと思います。冷却期間を取ると、6%ほど復縁確率が上がることが、当サイトのデータによってわかっています。
参考:冷却期間には6ポイントの復縁確率アップの効果!3~6か月おくケースが多く。トータルでは1年が最多
相手を好きという気持ちが戻ったとか、冷静に将来のことを考えた結果、復縁するほうがいい選択だと思えるというケースです。
ただ別居したら、復縁できるというわけではなく、別居して復縁できる確率は54%ですので、別居すると半分程度の復縁率だということは、覚えておきましょう。
参考:別居中の旦那さんと、どうやったらラブラブで復縁できるのか?
離婚寸前だったけど両親が関わらなくなった事がきっかけで復縁した 7%
- 両親と仲が悪かったことだが、両親がかかわらなくなって
- 義理の両親との同居が原因で、離婚寸前だったが、同居を解消することにしたため
結婚生活は、夫婦間の問題だけではなく、お互いの家と家との付き合い的な部分があり、お互いの実家が原因で、別れるということも多々あります。
これは問題が生じている側が、話し合いで解決する。親との縁を切ることまで、考慮に入れる必要が出てくるでしょう。
『離婚したほうが親は幸せかもしれない』となると、離婚となります。
この親との関係性は、毒親問題、アダルトチルドレン問題などが、原因の根本にあり解決が困難なケースもよくあります。
こちらを参考にしてください。
離婚寸前だったけどギャンブルを辞めた事がきっかけで復縁した 7%
- 私が、賭け事パチンコ好きで、此れを辞めて心入れ替えて、真面目になり生きていることで心打たれて。
- ギャンブルが好きで、休日には必ずパチンコ屋に行き、家族サービスは一切していなかった事から、離婚を告げられましたが、ギャンブルをやめると約束し、復縁できました。
ギャンブルの問題や借金は、本人が本当に気合を入れて取り組まないといけない問題です。
ただこちらも、単純にギャンブルが好きという問題だけではなく、金銭に関して、刷り込まれたイメージなどが原因だったりして、解決はカンタンではないことが多いようです。
このようにこじれたケースでは、一人で抱え込まずに、金銭問題と復縁両方について、得意な占い師に相談するほうが、スムーズでしょう。
その他 33%
- 相手が改心してくれた
- 家事育児を一切しないことで、けんかした後の数日間、すべての家事をしてくれた。
- リアルな離婚計画を提案したら、相手が平謝りした
調査時期:2020年11月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:離婚寸前から復縁しようとした男女26人
離婚寸前だったけど復縁した体験談
夫と結婚した当初は、荷物が仕送りと称し、1か月に4回も送られてきたり、私が妊娠した時は、その様子を逐一義母に報告したり、と私と連絡するよりも、義母と連絡する頻度の方が高かった。その結果、妊娠中に私は性格がキツくなってしまい、義母との面会を拒否したり、里帰り中は夫と電話で何度も口論を重ねました。
「うちの親が何を悪い事をしたんだ」という一言に絶望して、出産直前まで、夫とあまり連絡を取らないようにしていました。その時は義母を優先するあまり、寂しさを感じていたのに、それを分かってもらえない悲しさで、胸が一杯になりました。一番分かって欲しい夫に、自分の気持ちを理解してもらえない事は、たびたびありましたが、義母が絡むトラブルになると、悲しさが倍以上に感じてしまいました。
・・・
続きの体験談が見たい方は、こちらのnoteを参考にしてください。
まとめ
いかがでしたか。こういった統計データを参考にすると、どういうパターンで復縁しているかが、リアルに見えてきて、作戦が立てやすくなってくるでしょう。
ただ上でも紹介したように、離婚寸前から復縁できる確率=55%ですが、実際に離婚してしまうと、復縁確率は20%と大幅に下がってしまいます。
どうしたら復縁できるのと、疑問に思っている方はコチラの記事。
復縁占いに相談してみよう。という方はコチラの記事。
を参考にしてみてください。きっとお役に立つ事と思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません