元旦那や元妻との離婚からの復縁確率は20% 問題の解消きっかけが多い!

問題が解決して復縁することが多いです!
「離婚したんだけど、どうしたらいいんだろうか…」と悩んでいませんか?
今回は『離婚からの復縁方法』についての記事です。
ここでは離婚後、復縁しようとした男女へのアンケート調査によりわかった、離婚後に復縁できる確率と、離婚で復縁した10のケース、そしてまとめをシェアしていきたいと思います。
記事を読み終えると、具体的な方向性が定まると思うので、落ち着いて行動できるようになるでしょう。
離婚後に元妻、元旦那と復縁が成功する確率
- 復縁できた 20%
- 復縁できなかった 62%
- 現在も復縁に向かって活動中 16%
という結果になりました。
調査時期:2020年11月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:離婚から復縁しようとした男女43人
離婚から復縁したきっかけ
離婚から復縁できたきっかけですが、1位から
- 借金返済 14%
- 浮気の解消 14%
- 子供 14%
- 献身的な看病 7%
- まだ好きでいてくれることがわかった 7%
- 転勤 7%
- 仕事が上手くいったこと 7%
- やきもち 7%
- 相手のよさがわかったこと 14%
- 寂しさ 7%
となりました。では細かく見ていきましょう。
離婚から復縁したきっかけは借金返済 14%
- お互いに借金を抱えていて、全額返済できたからです。
- ギャンブルで借金し離婚したのですが、ギャンブルをやめて、借金も返済してから、復縁を求めたところ、復縁する事ができました。
離婚から復縁したきっかけは浮気の解消 14%
- 浮気が原因で別れたけど、相手の女性と別れ復縁した。
- 離婚の原因が浮気だったので、説明して、納得してもらいました。
離婚から復縁したきっかけは子供 14%
- 再婚はないが子供のために話し合いながら、付き合えるようになりました。まさに、子は鎹
- 子どもの事を相談していたから。
離婚から復縁したきっかけは献身的な看病 7%
- 私が仕事中に脳出血で倒れて、元妻が献身的に世話してたからです。感謝の気持ちしかありません。
離婚から復縁したきっかけはまだ好きでいてくれることがわかった 7%
- まだ好きでいてくれていることが、分かっていたから
離婚から復縁したきっかけは転勤 7%
- 転勤で職場が離れてしまったのでわかれましたが、また近くなり復活しました。
離婚から復縁したきっかけは仕事が上手くいったこと 7%
- 元々けんかとかで別れたわけでなく、子供に恵まれないこともありました。また、私の仕事が上手くいかず別れたこともありました。軌道に再び戻ると復縁しました。復縁しましたが、何とかよかった。
離婚から復縁したきっかけはやきもち 7%
- 私が他の男性とデートしたことを知った元夫が、やきもちを焼いたことがきっかけで、また向こうからアプローチされました。
離婚から復縁したきっかけは相手のよさがわかったこと 14%
- 離婚して冷静になったことにより、お互いに相手のよい面に気づけたため。
- 離婚してやっと、私の必要さにわかったみたいです。
離婚から復縁したきっかけは寂しさ 7%
- 寂しさ
調査時期:2020年11月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:離婚から復縁できた男女14人
離婚から復縁できた人の体験談
ひとまわりも若い妻とは結婚相談所で引き合わせてもらい、家も近く趣味もあうことからすぐに意気投合して、半年の交際を経たあとに結婚しました。
どちらも映画が好きだったので、交際中はよくお互いの好きな映画を見に行って、帰りにレストランで食事をしながら、見てきた映画の話が定番でした。
こうやって、趣味のあう人と、いつまでも暮らしたいと思ったので、こちらから結婚を申し込みOKしてもらいました。
同棲はしないで、結婚したためか、いろいろと生活の仕方の違いに、戸惑うことはありましたが、休日は相変わらず映画館にいったりして楽しく過ごせました。
そんな妻と離婚したのは5カ月前になります。
結婚生活は10カ月で1年持ちませんでした。
新婚で甘い雰囲気になっていたのも、新婚旅行から1か月ほどだけで、そのあとは、だんだん相手の良くない部分、自分が今までしてきた生活とのギャップなどに、いらだちを感じるようになってきていました。
休日に映画をみに出かけたり、レンタルビデオを見ながらくつろぐ時間は楽しかったですが、それもなんとなくマンネリな感じになってきていて、出会った当初のうきうきとした感覚がなく、すぐに結婚生活が色あせて、窮屈に感じるようになったのです。
いったん距離を置きたいということで半年後には、家庭内別居になり、その後3カ月してこちらから離婚を申し出ました。
妻もそれをわかっていたようで、わだかまりもなく円満に離婚しました。
しかし、そのような理由での離婚は、私のわがままだったのかもしれません。
また、むこうの年齢が若いので、いろいろとついていくのがしんどかったのを認めたくなく、相手の悪いところを見つけて非難していたのかもしれません。
離婚して一人で見る映画は、何かやはり寂しく、別れたばかりなのに、彼女のことを思い出すようになりました。
自分でも身勝手だと思いますが、別れて一人の時間を過ごし冷静になると、彼女とまた映画を見たりしながら、のんびり暮らしたいという気持ちが強くなってきました。
そこで勇気を出して連絡をとりました。
幸い、向こうも久しぶりに会おうかといってくれて、そのとき見栄ははらずに胸の内のことをいい、復縁をお願いしました。
彼女はにかっと笑って、私もまた一緒になれたらと思ってたといってくれました。
その後は、しばらくして再び結婚して今は幸せに暮らしています。
私の場合、お互いの生活習慣や、ジェネレーションギャップに直面したとき、急にストレスを感じるようになったのが、問題だったと思って反省しています。
結婚はお互いの生活を重ね合わせていけるように、譲り合う気持ち、認めようとする気持ちが大切です。
また、相手に苛立ちを感じたとき、本当は何に対して、自分はストレスを感じているのかを、冷静に見つめなおすことが大事だと思います。
人間、よい面も悪い面もあるのは、自分を含めて当たり前で、それも見方によって変わってくるので、相手のよい面、彼女といると幸せに感じることを大切に、ともに暮らすことが大切だと今は思っています。
家族構成は30代半ばの妻と中学生の娘で、妻とはいわゆるできちゃった婚という形で一緒になりました。
妻の妊娠が発覚した後、結婚式などをする暇もなく籍を入れ、最初は賃貸住宅で一緒に暮らす予定でした。
しかし妊娠初期だった事や、これから来るであろう悪阻に配慮し、とりあえず安定期に入るまでは、私の実家で暮らす事になりました。
・・・
続きの体験談が見たい方は、こちらのnoteを参考にしてください。
まとめ
いかがでしたか。こういった統計データを参考にすると、どういうパターンで復縁しているかが、リアルに見えてきて、作戦が立てやすくなってくるでしょう。
ただいくら作戦が立てやすくなったとはいえ、離婚の場合の復縁確率は20%ですので、慎重にことを運ぶ必要があります。
どうしたら復縁できるのと、疑問に思っている方はコチラの記事。
復縁占いに相談してみよう。という方はコチラの記事。
復縁占いで離婚から復縁した人の体験談が見たい方はコチラの記事。
を参考にしてみてください。きっとお役に立つ事と思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません