新しい彼女ができた元カレと復縁できる確率は33% 友達感覚に戻ることが正解!

まずは友達に戻りましょう!
「元彼に新しい彼女ができたんだけど、どうしたらいいんだろうか..」と悩んでいませんか?
今回は『新しい彼女ができた元彼との復縁方法』についての記事です。
復縁には情報が重要だということは、すでにあなたもご存じですよね。
たとえあなたが誠実でも、イケメン・美人でも、口が上手くても、十分な情報と情報を使いこなす能力がなければ復縁できません。
こちらでは独自に収集した統計的なデータや、経験者へのアンケート、体験談など客観的なデータをもとに、どういうパターンが復縁しやすいか。逆にどういうパターンが逃げられやすいか。など復縁の方法をご紹介します。
記事を読み終えると、復縁のために使う時間の短縮&自信をもって行動できるようになります。
それではいってみましょう!
- 1. 元カレに新しい彼女ができて復縁できる確率
- 2. 元カレに新しい彼女ができたけど復縁できたきっかけ
- 2.1. 新しい彼女ができた元カレと友達のような感覚で接していたら復縁できた 45%
- 2.2. 自分磨きをし続けていたら新しい彼女ができた元カレと復縁できた 12%
- 2.3. 新しい彼女ができた元カレを説得したら復縁できた 6%
- 2.4. 元カレの新しい彼女のことをホメていたら復縁できた 3%
- 2.5. 元カレの新しい彼女に元彼の性癖を教えたら復縁できた 3%
- 2.6. 新しい彼女ができた元カレとばったりあうサプライズで復縁できた 3%
- 2.7. 新しい彼女ができた元カレに自分も彼氏ができたと伝えたら復縁できた 3%
- 2.8. 新しい彼女ができた元カレにサプライズで誕生祝をしたら復縁できた 3%
- 2.9. 新しい彼女ができた元カレに好きだけど復縁は求めないと引いたら復縁できた 3%
- 2.10. 新しい彼女ができた元カレに今でもずっと好きだと伝え続けたら復縁できた 3%
- 2.11. 新しい彼女ができた元カレとのその他の復縁のきっかけ 12%
- 3. 元カレに新しい彼女ができて復縁できた人
- 4. 元カレに新しい彼女ができて復縁できなかった人
- 5. 新しい彼女ができた元カレと復縁する方法
元カレに新しい彼女ができて復縁できる確率
- 復縁できた 33%
- 復縁できなかった 60%
- 現在も復縁に向かって活動中 7%
という結果になりました。
調査時期:2020年11月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:元カレに新しい彼女ができてから復縁しようとした女性100人
元カレに新しい彼女ができたけど復縁できたきっかけ

新しい彼女ができた元カレと友達のような感覚で接していたら復縁できた 45%
- 仕事で辛い時期にあり、その相談にずっと乗りつつずっと肯定していました。
- 元彼の話をよく聞くようにして、相談に乗った。
- 人間いつか飽きる日が来ると思うので、それを待ってました。そして連絡はたまに送ってて、自分の悩みを聞いてもらい、あなたしかいない。ていうのを常に伝えてました。
- アルバイト先が同じだったのでバイト終わりによく話をしながら帰ったりする中で、付き合っていた時よりも優しく接するようにしていました。
- 頻繁ではなく適度に連絡を入れながら私の存在を連続的にアピールしつつ、今の彼女との間がギクシャクするのを辛抱強く待ちました。
- 自分の恋愛相談を元彼にしながら、さりげなく元彼を褒める言葉をかけ続けた
- 1人の友人として、仕事の悩みや普段の何気ないことまで連絡を取っていました。(通話はなし)。それなりに信頼関係は築けていたので、元カノと交際している時の悩みも聞いていました。
- さりげない頻度(月1
- 友人関係を続けた
- 連絡をして一緒に食事をして、そんな事を繰り返すうちに自然と復縁出来ました。
- 元彼と友達としてずっと付き合っていた。
- お互いに新しい彼女、彼氏ができたんですが、どんなに一緒にいて落ち着いたか、安心できたかをしり、友達に戻っていたので、飲んでいて、もう一度やり直すことになりました。
- ご飯を食べながら仕事の話をしているうちに、その時の彼女よりも私の方が価値観が合うと実感してくれたみたいです。
- 別れた後も定期的に会って距離感を保っていた。
自分磨きをし続けていたら新しい彼女ができた元カレと復縁できた 12%
- ダイエットして、自分磨きをしたらもう一度付き合いたいと彼から言ってきた。
- 料理好きな元カレのために料理の勉強をしました。
- 自分磨きをして外見も痩せてキレイになって、元カレの前で健気にふるまっていました。
- 自分磨きを頑張って、新しい彼女よりも美容やおしゃれに気をつかった
新しい彼女ができた元カレを説得したら復縁できた 6%
- 高校生の時に2年付き合った彼と6年後同窓会で再会することになり、現在の彼女に対しての不満を聞いて、私の方が幸せにできると感じアピールを続けた結果、復縁することになった。
- 今の彼女から奴隷扱いされている雰囲気だったので、猛説得して復縁しました。
元カレの新しい彼女のことをホメていたら復縁できた 3%
- 彼女のことを、褒めていた
元カレの新しい彼女に元彼の性癖を教えたら復縁できた 3%
- 新しい彼女がたまたまうちの高校の後輩だったので、OB会の集まり経由で親しくなり、彼氏の性癖をこっそり暴露した。
新しい彼女ができた元カレとばったりあうサプライズで復縁できた 3%
- 元彼の通勤ルートでばったり会うというシチュエーションを何度も作ってみた
新しい彼女ができた元カレに自分も彼氏ができたと伝えたら復縁できた 3%
- 自分にも新しい彼氏が出来たと自慢して相手を嫉妬させた
新しい彼女ができた元カレにサプライズで誕生祝をしたら復縁できた 3%
- 彼の誕生日にサプライズでメッセージを送り、そして一緒に食事をして自然と復縁できました。
新しい彼女ができた元カレに好きだけど復縁は求めないと引いたら復縁できた 3%
- 別れるときに「私はあなたを忘れられないからしばらく好きでいさせてほしい。復縁を求めたりしないから」と伝えただけ。その後何もしなかったですが彼のほうから戻ってきました。
新しい彼女ができた元カレに今でもずっと好きだと伝え続けたら復縁できた 3%
- 私は今でもずっと好きっていうことを伝え続けて、私との昔の思い出を電話でずっと話していた。すると、彼の方もやっぱり私の方がいいと思ってくれたみたいで復縁できました。
新しい彼女ができた元カレとのその他の復縁のきっかけ 12%
- 元彼の今の彼女より知的だったらしく力になってくれると思われました。
- 素直な気持ちで接するようにしたら前と同じような関係にすることが出来ました。
- 彼氏の事、3ヶ月ほつたらかしにして、仕事に行き、返信、連絡取らないで、3ヶ月目にいきなり私が表れて、けじめ付けてと、目の前で女と別れさした、其の後は彼から離れないでいます。
- 一旦同棲を解除し、お互いの時間を作るような週末婚に似たような形で復縁する事が出来ました。
調査時期:2020年11月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:元カレに新しい彼女ができたのに復縁できた女性31人
元カレに新しい彼女ができて復縁できた人
その彼とは学生時代のアルバイト先で知り合いました。
初めてきちんと付き合った彼ということもあって、自分たちは別れることはないといった根拠のない自信があり、彼の方からも付き合って数か月したころ、「いつか結婚しよう」と言われたので、自然と将来のことも考えるようになりました。
大学を卒業し、就職もして、付き合って6年くらいしたときでした。
当時、彼は目指している夢があり、その仕事が駆け出しの状況で、そんな彼を私は自分の親に紹介できずにいました。
いつか結婚しようと約束はしていたものの、何か具体的な行動に出ることができなかった私に対して、彼は行き詰まったように感じていたのかもしれません。
仕事で知り合った女性に好きだと告白され、彼の方もその女性を好きになってしまい、結果、私はふられてしまいました。
そこから、私の復縁への行動が始まりました。
彼と彼に告白した新しい彼女は仕事の都合でほどなくして遠距離恋愛になったのですが、そんな彼に私はメールをしてみたり、手紙を書いたり、実際に会って泣きながらやり直したいと言ってみたり…と全力で彼を自分の元に引き戻そうとしました。
彼の方も長年付き合った元彼女を冷たくあしらうことができなかったようで、結局ずるずると会うようになりました。
そんなはっきりしない状態が数か月続いたあと、遠距離だった彼と新しい彼女は破局しました。それは私が彼を引き戻そうとしたからではなく、遠距離になった二人の関係が、単に上手くいかなくなっただけだったのかもしれません。
彼から彼女とは別れたと聞いたとき、私は複雑な気持ちでした。自分をふった彼を何が何でも自分の元に引き戻したかったのに、いざ復縁してみたら、嬉しいとか彼が大好きだとか、素直に思えなくなってしまったのです。
今になって思うのは、自分のものだと信じて疑わなかった彼を他の人に取られて、そのことで執着心が生まれ、彼と復縁したいと自分は思ったのだなということです。
結局、一度は復縁しましたが、以前のような関係には戻れず、自分に別の好きな人ができて、彼とは別れてしまいました。
その後、彼と連絡を取ることは一度もありませんが、共通の知り合いから彼が結婚したことを知りました。そして、自分もまた別の男性と結婚しています。
「復縁したい」という苦しい気持ちは確かにその時自分が感じていることだと思いますが、時間が経ってみると、単なる執着心だったということもあると思うので、別の出会いに目を向けてみるのも大切だと思います。
彼と出会ったのは18歳の頃です。仲の良かった友達が久しぶりに地元とのメンツで遊ぼうとなって友達が連れてきたのが彼でした。元々は中学の同級生でしたが全く接点がなくその時初めて会話しました。
すぐに意気投合し、一緒に居るとずっと笑っていられました。毎日会うようになり2ヶ月後には付き合っていました。
本当に嬉しく楽しかったです。
しかしそんな中、私が別の友人を好きになってしまいました。
彼には持っていないものを持っていると惹かれてしまったのです。
そして別れることにしました。
彼は彼で新しい彼女ができ、お互い別々に幸せに暮らしていました。
半年ほど経ち、別の友人とあまり上手くいっておらず悩んでいたときに彼から連絡が来ました。そこで悩みを伝えると「なんだかんだ大事にされてるから頑張れ」と言われ、そうなのかと思い、付き合い続けていました。
それからまた半年、また彼から連絡があり、「あいつの扱いはひどすぎる、別れたほうがいい」と。共通の友人がたくさんいたので噂で私の状況を色々と聞いたそうです。
それまではっきり言ってくれる人が居なかったので、この時、周りから見たらやっぱりこの状況はおかしいんだと気づかせてくれました。
それからずっと悩みを聞いてくれて相談相手になってくれました。
私が裏切ってしまったのにこんなに優しくしてくれて、心配してくれる彼をまた好きになってしまいました。
一度裏切っているので、好きになる資格なんてない、復縁なんてあり得ないと思いました。
でもやっぱり彼と一緒にいたいと思い、その気持ちを伝えました。
すると彼は、別の友人ときっぱり綺麗に別れたら付き合うと言ってくれました。
その頃、こちらがどれだけ別れたいと言っても別れてもらえず話し合いが平行線で終わりが見えない状況でした。
それから別れるまで少し時間がかかりましたがその人別れ、彼と復縁することができました。
後悔しないためにも一時の感情で動くのではなくしっかり考えて行動することが大切だと思いました。
また、後悔しないために、結果はどうであれ気持ちは全て伝えることも大切だと思いました。
入学してまだ間もない頃、同じクラスだった元彼からアプローチされ付き合うことになりました。
お互いに部活が忙しく、あまりデートらしいデートはありませんでしたが、
私の部活が終わるまで待っていてくれ自宅とは反対方向にも関わらず
私が利用している駅まで一緒に帰ってくれたりととても優しい彼でした。
周囲の友人やあまり親しくない先輩たちからも「本当に仲いいね~」「卒業したら結婚するの?」
なんて言われるくらい仲の良いカップルだったと思います。
ただ、仲が良い分ケンカもたくさんありました。
高校生のケンカなので内容は些細なことばかりで、
ケンカしてはすぐに仲直りして、またケンカして…の繰り返しでした。
そんな感じで彼と2年程付き合った頃、偶然地元で幼馴染の男の子に再会しました。
お互い地元から少し離れた高校へ進学していたので久しぶりの会話に花が咲きました。
その出会いから幼馴染の男の子と時々メールで連絡を取るようになったのです。
どちらかと言うとヤキモチやきな彼はすぐに幼馴染の存在に気がつきました。
私自身特に幼馴染に恋心があった訳でもありませんでしたし、
友人の一人として連絡を取っているだけでした。
しかし、彼のヤキモチを受けて、このまま彼と付き合っていたら
一生彼しか知らないまま彼と結婚することになるのかな?と、ふと思いました。
ケンカはするけど彼と別れるなんて全く考えたことなかったのに、次の日には彼に別れを告げていました。
高校生の頃の私が考えた子供じみた思いつきだったのですが、
彼と別れて彼に気を使わず、男女関係なく自由に付き合いを楽しみたい。
彼にもそんな風に過ごしてもらって構わない。何なら誰か違う人と付き合ってくれてもいい。
だけど、5年経ってみてお互いにとってやっぱりお互いが一番だったらその時は結婚しようと彼に言いました。
もちろん彼は納得しませんでしたが、私が強引に話を終わらせあっさりと別れました。
別れてからも一線は超えずに遊びに行ったり、連絡を取り合ったりはしていました。
お互いに新しい恋人ができたら報告し合うような変な関係でした。
新しい恋人ができても彼以上に私の勝手な性格を理解してくれる人はおらず、
やっぱり彼が一番だったと思い知らされただけでした。
5年なんてあっという間に経って、それでも半ば意地になって彼以上の人を追い求めていた時、
彼の方から「もうそろそろ」と復縁を申し出てくれました。
やっとそこで冷静になり、こんな私に付き合ってくれるのはこの人しかいないと復縁することになりました。
出会えた彼の心の広さがすべてを握っていましたが、
好き勝手体験して元に戻ることを許してくれた相手なので私から彼への信頼度は今でも絶大なものです。
彼女は高校2年の時の同級生で最初の頃は特に接点は無かったのですが、共通の友人がいた事で少しづつ仲良くなっていきました。
また彼女と交際が始まったのは大学生になってからで、私の方から告白をして付き合うことになりました。
その後は特に大きな喧嘩もなく順調に交際が続いていたのですが、就職してから1年ほど経つとお互いに忙しくなってすれ違いが多くなりました。
些細なことで喧嘩してしまうようなことも多くなっていき、その度に話し合って関係を修復していたのですが少しづつそれも難しくなっていきました。
そんな状況の中で無理に関係を続けることはお互いにプラスにならないと感じていたので、二人で話し合って恋人ではなく友人関係に戻ろうという話になりました。
別れた時は悲しいという気持ちはあまり無くて、どちらかと言うとほっとしたという気持ちが強かったです。
以前のように友人関係に戻ってしまいましたが、恋人だった時のように喧嘩をすることも無くなって良好な関係に戻れて良かったと感じました。
彼女と別れて3ヶ月後には新しい恋人も出来て彼女への未練は全く無かったのですが、新しい恋人と交際が始まってから早い段階で少しづつ以前の彼女が気になり出しました。
新しい恋人との時間も楽しかったのですが、それ以上に以前の彼女と過ごした時間は輝いて見えてふとした瞬間に新しい恋人と以前の彼女を比べている自分がいました。
その時になって彼女と自分がどれだけ相性が良かったのかを実感し、初めて彼女と別れたことが自分にとって良くないことだったと感じ後悔する気持ちが芽生えました。
新しい恋人が出来てから2ヶ月ほど経過した頃には既に以前の彼女への未練が強くなっていたので、このまま交際を続けても自分のためにも相手のためにならないと考えて一生懸命に謝って別れました。
友人関係が続いていて以前の彼女の家は知っていたので、すぐに連絡をして会いに行き復縁を申し込むことにしました。
失敗した時のことを考えると怖かったので最初に恋人がいるか聞いてみたところ、いないと答えたのでストレートに自分の気持ちを彼女に伝えました。
その上で彼女に結婚を前提にもう一回付き合って欲しいと伝えたら、彼女も同じ気持ちでいてくれたようで無事に復縁することができました。
現在は復縁した彼女と結婚することができて幸せな生活が送れているので、あの時後悔したままにせず自分自身の気持ちに正直に動いて良かったと実感しています。
現在進行形で恋人と別れるか迷っている人もいるかもしれませんが、そんな時には一度立ち止まって冷静に考えた方がいいです。
相手のことをしっかりと考えて本当に別れるのが正解か冷静に見極めるようにしないと、別れた後で後悔してしまうかもしれません。
また仮に別れた後に後悔してしまうようなことがあれば、その際には自分の気持ちとしっかり向き合って何が自分にとっての幸せなのかを考えてみてください。
それを踏まえて自分自身の望む幸せに正直に行動することが、後悔しないために最も大切なことだと思います。
遠距離恋愛が辛かったのと、就職活動やらなんやらで、生活がいっぱいいっぱいだったのが理由です。
後はお互い、気になる人がいて・・。まあ、いろいろあって、長年の交際がついに幕を閉じたのでした。
あれから3年たちましたが、ふとした拍子に元カノのことを思い出す日々。新しい彼女がいるにもかかわらず、元カノのことを頻繁に思い出してしまいます。
最悪なのは、その・・、性行為をしている際にも、目の前にいる彼女ではなくて、元カノのことが頭をよぎってしまうんですよね。
なもんで、何度か誤って元カノの名前を呼んでしまったことがあります(マジで)。そんなこともあってか、結局彼女からは別れを告げられました。
ところで、元カノには弟がいまして、実は中学・高校と同じ学校の部活動に所属していた私。弟とは、今でも親交があり、私自身、彼のことを本当の弟のようにかわいがっていました。
あとは、元カノのお母さんとも仲が良くて、部活の試合に頻繁に見に来ていたため、自然と仲が良くなったのでした。
で、弟が言うにはですね、自分(つまり弟)も母も、私に姉(元カノ)と、付き合ってほしいのだそう。
最近、付き合っていた彼氏とも別れたそうで、チャンスは今!とまあ、こんな感じで、心強い2人を味方につけた私は、思い切って復縁の話を切り出してみることに。すると・・。
元カノも実はこの3年間、私のことを想っていたようで、別れてみて初めて存在の大切さに気付いたとのことでした。
人前で泣いたことのなかった私ですが、この時は自然と涙があふれてきましたよ。
それにしても、復縁が成功したのは、弟さんやお母さんとの親交があったからに違いありません。
そうじゃなきゃ、きっと復縁の話なんて浮上しなかったでしょうし、そもそも、そこまで彼女に対して思い入れもなかったはずです。
上手く説明できませんが、恋人の家族と仲良くなるのは、とても素晴らしいことだと思いました。
元カレに新しい彼女ができて復縁できなかった人
元彼とは6年前に会社で出会いました。
いわゆる、社内恋愛ってやつです。
他県から移動してきた彼。
デスクが向かい同士という事もあり自然と距離が近づいていき、出会ってから半年程でお付き合いする事になりました。
彼とは3年付き合いました。
そのうち2年間は同棲生活も送りました。
会社でも一緒、家でも一緒。
仕事の愚痴や悩みも互いに共感し合えるし、社内公認のお付き合いだったので休日も会社の同僚達と皆で遊びに行ったり、最初のうちはとても楽しい日々でした。
しかし、同棲を始めてから1年半経ったくらいから喧嘩の絶えない地獄の様な日々が続きました。
原因は今となっては思い出せないくらい些細な事ばかりでしたが、とにかく毎日、喧嘩ばかり…。
社内恋愛プラス同棲生活という環境が、互いに限界だったのだと思います。
気の休まる暇がなく互いの悪いところばかりが目につく様になり、いつしか思いやりというものを持てなくなっていたのです。
別れたら仕事にも影響するという環境のせいでなかなか別れる選択を出来ずにいたのですが、同棲2年目になる直前、賃貸契約更新の時期をきっかけとしてお別れしました。
別れを切り出したのは、私から。
とはいえ、彼も同じ気持ちだったのであっさりと互いに納得しました。
その後私は会社も退職し、家も仕事も全てが新しい環境で生きていく事になりました。
抱えていたストレスがなくなり、自由な日々に胸が弾む毎日をしばらくは過ごしていました。
しかし、別れてから半年くらい経った頃から、気付けば彼の存在を思い出して恋しくなってしまうという日々が訪れました。
他の男性と関われば関わるほど、彼に対しての想いが強くなってしまう…。
なぜ別れてしまったのだろう…。
当時は会社でも家でも一緒という環境のせいで上手くいかなくなってしまったけれど、今ならまた仲良く付き合う事が出来るのではないか…。
そんな「たられば」ばかりが頭に浮かび、別れてしまった事に後悔が募っていきました。
意を決して彼に連絡をとってみました。
電話口から聞こえる彼の声。
変わらない喋り方や空気感に涙が出そうになりました。
一通り近状話をした後に、「新しい彼女は出来た?」と核心に迫ってみました。
すると、「できたよー!」と…。
彼にも新しい彼女は出来ていなくて、互いにもう一度やり直す方向に向かうハズだろうと根拠のない自惚れ感情を抱きながら連絡してしまった自分を恥じました。
あっさりと、断られました。
彼との復縁は実りませんでした。
彼にはもう新しい相手がいて、新しい人生を歩いている。
その現実を受け入れるのには時間がかかりましたが、それもこれも、運命。
彼と出会い、お付き合いをし、お別れをした。
その全てに感謝をし、私も前を向こうと決めました。
しかし、前を向いて歩き出した今でもたまに彼の事を恋しく感じてしまう時があります。
もうどうしようもできない事はわかっていますが、それでも思い出してしまうんです。
別れて、相手に新しい彼女が出来たから尚更浮かぶ感情なのかな?とも思います。
「失ってから気付いた大切さ」というよりは、「失わなければ気付けなかった」のでしょう。
いずれにしても、気づくのが遅かったんです。
復縁を望むのならば、出来るだけ早い段階で動いた方が良いです。
互いに新しい人生を歩み出してからでは、もう遅いのだと感じました。
バレー部のエースだった彼は背が高くてスポーツが得意。友達も多くてクラスの人気者でした。
そんな彼を密かに狙っている女子も多かったですが、彼自身は女子に興味があまりないようで、いつも男子とじゃれ合っていました。
同じクラスという以外は特に接点がない私は、なんとか彼に近づきたい一心でバレー部に入部。初めてのバレーボールに四苦八苦しながらも、隣のコートで活躍する彼を眺められる毎日に満足していました。
しかし、奥手な私は告白なんてできることもなく高校3年間が過ぎて卒業シーズンに。彼ともお別れかと落ち込んでいたところに奇跡が??
なんと、私が進学予定の県に彼も進学したのです??
これはもう運命に違いない??
そう信じた私は一生分の勇気を使って彼に告白しました。
彼の返事はok。もう、天にも登る気持ちでした。
今思えば、知らない土地で彼も人恋しかったのかもしれませんね。
それから最初の一年は順調でした。学校とバイトの合間に彼の家に行ってご飯を作ったり、週末はデートをしたり。
しかし、一年を過ぎると彼から突然別れ話が。同じクラスに好きな子ができたとのことでした。
最初は理解ある女ぶってすんなり別れましたが、三年間の片思いの末やっと実った恋はそう簡単に忘れることができません。
バイトに没頭したり、ひたすら失恋ソングを聞いたりして一年が経ちましたがやはり彼が好き。彼以外考えられない。
そう思うと胸が苦しくて耐えきるなくて、再び彼に告白しました。
その頃、彼は好きな子と一度両思いになって付き合ったものの上手くいかず、別れたばかりました。
一度目は知らない土地に来たばかりの時にに、二度目は別れたばかりの時に。私ってホント嫌な女ですね。
でも、どうにかして彼と付き合いたかったんです。
しかし、二度目の告白の結果はNO。
私とはもう付き合えないってキッパリ言われました。
私の熱意に押されて付き合ったけど、ここで白黒つけないと私にとっても良くないと。
あまりにキッパリとした態度にそれ以上何も言えませんでした。
あの頃より少し大人になった今、キッパリ断ってくれた彼の優しさに感謝です。
彼はそのスクールでたまたま私の隣の席に座り、分らないことを教えてくれたのがきっかけで付き合い始めました。
土日のどちらかは授業に出席した後にデートをしていました。
お互い試験合格を目指して励まし合い、気持ちが一つになっていると思ったのです。
無事に試験に合格して、お互い土日がフリーになると、段々とデートがマンネリ化してきました。
行きたい場所もなくなってきておうちデートをダラダラと続けるうちに、彼から「やっぱり別れよう」と言われてしまったのです。
私は当時転職活動の真っ最中でしたが、彼がいるから頑張れるという気持ちがありました。
あまりにショックで3日位は泣いていたと思います。
それでも彼は私にとって必要だと思ったので、復縁したいと思いました。
まずは彼の負担にならない様に、LINEで辺りさわりのない雑談をして、その中で「私はあなたの友達だよ」と近い存在をアピールしたのです。
彼も「また連絡していいよ」と言ってくれたので、もしかしたら脈アリだと思っていました。
ところがしばらくして、彼にLINEを送ったら「今デート中、後で連絡する」と返信がきたのです。
私はショックで、彼が誰とどこにいるのか気になって仕方ありませんでした。
その後彼に電話をして、直接「彼女できたんだって?」と明るく質問してみたところ「そうだよ、すげえ可愛いんだよ」と言われました。
彼は簿記のスクールで、私以外にもう一人の女性と付き合っていたことが分かったのです。
つまり二股をかけられて捨てられたということが判明しましたが、私は諦められませんでした。
またしばらくしたらその彼女と別れてくれるかも知れないと期待していたのです。
しかしその後は彼からは連絡はなく、私から連絡しても一言、二言しか返信を貰えませんでした。
復縁までのステップとしていい友達を演じていましたが、本当にただの友達になってしまったのです。
もう少し積極的に攻めても良かったかな、今となってはほろ苦い思い出です。
すごくショックでした。でも私はなんとなく彼が私に対して冷めてきたかもしれないと思っていたんです。本当は泣いて「別れたくない」と言いたかったのですが、強がって「わかった。別れよう」とあっさりと別れを承諾しました。
彼はとても驚いた顔をしていました。私のほうが彼にすごく惚れている状態だったので、彼は私が「別れたくない!」と泣いてすがることを想像していたんだと思います。彼は何か言いかけていましたが、私は「さよなら」と言ってその場を去りました。家ではいっぱい泣いて、その夜は一睡もできませんでした。
別れてから彼と目を合わすことなく、私は彼を避けました。彼は時々私の近くにきて話しかけようとしましたが、私は仕事のこと以外は極力話さないようにしました。きっと彼を追いかけても逃げるだけなので、逃げて追いかけさせようと思ったんです。
