別れて3年後の復縁確率は平均より高い35% 諦める人が多いのにナゼ?

なぜか3年目の復縁は成功率高めです!
「別れて3年経つんだけど、復縁どうしたらいいんだろうか…」と悩んでいませんか?
今回は『別れて3年目の復縁方法』についての記事です。
ここでは独自に収集した統計的なデータや、経験者へのアンケート、体験談など客観的なデータをもとに、どういうパターンが復縁しやすいか。逆にどういうパターンが逃げられやすいか。など復縁の方法をご紹介します。
記事を読み終えると、少しは自信をもって行動できるようになるでしょう。
別れて3年後に復縁できる確率
- 復縁できた 35%
- 復縁できなかった 65%
- 現在も復縁に向かって活動中 0%
という結果になりました。
調査時期:2020年11月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:別れて3年後に復縁しようとした男女20人
別れて3年後に復縁できたきっかけ

- 私の料理が上手くなった点に、惹かれたみたいです。
- 子どもの親権が問題になり、復縁しました。
- 電話をかけても出てくれなかったので、二人が出会った記念日と誕生日に、思いの丈を綴った手紙を出し続けたのが、復縁のきっかけでした。
- 自分も社会人になり、精神的に成長したから。
- 3年後になると、お互いの生活環境が変化していました。3年前にはわからなかった、お互いの大切さに気づいて、復縁できました。
- 胸が大きく見える服を着てきたら、彼が惚れ直してくれました。
調査時期:2020年12月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:別れて3年後に復縁しようとしてできた男女6人
別れて3年後に復縁できなかった理由

- すでに新しい恋人がいました。
- 相手に彼女がいたため断念しました。
- もう気持ちは完全に離れているので、何を言っても無駄でした。原因は、相手のギャンブル癖だったのですが。
- 未練があり復縁したいとアピールしましたが、相手にパートナーができたため挫折しました。
- もう新しい彼氏ができていた。
- 他の人と一緒になっていた
- 彼女には新しい恋人がいます。
- 相手と連絡がとれなくなってしまっていた。
- 相手に連絡をとったところ、すでに結婚していた。
- 環境的要因に変化がなかったから
- すでに別のパートナーがいたため。
- すでに連絡がつかなくなっていた。
- 相手にとって自分の存在が薄れていた
調査時期:2020年12月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:別れて3年後に復縁しようとしたができなかった男女13人
別れて3年後復縁できた体験談
小さないざこざでも、積み重なるとかなりフラストレーションが溜ってしまい、相手を傷つけるような言葉を発することも出てきて、わたしの心ない発言に、彼は耐えられなくなり、わたしは捨てられるように、彼に別れを告げられ縁を切られたのです。
その後わたしは、自分の彼に対するトゲのある言葉を反省しました。毎日彼に対する態度や、彼に向けた言葉を思い出しては反省し、自分を高めるため、もっと人の気持ちの分かる人間になるため、自分なりに努力を積み重ねました。自分が変わるまで、誰ともおつきあいしないと決めて、努力を続けていたある日のこと、フラれた彼と街でばったり会ったのです。
その時はあいさつ程度の会話しかしませんでしたが、その後連絡が来て、食事に行き、その後2か月ほどで復縁しました。なぜ復縁してくれたのか…。よく分かりませんが、彼から「すてきな人になったね」とよく言われます。
お互いの進むべき先を見据えた上で、恋人同士の関係に終わりを告げた。決して、相手の事が嫌いになったわけではない。
恋人と言った関係が終わったというだけで、頻繁に連絡のやりとりはしていた。仲のよい友人として。
別れてから1年と少し経った頃、相手に好きな人ができたという。職場の先輩らしい。
その時にはもう友人としての感情・感覚でいたので、いろいろ話を聞いたり相談に乗ったりしていた。素直な気持ちで応援してあげたいと言った気持ちでいた。
向こうは、どうやら付き合う事になったらしい。
それを聞いた時に「頻繁に連絡を取り合うのはやめようか?」と切り出した。
たとえ仲のよい友人としてだとしても、よい事ではないだろうといった思いからだ。
それからはほとんど、連絡する事も来る事もなくなり、お互いに生活して行った。
別れてから3年とちょっと。久しぶりに連絡がきた。
「久しぶりにご飯でも行かない?」と。
久しぶりという事もあって、少し緊張していたのを覚えているが、よい機会なのでと会いに。
久しぶりに会ったが、会うまでの緊張はすぐになくなり、なんでもない話をしていた。
しばらくし、お酒もまわってきたなという頃、向こうが急に「…エッチがしたい」と言ってきた。
ビックリした。ただ、正直うれしかった。
友人として過ごした日も、連絡がなかった時も、どこかで友人以上の気持ちを持っていたから。
結局、一夜をともにした。
聞くと、だいぶ前に付き合っていた先輩とは終わっていたみたい。
「なら、また恋人関係に戻れない?」というと、OKしてくれた。
思い返すと、3年前もこんな感じだった。体からの恋愛。
そう思うと、なんか可笑しくというか、少しの照れなんかを感じた。
別れた彼と知り合ったきっかけは、友人の結婚式の二次会で偶然隣の席に座り、いろいろと世間話していたら、趣味がアウトドア好きで登山もよくしているとのことで、同じ趣味だとわかり、かなり会話が盛り上がったので、そのまま連絡先を交換して、一緒に登山したのがきっかけで、付き合うようになりました。
同じ趣味の男性となかなか知り合うきっかけがなく、彼との出会いはけっこう衝撃的だったので、なかなか忘れられず困っていました。偶然、最寄駅のホームでばったり会い、とても驚きましたが、会ったついでに一緒にお茶をすることになり、別れたあとの3年間はどのように過ごしていたかなど、詳しいことを聞いていると、山登りしたり、好きなことをしながら自由に生活していたようで、また一緒に山登りしよう!という話しになり、復縁するきっかけになりました。
3年後に復縁できたので、とてもうれしいですし、ちょっとした偶然も運命なのかもしれないなぁと思い、彼との関係は大事にしていきたいと思ってます。
別れて3年後に復縁する方法
別れて3年後に復縁したきっかけですが、成功しているパターンに、これといった特徴は見つけられませんでした。ただ失敗したケースでは、新しい相手がいて諦めた方が多いように感じました。
また現在も復縁に向かって継続中が0%と平均の10%より10ポイント低く、諦めやすい傾向にあると思われます。
復縁までのトータル期間を調べたところ、復縁まで3年かかったケースはありませんでした。3年6か月、4年、5年、20年というケースはあります。
諦めた人が多い理由として3か月のケースと同様で、3という数字は心理的な節目になり、新しい相手がいてムリだったら諦めたという流れなのだと思います。
3年後に復縁する方法としてあえてあげるとするならば、3という数字のマジックにとらわれず、頑張るということが言えるでしょう。
あと全然連絡を取っていないのに3年後突然連絡をし、告白というのは、成功率が下がる可能性があるので、やめておくほうがいいでしょう。
転勤することになり別れた。その時は普通だったのだが、2年以上経った後、いきなりメールが来て「今でも待っているから」と言われた。
自営業48歳
34人が回答。ドン引きした元カノからのメール・LINE!
新しい相手がいたケース

復縁は無理と言われたケース

音信不通になったケース

遠距離恋愛のケース

冷却期間の目安

【追伸 失恋のショックで、どう接していいかわからないってことありませんか?】


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません