岩手県の復縁神社★縁結びを叶える話題の恋愛成就パワースポット一覧

また特に人気の高い復縁神社・パワースポットを厳選して5つセレクト。
それぞれに祭られている神様の名前、住所とその地図、復縁にかんするお守り・おみくじ・絵馬・縁起物とコメント・体験談を紹介させていただきます。

こんにちわ。復縁占い研究家の『キリコ』です。コチラでは復縁神社・パワースポットを紹介します。私も恋のバトルで疲れた身体を癒すためによく行きました。きっと恋を後押ししてくれると思います。
遠野郷八幡宮
~『遠野物語』にもでてくる遠野郷八幡宮~
読み:とおのごうはちまんぐう
住所:遠野市松崎町白岩23-19
祭神:譽田別尊・大国主命・事代主神・少彦名神・御年神
アクセス:
JR東北新幹線で「新花巻」駅下車し、釜石線「遠野」駅下車します。それから遠野駅から遠の郷八幡宮まで約2キロ。バスの場合、最寄りのバス停は八幡宮前。
主祭神は、誉田別命(ほむたわけのみこと)さま、大国主神(おおくにぬしのかみ)さま、事代主神(ことしろぬしのかみ)さま、恵比須神(えびすのかみ)さま、少彦名命(すくなひこのかみ)さま、御年神(おおとしのかみ)さま。
大国主命・少彦名神に縁結びの御神徳があるといわれています。
創建された年代は文治5年(1189)。
遠野を含めた南部の地域内では、神意を獅子頭に移したものを権現様(ゴンゲサマ)と呼んでいます。『遠野物語』には、遠野郷八幡宮のゴンゲサマのことが書かれています。
「ゴンゲサマといふは、神楽舞の組ごとに一つづつ備はれる木彫の像にして、獅子頭とよく似て少しく異なれり。はなはだ御利生のあるものなり…」と。
ご利益は、縁結び、商売繁盛、家運隆盛、夫婦和合、五穀豊穣などがあります。
◎ここがポイント
恋愛運アップで有名な出雲大社の主祭神の大国主神が祀られているということで、縁結びや恋愛成就として人気の高い恋愛と復縁の神社です。
遠野地方からとれます「角閃石」(かくせんせき)を使ったお守りは知る人ぞ知るものです。この遠野の「角閃石」にはいろいろな不思議な力があるとされていて、ご利益のあるお守りとして評判がよいそうです。
復縁の思いを込めて「角閃石」を両手にはさんで拝殿でお祈りしましょう。ちなみに初詣のさいにいただく御札を両手にはさんで祈られるのもよいとされています。
◎ここに注目
岩手県遠野市は、河童や座敷わらしなどの妖怪とされるモノと縁の深い土地です。最近では河童や座敷わらしも愛されるキャラクターになっています。
そうした空気感がある土地柄の神社ですので、ほかの神社では叶わないお願いごとも叶えてくれることもあるでしょう。
口コミサイトでは、境内の空気がとても澄みきっているようで、心が洗われる感じがするというものや、まわりの風景がとても美しいなどの書き込みがみられます。
巽山稲荷神社
読み:たつみさんいなりじんじゃ
住所:久慈市中町一丁目48番地
祭神:大物主神・市杵島姫神・保食神・宇加之魂神
コメント:大物主神・市杵島姫神・宇加之魂神に縁結びの御神徳があるといわれています。
巻堀神社
読み:まきぼりじんじゃ
住所:盛岡市玉山区巻堀字本宮2
祭神:いざなぎのみこと・猿田彦命
コメント:いざなぎのみこと・猿田彦命、高さ60cmほどの金勢大明神(男性のシンボル)に縁結び・安産の御神徳があるといわれています。
卯子酉神社
読み:うねとりじんじゃ
住所:遠野市遠野町
祭神:住吉大神・大国主命・大鷲大神・卯子酉様(うねどりさま)
授受品:赤い布
コメント:住吉大神・大国主命に縁結びの御神徳があるといわれています。境内の潅木に良縁を願った紅白の紙・布切れを、左手だけで結びつけることができると願い事が叶うといわれている。
口コミ
「以前に長年お付き合いしていた彼女と少し上手く行かないときがあったので、その時に友人からのおすすめで縁結びの神様として有名な岩手県は遠野市にある卯子酉様を訪れたのでした。
勿論、事前に彼女とも相談をして二人で休みを合わせて行ったのです。幸いにも岩手には知人が住んでいたのでホテルなどに泊まる必要がなく、一泊二日でしたが泊まらせて頂いたのです。
そして、私達はその後の二人の恋愛成就を祈願して参拝したのでした。また、卯子酉様では赤い布があるのですが、それを左手で結ぶと恋が叶うと言われていたのでした。その為、私達はお互いに左手で結んだのです。おかげさまで帰省後はこれを機に以前よりも上手く彼女とお付き合いすることが出来ました」
口コミ
「会社員で40代に入ってはみたが、なかなか出会いが無く、日々寂しい1人暮らしをしていました。気になる娘はいて、近所に住む若い可愛らしい方で、挨拶程度の付き合いでした。仕事は営業回りをしていて、ある日遠野市の自動車道のインターチェンジを下りたところで一息つこうと思い、公衆トイレの有る休憩スペースで休もうと思い、車を止めました。
休憩途中にふと気になったのは、少し離れたところに神社っぽい建物が有り、赤いハチマキのようなものがたくさん木に結び付けられていました。近くに行くと恋愛成就の言葉が書かれてあり、試しに拝んでみました。
ご利益が有ったのか町内会で偶然話す機会が有り(私は転勤のため新参者)、世間話が盛り上がって一緒に食事に行くことになりました。拝んでみるもんだなと思いました」
駒形神社
読み:こまがたじんじゃ
住所:奥州市水沢区中上野町1-83
祭神:天照大御神・天常立尊・国狭立尊・吾勝尊・置瀬尊・ひこほのみこと
アクセス:JR東北本線 水沢駅下車8分
コメント:陸中国一宮 平泉の栄華を築いた奥州藤原氏も崇敬の念を捧げた名社
盛岡八幡宮
読み:もりおかはちまんぐう
住所:岩手県盛岡市八幡町13-1
祭神:誉田別命、春日大神、白山大神
口コミ
「彼氏と別れ、声を掛けてくる男性はちょっと変わった人ばかりだった20代半ばの私は、高校時代の同級生女子2人と一緒に盛岡八幡宮で年越しをすることにしました。その時は3人とも彼氏がおらず、恋愛よりも仕事のほうに意識が行っていましたが、お参りをする時にはそのような精神状態のほうが恋愛のご縁を引き寄せやすいそうです。盛岡八幡宮で女子3人楽しくお参りを終え、仕事始めとなりました。
その後、なんと3人とも一気に彼氏が出来てしまいました。これは私たちみんなが予期せぬ出来事で、大変驚いたことを覚えています。盛岡八幡宮には数多くのパワースポットがあることは知識として知っていましたが、中でも社殿は強力だそうです。ここで気負うことなくお参りしたのが良かったのだと思います。」
不動の滝
読み:ふどうのたき
住所:岩手県八幡平市高畑
口コミ
「とても愛していた彼と別れた頃に身も心もズタボロになって、どうしようもない気持ちをどうにかしたくてあちこちの神社やパワースポットを巡ったことがあります。
特にビビビッっと来た場所は、岩手県の山奥にある日本の滝100選にも入っている不動の滝でした。
鳥居をくぐって行くと、とても澄んだ空気と何とも言えない、身体の奥底から深々と研ぎ澄まされるような今までに感じたことのない浄化された雰囲気に包まれました。
滝のほうへ進んでいくと右側に、「縁結びの木」という別々の気がなぜか途中でつながっている不思議な木があります。
まるで男女が仲良く手をつないでいるような木です。彼のことをまだ心から愛していた私は、木に一生懸命にお願いをしました。
また彼と愛し合えますように、木のように手と手を取れますようにと。なぜか、その時にふんわりと優しい空気に包まれました。
その後は壮大な滝にもお願いをして帰りました。ふわっとした水しぶきが身体全体を癒してくれるような厳粛な気持ちになりました。
それから数日後、大した理由ではないのですが彼から連絡があり、数回会ううちにまたお付き合いをすることになりました。
結局は別れてしまいましたけど、あの縁結びの木のおかげだったのかなと思います。」
猊鼻渓
読み:げいびげい
住所:岩手県一関市東山町長坂字町467
口コミ
「中学生の時の修学旅行で岩手に行った際、”猊鼻渓”で舟下りを体験しました。その後半で”運玉”と呼ばれる石を購入し舟から渓谷の壁にある穴に投げ入れると願いが叶う。という話を船頭さんから聞きながら景色を楽しんでしました。修学旅行ということもあり、気になる女の子と結ばれたら…なんてことを想像し、神頼みでチャレンジすることに。5個100円の”運玉”を購入して石に「恋」と書いたものを選び、恥ずかしいのでポケットにしまいチャレンジしましたが結局すべて入らず…そこに、まさかの気になっていた女の子が登場しました。
手には「恋」の"運玉"を持っていて私に「入った?私、なかなか届かなくて…代わりに投げて!」と言いました。頼られたことで舞い上がっていましたが、失敗したらと思うと震えが止まらなくなりましたが全力で投げることにしました。
結果は、穴の縁に当たり割れながら入ったという感じで、成功なのかな?といったところです。それを見た女の子が「やっぱり頼んで正解だった!ねぇねぇ、この後の自由時間とか誰かと回る予定ある?」と予想外なことを言われ、一緒に回る約束をしてその日の宿泊先での夕食後、彼女の方から告白されました。後から聞くと「恋」の”運玉”ばかりを選んでいたのもバレバレだったそうで、しばらく茶化され続けていましたが恋が叶ったのでいい思い出です」
古舘稲荷神社
住所:岩手県花巻市中根子古館
口コミ
「この神社の近所にあるスーパーの休憩所に、この神社を紹介する手描きのポスターが貼ってありました。
なにやらパワースポットとして地元の人たちの間で話題になっているとのこと。特に恋愛成就にご利益があるそうです。
恥ずかしながら、自分は中年になっても独身のままで、彼女も何年もいませんでした。この土地にも引っ越してきたばかりであり、女性の友達もいません。
ここはひとつ、その神社を訪ねてみようと思い立ちました。
見た感じ、とても小さな祠があるだけで、正直あまりありがたい感じはしませんでした。
しかし、境内は手入れが行き届いており、地元の方々に大事にされているのが分かりました。
とりあえず、「彼女ができますように」とお願いをしました。
それから、一ヵ月ほどたった頃でしょうか。
神社にお参りしたことなどすっかり忘れていましたが、私が趣味でよく使っていた動画サイトで、女性と知り合うことができました。
最初はSkypeなどでやり取りする程度でしたが、思い切って会ってみたところ、意気投合。
今では遠距離恋愛する仲になりました。
今までこういった不思議な体験はしたことがなかったので、驚いています」
めがね橋(宮守川橋梁)
読み:めがねばし
住所:遠野市宮守町下宮守
口コミ
「この場所の近隣の町に住んでいた、当時の私の話です。20代前半の頃付き合っていた彼女がいました。仕事柄付き合いの有る業者で出会い、デートを重ねる関係でした。
ところがある日、些細なことから大喧嘩になってしまい、一旦距離を置こうという話になってしまいました。
傷心の身で自分を慰めようと、このめがね橋を訪れました。川の流れを見ながら水音に身を任せると、心が現れるようでした。ゆっくりしていると突然汽笛が鳴り響きました。みるとSLが橋の上を走っています。これはロマンチックです。そうです。ここは恋人たちの聖地に認定されています。
思い切って次の日彼女に電話しました。夜はライトアップされるので、気持ちが盛り上がってきたところで再度告白し、又付き合うことになりました。
日中と夜と違う顔を見せるスポットとして、恋人たちの聖地は伊達じゃないです」
恋し浜駅
読み:こいしはまえき
住所:岩手県大船渡市三陸町綾里字小石浜123-4
口コミ
「普通の神社やお寺のような神聖な場所に「好きな人に振り向いてほしい」という気持ちを祈願しに行くのは何故だか心苦しかったので行くのを止めました。なので、インターネットで検索をして、恋愛に良いと口コミにあるパワースポットに行く事にしました。
実際に恋し浜駅に行ってみて看板が青くてオシャレな感じだったけど「それだけなのかな」とも思いました。でもよく見ると鐘があったのでこれが恋愛成就に良いって言われる幸せの鐘かって思いました。それから、駅舎の中にびっしりとホタテの貝殻でできた絵馬がぶら下がってあって吃驚しました。
無料みたいだったのでもちろん自分の望みも書いてぶら下げておきました。そしたら数週間後、片思いしていた人から逆告白されました。あの時、思い切ってパワースポットに行って良かったと思います」
地元じゃ有名な復縁神社・パワースポット
盛岡市
盛岡聖天永福寺:盛岡市下米内2-1-1(歓喜天尊:聖天尊)
岩手郡 岩手町
正覚院:岩手郡岩手町大字御堂3-9(奥州観音霊場の第32番札所)
奥州市
日高神社:奥州市水沢区字日高小路13
八幡平市
⇒調査中
滝沢市
⇒調査中
岩手郡 雫石町
⇒調査中
岩手郡 葛巻町
⇒調査中
紫波郡 紫波町
⇒調査中
紫波郡 矢巾町
⇒調査中
一関市
⇒調査中
花巻市
⇒調査中
北上市
⇒調査中
遠野市
⇒調査中
胆沢郡 金ケ崎町
⇒調査中
西磐井郡 平泉町
⇒調査中
和賀郡 西和賀町
⇒調査中
釜石市
⇒調査中
宮古市
⇒調査中
大船渡市
⇒調査中
陸前高田市
⇒調査中
気仙郡 住田町
⇒調査中
上閉伊郡 大槌町
⇒調査中
下閉伊郡 山田町
⇒調査中
下閉伊郡 岩泉町
⇒調査中
下閉伊郡 田野畑村
⇒調査中
久慈市
⇒調査中
二戸市
⇒調査中
下閉伊郡 普代村
⇒調査中
二戸郡 一戸町
⇒調査中
九戸郡 野田村
⇒調査中
九戸郡 洋野町
⇒調査中
九戸郡 軽米町
⇒調査中
九戸郡 九戸村
⇒調査中
全国各地の復縁神社・恋愛成就のパワースポットについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
全国の復縁神社・縁結びを叶える口コミで話題の恋愛成就パワースポット
復縁できる自信がない方は。

ディスカッション
コメント一覧
金勢大明神にお参りいきました。
なんか恥ずかしいですねw
効果を期待しています。
巽山稲荷神社に行ってきました。期待してます。