静岡県の復縁神社★縁結びを叶える話題の恋愛成就パワースポット一覧
こんにちは!復縁占い研究家の『キリコ』です。
全国のおすすめ縁結び・復縁神社を厳選してご紹介しています。特にお正月は復縁のチャンスが高まる季節。実際に「初詣で偶然の出会いが復縁につながった」という成功事例もたくさんあります!詳しくはこちらからご覧ください👇
⛩【>>お正月の偶然が復縁のきっかけに!成功事例とポイント解説】
さらに、復縁の可能性を高めたい方は、相手の気持ちを知る「復縁占い」が頼りになります✨占いでアドバイスを得ることで、最適な行動が見えてくるはずです。ぜひ、神社の力と占いの知恵を活用してみてください。
🔮【>>当たる復縁占いはコチラ】
來宮神社
~熱海の地主神、来宮大明神~
読み:きのみやじんじゃ
住所:熱海市西山町43-1
祭神:大己貴命・日本武尊・五十猛命
授受品:縁結び守800円
アクセス:電車ではJR来宮駅から徒歩で約5分
タクシーで約2分
JR熱海駅から徒歩で約18分
タクシーで約6分
バスで約20分
>>出雲大社の復縁・恋愛成就の口コミまとめ
伊豆山神社
読み:いずさんじんじゃ
住所:熱海市伊豆山上野地708番地1
祭神:伊豆大神
コメント:境内にある神木・梛(なぎ)の木の葉に縁結びの御神徳があるといわれています。
静岡浅間神社
読み:しずおかせんげんじんじゃ
住所:静岡市葵区宮ケ崎町102-1
祭神:木花開耶姫命・大己貴命
コメント:木花開耶姫命・大己貴命に縁結びの御神徳があるといわれています。
この神社で祀られている木花咲耶姫(このはなさくやひめ木之花咲耶姫命)は、大山祇神(おおやまづみのかみ)の娘神で、宗像大社や厳島神社でも祀られている麗しい女神で、縁結びや安産の神として信仰されています。
静岡浅間神社は、二社が同じ社殿の神部神社と浅間神社、大歳御祖神社の三社を総称した神社です。この三社を含め、合計七社が存在しているのですが、この七社すべてを参拝することを「七社参り」といい、七社参りすると”万願が叶う”といわれています。
>>出雲大社の復縁・恋愛成就の口コミまとめ
小國神社(遠江国一宮)
別表記:小国神社
読み:おくにじんじゃ
住所:周智郡森町一宮3956-1
祭神:大己貴命
アクセス:天竜浜名湖鉄道遠江国一宮駅・タクシー10分。JR新幹線掛川駅・タクシー40分
コメント:遠江国一宮。大己貴命に縁結びの御神徳があるといわれています。
>>出雲大社の復縁・恋愛成就の口コミまとめ
口コミ
「子供が生まれて5年ほど経った頃、妻との恋愛感情に亀裂が入り初め、夫婦仲が悪くなってしまいました。私が仕事で育児にまったく参加せず、妻は育児疲れでイライラし、自然に夫婦間の会話が減ってお互いの気遣いができないような関係になってしまいました。
このままでは夫婦間の愛情がなくなってしまうと危機感を抱いた私は、パワースポットとして知られている静岡県の小國神社に一人で縁結びの参拝に出かけました。5年ほど前に一度初詣に来たきりで、久しぶりの訪問でした。新緑の森に覆われ、空気がピンと張りつめたような荘厳な雰囲気の中お参りしました。有名なご神木である「ひょうの木」は木肌が独特の形状で、見ているだけで引き込まれそうな不思議な力を感じました。最後に、縁結びの縁起物である『木小槌』を購入して帰路につきました。
それから数週間後には、妻と昔のように楽しく会話ができるまでになりました。もちろん参拝のご利益が大きいと思いますし、「あの有名な小國神社で縁結びの祈願をしたから」と自分に対しての自信がみなぎり、「妻と上手くいかないわけがない」と思い込むようになったのです。積極的に私から話しかけ、育児も手伝い、妻の体調を心配して…そのどれもが苦労だとは思えず、ごく自然にできたのは自分でも驚きでした。
あの時、意を決して小國神社へ出向いて本当に良かったと思います。今でも妻との縁は固く結ばれたままです」
口コミ
「旦那さんとお付き合いしているころ、夫婦になるかをむちゃくちゃ思い悩んでいました。私は、もっともっと愛情表現をしてもらいたかったし、デートも何もかもメニューを全部私頼みにされていたのが苦痛だったんです。
そういった状況、別の男の人から思いを寄せられたこともあり、サヨナラしてその人と付き合うか思いっ切り悩みました。
そんなときに、友達と小國神社に良縁を祈願しました。
すると、旦那さんに対するの不満について平常心を保って考えられるようになりました。「万が一今の彼に対して不満に思っていることが全部なくなった別の男性がいたとしても、今の彼の素晴らしいと思えるところが減少する、もしくはないのなら、間違いなく好きにはならない」と断定して、結婚を選びました。
のちのち、不満足に感じていたことをきちんと話し合うことができました。ここ最近は照れながらも愛情表現をしてくれるようになり、デートもちょっとは発案してくれるようになって、ハッピーです」
白浜神社
読み:しらはまじんじゃ
住所:下田市白浜2740
祭神:伊古奈比咩命
コメント:伊古奈比咩命に縁結びの御神徳があるといわれています。
見付天神:静岡県磐田市見付1114-2
口コミ
「私は40代半ばのサラリーマンです。結婚して10年で子供が二人います。結婚して10経ちますが、付き合っていた時代を含めると、15年ぐらい経っております。妻との出会いは会社の支店への出張だったのですが、偶然に立ち寄ったこの見付天神でお参りしたあと、私から告白して、付き合うことになりました。
当時、私は大阪で普段働いており、システムの導入で、1か月ぐらいの長期間静岡に滞在しておりました。その滞在先の支店にいたのが妻で、私の一目惚れだったのですが、なかなか告白する勇気がありませんでした。そんな中、支店の男性が見付天神を紹介してくれて、お参り後に告白し、うまくいった次第です。長い縁を結んでくれて感謝しています」
富士山本宮浅間大社(駿河国一宮)
読み:せんげんたいしゃ
住所:富士宮市宮町1-1
祭神:木花之佐久夜毘売命
コメント:駿河国一宮 JR身延線富士宮駅・徒歩15分。木花之佐久夜毘売命に縁結びの御神徳があるといわれています。
口コミ
「元々彼女は会社の同僚でした。最初は会社の仲間たち数人で休日に登山やカヤックなどアウトドアを楽しむ友人の1人でした。年齢が近く趣味も合い話をしていても楽しくて、だんだんと彼女に惹かれるようになり、わたしから2人きりで行くドライブを申し込んだところOKをもらえました。
ドライブ先は、わたしの好きな富士山周辺でいろいろ巡り最後に立ち寄ったのが富士山本宮浅間大社でした。富士山にゆかりのある神社で富士山の偉大なパワーをもらい、彼女と結ばれることを願いました。その日のドライブの帰りに彼女の家の前で告白したらOKをもらえて今に至ります。近々、結婚予定ですが、式はわたしのパワースポットの富士山本宮浅間大社で挙げることになりました」
法多山尊永寺
読み:はったさんそんえいじ
住所:静岡県袋井市豊沢2777
コメント:本尊正観世音菩薩は厄除観音として知られています。
口コミ
「約5年間と長く付き合っていた彼氏に好きな人が出来て振られてしまい、自分としては結婚も意識していた相手だったので本当にショックで、なかなか立ち直れませんでした。そんな時、仲のよい既婚者の従姉妹が心配してくれて、地元では恋愛運が上がるパワースポットとして有名な、法多山尊永寺に一緒にお参りしに行こうと誘ってくれました。
緑豊かな山の中にある法多山は、厳かな雰囲気がいかにもパワースポットという感じで、お祈りすると身体の内側から自然に力が湧いてくる気持ちになりました。おみくじを引くと「恋愛運、よし。待ち人、来たる」との文言が!そのおみくじはお守りにするとよいとのことで大切に財布に保管し、名物の厄除け団子を楽しみながら帰宅しました。
するとその二週間後、新しく仕事で出会った男性と意気投合し、すぐにお付き合いすることに!そこからはトントン拍子に事が進み、一年後には入籍することになりました。
結婚した現在は子供にも恵まれ、楽しく平穏に暮らしています。これもあの時、法多山にお参りした御利益のおかげだと思っています。恋に悩んでいる方には本当におすすめのパワースポットです」
夢の吊り橋
読み:ゆめのつりばし
住所:静岡県榛原郡川根本町千頭寸又峡
コメント:橋の真ん中で恋のお願いをすると叶うとされる。
口コミ
「私は高校時代から好きな人がいました。しかし、お互いに一番仲のよい異性の友達といった感じで、まったく進展する気配がありませんでした。そのため告白してきてくれた男性と何人か付き合っていました。しかし、やはり彼じゃないとだめだなとちょうど当時の彼と別れた時のことでした。
友人と旅行にいくことになり、ここの橋の真ん中で恋のお願いをすると叶うという噂を聞きつけ、ここに行くことにしました。
夢の吊り橋は寸又峡温泉の駐車場から約30分山道を歩かなければならず、行くのは大変でした。しかし、水の色がこれは見事なエメラルドグリーンで感動しました。そして、ここの橋の真ん中で彼と結ばれることを祈りました。
そして、旅行から帰って約1週間後、元カレと別れて落ち込んでいるということにしていたので、彼が心配して食事に誘ってくれました。そこで、私は酔った勢いで昔から本当は○○くんのことが一番好きだったけど、騙し騙し他の人と付き合ってきたんだよって言ったらどうする?と冗談めかしていうと、彼は酔っていなかったのに、まじめな顔をして、俺も好きだったよ。付き合う?と言ってくれました。もちろん返事はOKで、無事付き合えました。今思えば、あの橋のお陰だったと思います」
口コミ
「温泉に泊まっていた時に女将さんに近くに絶景で有名なパワースポットがあると教えてもらい行きました。下調べもあまりせずに行ったので、最初景色を見た時はその美しさに驚きました。川がとても綺麗な色で本当に絶景でした。
橋の真ん中で願い事をすると叶うといわれていると聞き、わたってみました。橋は本当に揺れます。想像よりもかなり揺れて怖かったので、高所恐怖症の人は無理かもしれません。女性だけのグループやカップルで来ている人も多くにぎやかでした。
私はいい人との出会いを求めていたので、それをお願いしてきました。旅行から帰ってから1か月ほど経った頃、たまたま友達に誘われていった飲食店でいいなと思える人と出会えました。これも橋のご利益かなと感じています」
恋人岬
読み:こいびとみさき
住所:静岡県伊豆市小下田242−1
コメント:恋人の名を呼びながら『愛の鐘』を3回鳴らすと、永遠の愛が叶う
恋人岬:静岡県伊豆市小下田242−1(恋人の名を呼びながら『愛の鐘』を3回鳴らすと、永遠の愛が叶う)
口コミ
「独身の頃に行ったことのある恋人岬。幸福の鐘があるのですが、2人で鐘を3回鳴らすと、必ず幸せになれるという伝説があり、二人で鳴らしました。
僕が力を入れ過ぎたので、4回目も鳴らしてしまいそうになったのですが、鐘の中に手を入れて止めた程です。
その後、僕は仕事の転勤で横浜を離れて大阪に移り住み遠距離恋愛となりましたが、何とか3年後に結婚できました。
恋人岬に行った時は、まだ、結婚の約束もしていなかったのですが、後から振り返ると、恋人岬に行ったおかげで、今の2人があるのかもしれません。
あれから、20年以上経ちますが、成人した娘も彼氏を連れて行ってみたいと言っています。
親公認のカップルなので、ここで幸せ野きっかけを掴んでもらえたなら、うれしいです。」
口コミ
「妻とお付き合いしている時、一緒に行ったのが、思い出に残る西伊豆恋人岬でした。
恋人岬は、名前の通り岬の先端にあって、駐車場からそこに行くまで約1キロ弱は歩くので、結構遠くて疲れたことを記憶しています。しかしまだ二人とも若かく、いろいろたわいもない話をしつつ、段々歩いても歩いてもなかなか着かないので、なんでこんなに遠いのかとかいろいろ文句も言いながら、岬にある鐘まで、二人で手をつないで歩きました。恋人岬に到着すると、岬から見る駿河湾と富士山の風景が大変綺麗でした。
そして、恋人通知書とかってのを書けば、記念に巾着袋がもらえるので書きました。半信半疑ですが、鐘は3回鳴らすとよいことがあるとか言ってましたが本当かな・・・
最後に、有名な猫店長にも会いました。噂通り人慣れしていて、凄く可愛かった。そんな妻も今では中高校生になる2児の母親になって、すっかりお互い歳をとりましたが、また久しぶりに、私たち二人の絆を固く結び付けてくれたあの西伊豆恋人岬を目指したいと思います。今度また二人で、今度は家族で?行ける日はいつになるかな・・・楽しみです」
貴船神社静岡県
貴船神社:磐田市掛塚927-1
貴船神社:駿東郡清水町伏見
京都の鞍馬にある貴船神社から分祀された神社。貴船神社は、辛い苦しい恋愛をされ、そこから同じ恋愛で苦しむ人たちを救いたいと、縁結びの神様となられた磐長姫命(イワナガヒメ)をお祀りする神社です。
苦しい恋愛に、ご利益があると信じられています。
>>貴船神社縁結び評判
地元じゃ有名な復縁神社・パワースポット
静岡市・葵区・駿河区・清水区
静岡浅間神社:静岡市葵区宮ケ崎町102-1(駿河国総社)
御穂神社:静岡市清水区三保1073(駿河国三宮)
浜松市・中区・東区・西区・南区・北区・北区・天竜区
方広寺:浜松市北区引佐町奥山1577-1(延命半僧杉・縁結び大黒天)
龍宮山岩水寺(家をまもるは岩水寺):浜松市浜北区根堅2238
沼津市
海上山長興寺:沼津市大塚299(虚空蔵菩薩・金毘羅権現)
三島市
三嶋大社:三島市大宮町2-1-5(伊豆国一宮) (JR新幹線三島駅・徒歩15分)
磐田市
鹿苑神社:磐田市二之宮(遠江国二宮)
淡海国玉神社:磐田市見付2451(遠江国総社:大國主命)
伊豆市
富士見山達磨寺(土肥達磨寺):伊豆市小下田463-1(恋愛祈願だるま)
安楽寺:伊豆市土肥709(夫婦神社・夫婦達磨)
掛川市
事任八幡宮(ことのままはちまんぐう):掛川市八坂642(遠江国一宮)(JR新幹線掛川駅・タクシー10分)
下田市
寝姿山(愛染堂):下田市東本郷1-3-2(ハートの絵馬・愛染明王)
菊川市
西福寺:菊川市吉沢523(麻羅地蔵)
賀茂郡南伊豆町
熊野神社:賀茂郡南伊豆町石廊崎9番地
駿東郡小山町
足柄山聖天堂宝鏡寺(足柄聖天):駿東郡小山町竹之下3649(歓喜天尊:日本三大聖天)
全国各地の復縁神社・恋愛成就のパワースポットについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。