彼にとって、別れた後の私は別人のようだと感じていたと思います。付き合っている時は、いつも私からデートに誘ったり、食事を作ってあげたり、ベタベタしたりしていました。私と別れて彼が寂しくなったら、もしかしたら復縁できるかもしれないという思いで、私は彼を避けました。私は彼からの電話もメールも拒否をして、いつか復縁できることを願っていました。
彼と別れて1年が経ち、そろそろ彼に話しかけてみようかなと思ったんです。彼を食事に誘ったらOKしてくれたので、復縁できるかもしれないとわくわくしていました。料理が運ばれてきて食べようとしたら、彼から「今日は誘ってくれてありがとう。でもこれからは二人で会えない。彼女ができたんだ」と言われたんです。
彼はずっと私と復縁したいと思っていたけど、ずっと無視されてきて辛ったこと、そんな時に支えになってくれた女性を好きになったことを話してくれました。
私は想像していなかった展開に、言葉を失いました。私が泣いたので、彼は食事をせずに席を立って帰りました。復縁できると思っていたので、本当にショックでした。彼に二度、フラれてしまった自分。もっと早く、素直に復縁したいと言えば良かったと大泣きしました。
新しい彼女ができた元カレと復縁する方法
新しい彼女ができた元カレと復縁したきっかけを31人分見て特徴をピックアップしました。
まず特徴として
友達に戻り、連絡を取れる状態にした。
ひたすら待った
という特徴があるのではないかと思いました。
付き合った当初は恋愛ホルモンのドーパミンがでます。そのためしばらくの間は、幸せな期間が続きますが、ドーパミンはずっと持つわけではなく、いずれ相手の悪い部分が見えてきます。
その時に近くにいれば、あなたと今カノとの比較になり、あなたがよければ、あなたを選ぶということになります。
また恋愛ホルモンのドーパミンは女性側にもありますので、彼が今カノに振られるという可能性もあります。
今カノに振られた時に、あなたが近くにいて支えてあげれば、復縁を考えだす可能性も高くなります。
次に
自分磨きをした。
というケースも多かったです。別れた原因にもよりますが、自分磨きをして状況がかわれば選択肢もかわってくるので、見た目をよくすることは、もちろん効果的ですが、料理が苦手な方が料理を練習するなど、特に恋愛上の問題点になっていた弱点を解消する系の自分磨きは特に効果が高いでしょう。
ホメていた。
というケースもよくありました。男性は自尊心の高い生き物ですから、ホメるのは効果的です。
とくに今カノがホメてくれない人だと、それだけで、あなたに興味を惹かれることが多くなるでしょう。
まとめますと、友達に戻り連絡が取れる状態にして、自分磨きをしつつ、連絡を取るときは、彼にやさしくホメて、ひたすら待つ。ということがオススメだと思います。
元彼に新しい彼女ができた場合のよくある復縁テクニックとして、元彼の新しい彼女のことをホメるというのがあります。
今回の調査結果によると、『元カレの新しい彼女のことをホメていたら復縁できた 3%』なのに対して『新しい彼女ができた元カレを説得したら復縁できた 6%』がと、答えがわかれています。
相手のことをホメるというのは、上手につかえばそれなりに効果があるのでしょうが、全部がこのテクニックでいけるわけでもないということなのだと思います。
それよりもむしろ、普通の友達に戻り愚痴を聞いてあげるほうが、45%と確率が高いのでいいのではないかと思います。
あと新しい彼女ができた元カレに自分も彼氏ができたと伝えたら復縁できるという復縁テクニックがあり、今回の復縁のきっかけにも『新しい彼女ができた元カレに自分も彼氏ができたと伝えたら復縁できた 3%』がありますが、『元彼が『元カノとの復縁は難しい』と判断した行動や言動!』にもありますが、『男の影がちらつく元カノとの復縁は難しいと判断 27%』あり、こちらも危険なテクニックだといえるでしょう。
もし本当に彼氏ができたのであればいいですが、いてもないのに言うのは、ウソをついて相手をコントロールしようとする行動ですので、やるならちゃんと理解して行うほうがいいと思います。
元カレに新しい彼女ができて復縁できる確率=33%と高くはないですが、成功パターンを踏まえれば、確率は高くできるでしょう。
復縁は無理と言われたケース

音信不通になったケース

遠距離恋愛のケース

冷却期間の目安



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません