地主神社の縁結び復縁口コミまとめ。

こんにちは。復縁占い研究家の『キリコ』です。地主神社は、京都府京都市東山区にある清水寺に隣接する京都でも有数のパワースポットして知られています。
このページでは地主神社の縁結びや復縁の口コミ・評判を紹介しています。
地主神社とは
地主神社は、京都府京都市東山区にある神社で、縁結びの神として有名な出雲大社と同じ大国主命さまを祀る神社として数多くの縁結びを希望する男女でいつもにぎわっています。
アニメ『らき☆すた』21話パンドラの箱で登場したのも有名ですね。
また地主神社の本殿・拝殿・総門・境内地が重要文化財に指定され、京都観光スポットとしても有名です。
地主神社の基本情報
名称::地主神社(じしゅじんじゃ)
所在地:〒605-0862 京都市東山区清水一丁目317
お問い合わせ:075-541-2097
ホームページ:http://www.jishujinja.or.jp/
拝観料:無料 ※地主神社の拝観料は無料ですが、清水寺の敷地中にありますので、地主神社に行くには、清水寺通り抜けの拝観料は必要になります。高校生以上:400円
駐車場:なし。近隣に有料の駐車場があります。清水寺門前駐車場40台、市営・清水寺観光駐車場59台
営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休
京阪バス、京都市営バス 清水道または五条坂下車。
京阪本線「清水五条駅」下車徒歩約22分、または「祇園四条駅(ぎおんしじょうえき)」下車徒歩約25分
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩10分
車
名神高速道路
京都東インターまたは京都南インターより30分
地主神社の初詣
年末年始・初詣の三が日も9:00~17:00。参拝者数は例年ですと正月三が日の参拝者数が約30万人にのぼるそうです。
1月1日から3日の14:00からは「えんむすび初大国祭」が行われ、お祓いを受けると「開運こづち」が無料で授与されます。
朝のうちは基本的に混雑しますし、14:00からも「えんむすび初大国祭」の参拝客が増えますので、三が日は基本的に混みます。
地主神社の縁結びポイント
・地主神社の恋占いの石は、恋が叶うかどうか占なうというものです。
・地主神社のお守りは、お土産でもご利益があったと話題です。
・お守りの買い方は、地主神社によると復縁や関係修復のお守りは縁結びお守り「しあわせ」、2体の内の一体をお相手に渡せるなら「ふたりの愛」、片思いのなら縁結びお守り「しあわせ」、「星座守り」がオススメだそうです。
・地主神社のおみくじは恋愛に特化した縁結びおみくじとして有名です。神社のおみくじというと、すこし読みにくいのが一般的ですが、縁結びおみくじは現代風にかかれ読みやすいのが特徴です。
地主神社の口コミ
女友達の話ですが、スゴいと思ったので、こちらに書かせていただきます。たまたま観光で清水寺参拝をした
女友達の話ですが、スゴいと思ったので、こちらに書かせていただきます。
たまたま観光で清水寺参拝をした時に、地主神社にお参りしました。有名な恋占いの石は、人も多くてしなかったのですが、どんな願いでも一つだけ願いを叶えてくれるという、地主神社内にある、おかげ明神に、参りました。
彼女はその時に好きだったイケメンの後輩がいて、自分にはちょっと高望みかなと思っていたそうです。せっかくなので、そんなに気合いは入っていませんでしたが、その後輩とお付き合いできますように。とお願いして、帰りました。
その一週間後頃から、共通のプロジェクトを進めることになり、勇気を持って彼女から連絡先を聞いて、プライベートのやりとりもするようになり、一気に仲良くなり、なんと告白されました。もちろん返事はOK。神様に参ったおかげと、参ったことが勇気になったのかなと思います。
当時、長年付き合っていた彼氏にひどい振られ方をして落ち込んで自暴自棄になっていたのですがパワースポッ
当時、長年付き合っていた彼氏にひどい振られ方をして落ち込んで自暴自棄になっていたのですがパワースポットに行って浄化したいという話になり女二人旅で京都に行きました。
その時に有名な清水寺の境内に縁結びにいい神社があるということで、地主神社に行きました。石と石の間を目をつぶって歩くと恋の願いが叶う願掛けやおみくじ・お守りなどを体験したり購入したりしました。
気持ちもスッキリし、心も落ち着いたのか、自分自身にも自信がつき、趣味に仕事に力を入れることにしました。
その時の私の姿を見て認めてくれたのが今の旦那さんです。普段、出不精な私ですが、あのタイミングで京都旅をして地主神社に参拝できて良かったなと思います。
その時ネットで知り合った方といい雰囲気になってきておりそこで「恋占いの石」を行い見事歩ききることがで
その時ネットで知り合った方といい雰囲気になってきておりそこで「恋占いの石」を行い見事歩ききることができました。
それから、彼女の家に遠距離だったのですが遊びに行き思い切って告白したところ良い返事を頂けて両想いだった事を知りました。
その後月に1回ほど彼女と遊ぶ事で現在3年目を迎えたところです。
京都に旅行に言った時にはこの神社により2人で恋占いの石を行い歩いた所 人と接触して彼女が倒れてしまいました。
そんな事で何か起きるわけないと思い1年間何も起きずに順風満帆に進んでいきました。
家で遊ぶことが多く、当時はSplatoonをよく一緒に行っており楽しんだ限りです。
ですが最近他の男の影がチラついています。
基本的にお互いを信じる為に自由にしているのですが、他の男の人と遊びに行くということで許可していましたが、最近あなたは好きだけど距離もあって その人が少し気になる。気のせいだと思うけど、と言われています。
今後どうなるか分かりませんが、あの時の恋占いの石が上手くいかなかったのがとてもきになり、まさかと思っている最中です。
体験談は私は学生の時に友人と京都に行く予定があって一緒に行ってここにお参りしました。その理由は当時気
体験談は私は学生の時に友人と京都に行く予定があって一緒に行ってここにお参りしました。その理由は当時気になっていた人がいたのですがその人はなかなか私が声をかけても見向きもしないという感じだったのでその状況をどうにかしたいと思ったのがきっかけです。
有名ですし文化遺産になっていたと思いますので行こうと思いました。帰ってから数日たってからその気になっていた先輩と頻繁に会うことになって、なんだか今までの状況と変わったということがありました。
それまでは全くと言っていいくらいそんなに会うことはなかったのですが。付き合っていた人もいたみたいだったのですがわかれたらしくてなんだかよくわかりませんがそういったときがありました。
当時高校生だった私が付き合っていた彼は、4歳年上の大学生でした。付き合い始めはとても優しくスマートな
当時高校生だった私が付き合っていた彼は、4歳年上の大学生でした。付き合い始めはとても優しくスマートな彼にベタ惚れだったのですが、あるときからとても怒りっぽくなり、些細なことでケンカ、更には手をあげるようにようになりました。
けれど、まだ若すぎた当時の私は彼に依存してしまっており、そんな彼との関係に悩んでいました。そんなとき、気分転換と観光も兼ねて友人と地主神社さんへ伺い、丁寧にお参りをさせて頂きました。
そのときは、特に具体的なお願い事はせず、ただ、良いご縁に恵まれますようにとやんわりと手を合わせました。その後、徐々に彼への気持ちが吹っ切れ、感謝とともに別れも告げることができ、しばらく経つ頃には新たな彼との出逢いもあり、結果的にその方と数年お付き合いするに至りました。ご利益のお陰かは神のみぞ知るところだとは思いますが、お参りをしたときの清々しさや境内の清らかな空気を吸ったときの心地好さが、新たな自分への転換を後押ししてくれたと感じました。
片思いをしていた時のことです。一度告白して振られてしまったのに、諦めきれず、その彼のことが好きなまま
片思いをしていた時のことです。一度告白して振られてしまったのに、諦めきれず、その彼のことが好きなままでした。同じように片思い中だった友達と清水寺の北にある地主神社に行きました。
有名な神社ということもあり、平日でも多くの人が参拝に来て賑わっていました。
混んでいて恋占いの石はチャレンジできなかったので、参拝だけしてお守りを購入しました。
さすが恋愛のパワースポットなだけあって、恋愛に関するお守りは種類も多かったので、おすすめです。
購入したお守りはその日から身につけるようにしました。
ご利益があったのか、そのあと彼と話すことも多くなり、距離が縮まっていきました。そして、1ヶ月ほどしてから片思い中だった彼から告白してもらうことができました。
かれこれ20年ほど前のこと。友人4人と京都へ旅行へいきました。その中に私の片思い中の彼もいましたが、彼本
かれこれ20年ほど前のこと。友人4人と京都へ旅行へいきました。その中に私の片思い中の彼もいましたが、彼本人は私の気持ちは知りません。
色々な観光地を巡った中で、縁結びでとても有名な地主神社へも訪れました。
地主神社には2つの岩が離れた距離に置いてあり、片方の岩から目をつぶって歩きもう片方の岩まで辿り着けると恋が叶うと言われています。それにいどんだ私、一緒に旅行へ来ている片思いの彼との事だけをマジメに心のなかで願って歩きはじめました。数歩後、私が岩と信じて触れたものは柔らかい物でした。もちろん目をつぶっていましたが、想像していた岩の硬さとは全く違います。そっと目を開けると、それは恋を成就させる為に私が辿りつかなければいけなかった岩の横で丸くしゃがみこんでいる片思い中の彼だったのです。
岩から曲がって歩いてしまった私を驚かそうとしたそうですが、岩ではなくても辿りつけた事にご利益があったのか、その後彼と付き合い、結婚し、今でもとても仲良く幸せに暮らしています。
私は大学に入学するまでずっと彼氏がいませんでした。入学してすぐの頃、たまたま家族と行った京都の清水に
私は大学に入学するまでずっと彼氏がいませんでした。入学してすぐの頃、たまたま家族と行った京都の清水にある地主神社に行きました。地主神社が縁結びの神様だとは行くまで知らなかったのですが、そこで「恋占いの石」という片方の石から目を閉じて歩き、もう片方の石までたどり着くという願掛けがあったので興味本位でしてみました。
神社に行って半年も経っていない頃、大学で入っていたサークルで、なんとなく気になっていた男性から告白されて、付き合うことになりました。その男性とは大学を卒業してからもずっとお付き合いが続き、7年間付き合ったあと、現在結婚までしています。地主神社に行ってからあまり時間が経っていないうちにお付き合いが始まったので、神社での願掛けが今でも印象に強く残っています。
友人と京都旅行に観光をしていた際に地主神社に行きました。その時友人は彼氏がいて、私はフリーで彼氏が
友人と京都旅行に観光をしていた際に地主神社に行きました。
その時友人は彼氏がいて、私はフリーで彼氏が欲しいとずっと思っていた時期でした。
地主神社が縁結びの神様ということは事前に知らず現地で初めて知ったので、すぐに参拝しなきゃ!と思い丁寧にお願いをしてきました。
友達は彼氏がいたので参拝しないで私の事を見守って待っていてくれました。
その数週間後にもともと仕事上でお付き合いのあった仲間といつも通り食事会をすることになり、いつも見ない顔が数人いましたが楽しく食事会が終わりました。
後日その仲間のうち若い人達だけで食事会をすることになり、その中に彼がいました。
もともと顔見知り程度であった彼と二度の食事会を通して急接近し、二人でデートをするようになりその後恋人関係に発展しました。
これはタイミング的に間違いなく神様にお願いしたからだとずっと思っています。
大学時代にお付き合いしていた彼(彼Aとします)と別れた後、何人かの男性とお付き合いしました。どの人と
大学時代にお付き合いしていた彼(彼Aとします)と別れた後、何人かの男性とお付き合いしました。どの人とも中々長続きしないことを京都の女友達に相談した際に「京都地主神社」を教えてもらいました。実際に訪れてみると本殿前に石が2つあり、目を閉じてもう片方の石までたどり着くことが出来れば恋の願いが叶うというものでした。
目を閉じて10メートルほど歩く必要があるためとても恥ずかしかったですが、平日で人がやや少なかったため思い切ってチャレンジしてみました。その2週間後、6年ぶりに彼Aから連絡がきて再会し、意気投合して復縁しました。
今では彼Aが私の夫です。いい出会いがあればいいなという思いで京都地主神社を訪れましたが、ここまでご利益があるとは思いませんでした。
大学時代に三年間付き合った彼氏と就職をきっかけに遠距離恋愛になりました。最初はこまめにやり取りした
大学時代に三年間付き合った彼氏と就職をきっかけに遠距離恋愛になりました。
最初はこまめにやり取りしたり会いに行ったりしていましたが、彼の方からだんだんとアクセスが減っていきました。
きっと新しい彼女が出来たんだなと確信した時に、彼から別れ話を切り出されました。
あ~やっぱりそうなのかと、あきらめて、さっぱりと別れました。
地主神社へ行ったのは、寂しい心を暖めてくれる新しい彼氏を見つけたいと思ったからです。
地主神社は、私と同じような感じの女の子でにぎわっていました。
特に、恋占いの石というものがあり、目をつぶって石と石の間を歩き、自力でたどり着けたら、自力で恋が成就するという言い伝えがあります。
思いきって試したところ、成功しました。
そのため、自分に自信がついたからでしょうか、1ヶ月もしないうちに、とっても素敵な彼氏が出来ました。
地主神社へ行って本当に良かったです。
当時付き合っていた彼女との仲があまり良くない時期がありました。何とかならないものかと考えた結果、縁結
当時付き合っていた彼女との仲があまり良くない時期がありました。何とかならないものかと考えた結果、縁結びの神様に頼る事にし、地元京都で縁結びの有名な神社「地主神社」に行く事にしました。
まずは地主神社の御祭神である「大黒主命」様に手を合わせ神頼み!
そしてこの神社の目玉の「恋占いの石」に来ました!ここは2つの御神石が10mほど離れて置いてあり、目を閉じて石から石へたどり着ければ恋の願いが叶うといわれています。
1度で成功しなくても、2度3度あるいは手助けしてもOKなのです。(その分成就するのが遅れるらしいのですが)
2人とも1度で成功してテンションもMAX!
そのかいあってかこの日以降2人の仲が今までよりも良くなりました。
ほんと地主神社の大黒主命様と恋占いの石のおかげです!
3年前会社の同僚後輩で女子旅で行きました。後輩2人のうちひとりは結婚が決まり、もう一人は片思いが実り
3年前会社の同僚後輩で女子旅で行きました。
後輩2人のうちひとりは結婚が決まり、
もう一人は片思いが実りました!
地主神社には「恋占いの石」という
2つのご神石の片方からもう片方まで目を閉じて
行けたら願いが叶う!願掛けがあります。
地主神社は京都の清水寺の中にあり、
観光客で混雑しているので私と同僚はその願掛けを遠慮したのです。後輩2人はノリノリで願掛け。
その2人は当時の彼氏と結婚すべきか悩んでいたり、
仕事がしにくくなるのを恐れて会社の先輩に思いを打ち明けるべきか悩んでいたのです。
結果的に旅行に行って願掛けをしてすぐ二人の願いが叶うこととなりました。
願掛けをしなかったわたしと同僚はいつも通り…。
皆さん!地主神社に行ったら恥ずかしがらずに
「恋占いの石」試してください!!
当時付き合っていた彼とは遠距離恋愛でした。仕事もお互い忙しくラインで連絡するのがやっとという感じでだ
当時付き合っていた彼とは遠距離恋愛でした。仕事もお互い忙しくラインで連絡するのがやっとという感じでだんだん彼からの連絡回数も減ってきました。何回か仕事を休んで会いに行くとすごく喜んでくれていたのですが、体調が悪そうで気になっていました。実は彼の母親からあまりよく思われてないみたいで彼も悩んでたみたいです。
私はそれを聞いてすごくショックでした。あってもないのにそんなことをいわれるなんて、、、。彼もきちんと言ってくれないのかと腹も立ちましたが、母子家庭に育った彼は優しいのかな、、とおもって悲しく悩んでいました。
そんな時に先輩から教えてもらった京都東山の清水寺の中にある縁結びの神様の地主神社のことをきき行ってみることにしました。神社には若いカップルや女性が来てました。中には撫で大国、良縁大国、おかげ明神、幸福祈願所と女性の良縁をかなえてくれる神様がたくさんいらっしゃりました。いっただけでなんだか気分が晴れやかになり、神様や周りの参拝者から力をもらえてすっきりしました。
帰ってきたその晩に、彼から連絡があり、母親と一度あってほしい、お前の人柄の良さをきちんと伝えてみたら、ぜひ会いたいということになりました。翌月、お母様とお会いしたらたいそう気に入っていただきこれからも息子をよろしくといわれました。
それから彼の仕事も一段落し、この春に入籍する予定となりました。地主神社はおすすめです。何もなくてもいい運をもらえますよ
関西では有名な「地主神社」に行き、結果的にご縁をいただけました。20代の時、そこそこ何人かとお付き合
関西では有名な「地主神社」に行き、結果的にご縁をいただけました。
20代の時、そこそこ何人かとお付き合いはしていたけれども、22才の学生の時にBARでアルバイトをしていた時に出会ったお客さんでその後も友達になり、飲みに行ったりしていた人が忘れずに20代も終わろうとしていました。
そんな29才の時、友人にその事を打ち明けました。(29才までにも何人かお付き合いしていたのと、憧れていた方には恋人が居た事から友達には話していませんでした。憧れていた方は周りから見れば本当に仲の良い異性の友だちという感じだったので…)
そうしたら、友達が「地主神社」へ行こう!と言って連れて行ってくれました。初めての縁結びの神社。願掛けを人生でしてこなかった私には、逆に当たって砕けろの勇気を友人がくれているのだと思い、半ば旅行気分で(電車で1時間ですがw)行きました。
その神社にはお参りは勿論ですが、「石」があり、石と石の間は10mほどあり、その間を目をつぶって向こう側の石までたどり着けたら恋が実るという言い伝えがありました。間には人も多く行き交っています。私も友達に進められ、恋を叶える為というか遊び気分でチャレンジしたところ、見事に辿り着けました。ただ、最初は遊び気分でも目をつぶっての10mは非常に長く、怖く感じており、その間に憧れの方のことを考えて恋を実らすんだといつのまにか一生懸命に歩いていました。周りの人からも拍手を送られ、いい気分で神社を後にして大阪駅について友人と祝杯(?)をあげていました。
そんな時、たまたま頼んだメニューと違うものが来て、一口飲んで気づいたので店の奥の座敷に居た店員さんに言いに行ったところ、その座席に憧れの人が飲みに来ていたんです。その後に誘ってくれて別の飲み屋に皆で飲みに行き色々な話をすることができ、彼女さんと別れたこと、その元気付けで友達が飲みに誘ってくれて来ていたことを知りました。これは神様の力だとびっくりしながらもそこから積極的に食事に誘ったり色々な所に遊びに行くことができました。
今の夫はその「憧れの方」です。二人の息子も授かり、尊敬の気持ちも更に増して毎日を本当に幸せを噛みしめて生きています。
神様の力なのかは本当のところは分かりません。しかし、私自身を前向きに行動させてくれ、良い結果を招いてくれたのは神社に行ったからこそであり、誘ってくれた友人には本当に感謝しています。
清水寺に隣接する地元民行きつけのパワースポット。地元民ではなくとも、修学旅行で定番の清水寺に参拝し
清水寺に隣接する地元民行きつけのパワースポット。
地元民ではなくとも、修学旅行で定番の清水寺に参拝したついでに、おっ?と気がついてあしを運んだ人も多いのではないでしょうか。
私が初めて参拝したのは大学2年生の正月。
高校ときの同級生と彼女がいないもの同士、彼女ができるように祈願いたしました。
当時の私は彼女いない歴=年齢という、典型的なモテないくんでしたが、地主神社に参拝したことをきっかけに、なんとなく気持ちがオープンになりました。暗示だとは思いますが、何かご利益を受けている気持ちになっていたのを思い出します。
それから半年もしないうちに初めての彼女ができました。もちろん、次の年の正月には地主神社にお礼を伝えに行きました。
いい思い出です。
中学1年生の時から片思いをしている相手がいました。同じクラスの時は話をしましたが、2年生のクラス替えで
中学1年生の時から片思いをしている相手がいました。同じクラスの時は話をしましたが、2年生のクラス替えで別々のクラスになってからは話す切っ掛けが無くなっていました。
学年でも人気の人だったので誰にも言わず密かに片思いを続けていました。
両想いになりたいと願っていましたが自分のチカラでは何もできなかったとき、修学旅行で京都へ行きました。
片思い中の友達が自由行動時間に”地主神社”へ行きたいと言うので付き添いを装ってお参りしました。小さな神社でしたが居心地の良い場所でした。
それまで縁結びの神様など興味が無かったのですが、心の中で繰り返し「両想いに慣れますように」と唱えました。
みんなで引いたおみくじは、お守りとして生徒手帳に挟んで持ち帰り、肌身離さず持ち歩きました。
すると、修学旅行から帰り3ヶ月くらいたったころから廊下ですれ違う時に彼から話しかけられるようになったのです。
その後、思い切って告白すると、その場でOKの返事を貰うことが出来ました。
私は、心から念ずれば神様へ願いが届くのだと実感しました。
あれから何年も経った地主神社は、パワースポットとしてにぎわい恋占いの石は当時よりも華やかな装いになっているので、さらに恋愛成就に期待できるのではないかと思います。
彼氏とは大学時代から付き合っていたのですが、就職で私は地元に残り、彼氏は東京に上京することになったこ
彼氏とは大学時代から付き合っていたのですが、就職で私は地元に残り、彼氏は東京に上京することになったこともあり、気持ちがすれ違ったところからケンカに発展して「別れよう」と言われました。
売り言葉に買い言葉で私も別れることに同意しまったのですが、私は彼が好きだったのでとても落ち込んでしまいました。そんな私を見かねて友達が京都旅行に連れ出してくれ、そのときに訪れたのが地主神社でした。
友達が「この神社には復縁のご利益があるんだよ」と教えてくれたので、私は彼との復縁を神様にお願いし、恋愛のお守りを買って帰りました。
旅行から帰って2週間ほど経ったときのこと、彼から突然電話がかかってきて「あのときは別れたいなんて言ってゴメン、やっぱり別れたくない」と復縁を申し入れられました。私はそれをOKして、彼とは今でも仲良く遠距離恋愛を続けています。
大好きだった彼氏がいたのですが、お互いに好きすぎて、なぜかうまくいかなくて、距離を置くことになりまし
大好きだった彼氏がいたのですが、お互いに好きすぎて、なぜかうまくいかなくて、距離を置くことになりました。その後、彼は留学に行ってしまい、私は毎日泣いて過ごしていました。
そんな時、友人に清水寺の近くにある地主神社は縁結びの神様として有名だと教えてもらいました。私は、彼とどうしても復縁がしたかったので、友人と一緒に地主神社を訪れました。
清水寺の近くということで観光客であふれかえっていました。特に恋占いの石は人気なようでした。恋占いの石は、二つの大きな石が10メートルくらいの距離で置いてあり、一方の石からもう一方の石まで目をつむって真っすぐにたどり着けると恋の願いが叶うというものです。私は、チャレンジして、無事にたどり着くことができました。
幸先が良いので、そのまま絵馬と縁結びのお守りも購入して帰りました。それから、一か月後、留学先の彼からSNSに連絡がありました。外国に行って、私の大切さに気が付いたという内容でした。
もうすぐ、彼が留学から帰ってきます。そうしたら、もう一度二人でやり直す予定です。彼が帰ってきたら、地主神社に行って今度は長く恋人でいられるようにお願いするつもりです。
当時高校生だった私は好きな人がいたのですが、隣のクラスで接点がなかったこともあり話しかけられずにいま
当時高校生だった私は好きな人がいたのですが、隣のクラスで接点がなかったこともあり話しかけられずにいました。高校三年生の夏ごろ、受験期に入る前に学内で校外学習があったのですが、そこで京都へ行くことになりました。友人らとパワースポットを巡ることになったのですが、そこで恋愛成就で有名な地主神社に行くことになりました。
地主神社はかなり恋愛関係で有名な神社だそうで、境内に入った瞬間から「恋愛成就」と大きく書いてあるのぼりなどが多数見えました。私は友人と一通りお参りをし、有名な恋占いの石で願掛けをして帰りました。
それ以降、特に好きな相手と接近できることもなく高校を卒業しようとしていたのですが、ご利益は冬に訪れました。
なんと、好きだった相手が私と同じ大学の同じ学部に入学することになったのです。大学に入ってからは同じ高校出身ということでかなり仲良くなれました。そして大学二年生の冬に無事にお付き合いができました。
彼氏との距離が開き自然消滅状態だったた頃、気分転換のために京都を訪れました。学生時代の修学旅行を思い
彼氏との距離が開き自然消滅状態だったた頃、気分転換のために京都を訪れました。学生時代の修学旅行を思い出しながらプランを立てていると「恋占いの石」というものがあったことを思い出し、京都地主神社だということがわかったため参拝することを決めました。
観光客が多く、女子旅と思わしきグループや制服姿の学生さんたちがキャッキャと試している姿を見て、こんな深刻な気持ちで臨むのは私だけなのでは…と少し虚しくなりました。
一度目はあえなく失敗。一人で訪れていたのでやり直すのも恥ずかしく、神社を一周しながらもう諦めたほうがいいのかななんて考えていました。
帰り際にダメ元でいどんでみたところ成功!失礼ながら気休め程度ではありましたが、少し晴れ晴れとした気持ちでその場を去りました。
旅行の最終日、彼からお誘いのメールが来ました。正直別れを覚悟していましたが、なんと前のような距離感に戻りたいとの話でした。
お互い仕事が忙しくすれ違い気味でしたが、そこからはとんとん拍子に同棲が始まり、忙しい中でもお互い幸せに過ごしています。あのとき帰りにもう一度いどんでみてよかったと思っています。
専門学生の頃、4年付き合った彼氏と別れて落ち込んでいた時に、友人に連れられて地主神社に訪れました。日
専門学生の頃、4年付き合った彼氏と別れて落ち込んでいた時に、友人に連れられて地主神社に訪れました。日曜日だったため、神社の中は凄いたくさんの人で賑わっていました。
地主神社には、片方の石から目を閉じて歩き、もう一方の石にたどりつければ、恋の願いがかなうと伝わる恋占いの石があります。友人とともに試してみました。
すると、凄い人でごった返しでいたにも関わらず、誰にもぶつかることなく、もう片方の石までたどり着くことができました。今は落ち込んでいても、これから訪れる新しい恋愛が上手くいくのかなと嬉しくなりました。そして、最後におみくじを引きました。
待ち人の欄には、こちらは思案していなくても、あちらは好意があると書いていました。私には、ちょうどその時に、連絡をとっている男性がいたのです。彼氏と別れて落ち込んでいる私を慰めてくれていた男性、それが今の旦那です。私と旦那が結ばれたのは、地主神社のおかげなのかなと思っています。
彼氏と復縁したいと思っている時に伺いました。この地主神社自体も恋愛成就のパワースポットとして有名です
彼氏と復縁したいと思っている時に伺いました。この地主神社自体も恋愛成就のパワースポットとして有名ですが、この神社が京都でとても有名な清水寺の中にあるため、平日に行った際もとても人が多かったです。
修学旅行生や外国の方も多く、本当に賑わっていました。恋占いの石があり、目をつぶってたどり着けば願い事が叶うというものがあるのですが、人が多すぎてやるのが大変でした。
私は目をつぶって歩いたところ、反対側の石にたどり着くことはできませんでした。また、おみくじを引いたところ未練を断ち切ることが大事だという内容でした。
これは、復縁は難しいのだろうとすっぱり諦め、次の恋を探すことにしました。結果的にはその後いい人と出会えたので、地主神社に行って良かったと思っています。
中学校の修学旅行で清水寺を訪れた時にこの神社を知り、班の仲間とそのまま行ってみようということになって
中学校の修学旅行で清水寺を訪れた時にこの神社を知り、班の仲間とそのまま行ってみようということになって訪れました。当時片思いしていた私は、恋愛成就に御利益があるとのことで特に熱心にお願いし、おみくじで大吉を引き当てると生徒手帳にしまい込んでお守りにしました。
ここには「恋占いの石」というものがあり、二つで一対になっている石の片方から目をつぶって歩き、もう一方の石にたどり着くことができると恋が叶うと言われています。
これにもいどんだところ運良く成功。勇気をもらった私は、その日のうちに思い切って告白することにしました。
その時の彼とは今でもそのまま続いています。もう7年になりますが、別々の大学に進学しても週1回は必ず会い、お互いの夢を応援し合っています。
地主神社のことを彼に伝えるとお礼参りをかねて京都旅行をしようということになり、今度の休みに参拝することになりました。神様にお礼を伝えると共に、これからも私たちを見守って下さるよう、またお願いして来ようと思います。
少し気になっていた年上の知り合いと、なかなか関係が発展せず、自分から告白する勇気もなかったとき、地主
少し気になっていた年上の知り合いと、なかなか関係が発展せず、自分から告白する勇気もなかったとき、地主神社でお参りをしました。
願掛け程度に考えていたのであまりマジメには捉えていませんでしたが、数日後にその彼と会う機会がありました。その時はそんなに話したこともないのに、なんだか自然と話せるようになり、楽しいひと時を過ごしました。
そしてなんと、その集まりが終わる頃に彼が連絡先を交換しようと持ちかけてきてくれたのです!私はびっくりしてしまいましたが、内心とても嬉しかったです。
その後、二人で何度か会うようになり、そのうち彼から告白され、晴れて結ばれました。あの時神社でお参りしたのが良かったのだと今でも思います。実はその彼と先日結婚することができました!笑
友達と秋ごろに紅葉や観光が目当てで京都へ行きました。その時、わたしは恋人はいませんでしたが好きな人が
友達と秋ごろに紅葉や観光が目当てで京都へ行きました。その時、わたしは恋人はいませんでしたが好きな人がいました。
仕事関係の人だったので、顔を合わせる機会は多くあり、仲良くしてはいたのですが、相手は恋愛として考えているのかただ仲良くしてるだけなのかわからない状態でした。
特に進展もない状態だったところ、どうせならお祈りしておこうということになり、地主神社へ行きました。
元々清水寺への観光を旨としてましたが、恋愛成就にいいということで、石から石を目をつぶってタッチ出来たら縁起が良いとされていて、わたしも友人もクリアしました。
気持ち的になんか良いことがありそうだなという気持ちになりました。旅行が終わり、出勤すると、早速旅行の話になりました。
その後、彼から初めて2人でご飯に行かないかと誘われました。今、その人が彼氏です。
中学生の修学旅行で清水寺を訪れて当時お付き合いしていた彼と自由行動の時に二人で歩いた事がありました。
中学生の修学旅行で清水寺を訪れて当時お付き合いしていた彼と自由行動の時に二人で歩いた事がありました。
帰りにお揃いのマグカップを買ってくれました。まだ中学生ていうこともあり恥ずかしいのと嬉しいのとで変な感じでした。
そのまま高校生になってもお付き合いが続き仲良くやっていたのですがちょっとしたケンカから別れ話までいってしまいフラれてしまいました。
そんな時今度は高校の修学旅行でまたまた清水寺を訪れたのです。懐かしいのと二人で歩いたことを思い出してせつなくなりました。そんな私を見かねた友達が地主神社の恋占いの石を私にやるように進めたのです。
2つの石が10メートルぐらい離れて置かれていて、石から石へ目をつぶってたどり着くと恋が叶うというものでした。
私は友達に誘導されながら何とか向こうの石までたどり着けました。そして帰りにお土産屋さんにあの時と同じマグカップを見つけたのです。
実はマグカップは別れたあと落として割れてしまってがっかりしていました。私はそのマグカップを1つ買いました。
それから半年ぐらいたった頃友達の家で偶然再会しいろんな話をするうちにマグカップの話もしました。
私がまだ好きでいることを友達に聞いていた彼は気になっていたのかやり直そうといってくれてまた付き合うことに。その時の彼は今の旦那さんになりました。
私は学生のときの修学旅行でここに行きました。その結果以前から好きだった人に告白して見事お付き合いでき
私は学生のときの修学旅行でここに行きました。その結果以前から好きだった人に告白して見事お付き合いできました。
その結果私は今までに起こったことのないような幸せを感じてお守りをずっと大事に持っていました。
ここの神社にある橋を目を積むってわたりきれると成就できるといわれています。
私は通らなくて友人しか通らなかったのですがその友人は全く成就せず私が成就できました。
ですのでそこのお守りはかった方がいいと思います。私がかったのはたぶんピンクか赤色にお守りでした。
今はもうありませんが恋愛が成就できたので地主神社はとてもよいと思います。また平日はゆっくりできますが休日は混んでいましたので気を付けてくださいね。観光客も多いです。
京都の地主神社には「恋占いの石」というものがあります。2つの石が数メートルの距離を開けて置かれている
京都の地主神社には「恋占いの石」というものがあります。2つの石が数メートルの距離を開けて置かれているのですが、片側の石からもう一方の石まで、目をつぶったままスムーズにたどり着ければ、恋の願いが叶うと言われているものです。
私は、大学時代に失恋後、気になる人がいました。そこで、友達と地主神社に行った時に「恋占いの石」のいい伝えを実践してみたところ、見事に反対側の石までたどり着くことができました。
その時気になっていた人は、今の私の主人です。付き合ってトントン拍子に結婚が決まり、今は2人の子供と4人で幸せに暮らしています。
もしかしたら、あの頃の「恋占いの石」のおかげだったのかなとふと思うことがあります。
四国から京都の大学へ進学が出来ましたが、2年生の時に偶然にも彼女が出来たのです。 彼女は九州の福岡か
四国から京都の大学へ進学が出来ましたが、2年生の時に偶然にも彼女が出来たのです。 彼女は九州の福岡からやはり京都へ出てきて同じ大学へ入学していたのですが、初めてのデートの時に、「是非、清水寺の舞台を観て見たい」というのです。
早速、休日に東山の清水寺を訪れたのですが、その後、この清水寺の清水の舞台を出て直ぐ左手の奥のほうに地主神社(じゆじんじゃ)と言うのがありました。 普通の人は気が付き難いところにありましたが、若い人、特に女性やカップルたちが多くいて、彼らはチャンと心得ていてお参りしているようです。 この神社は実は縁結びの神社、神として有名でありパワースポットでもあったのです。
何でも、江戸期の頃までは清水寺の鎮守社でもあって、あの島根県の出雲大社の縁結びの神さまである「大国主命」を祭神としていつのです。 従って、特に若い女性やカップルに人気のパワースポットなのです。 我等もその気になってお賽銭をあげながら、二人の関係が何時までも永続きするようにお祈りをいたしました。
この体験は学生の時の話です。有名ですが京都の清水寺に、縁結びにご利益がある地主神社というのがあります
この体験は学生の時の話です。有名ですが京都の清水寺に、縁結びにご利益がある地主神社というのがあります。目をつぶって恋占いの石という石にタッチして、少し歩いた先にあるもう一つの石を無事タッチできれば、恋愛が成就するというものです。
当時、まだ付き合っていませんでしたが、好きな人がいる時に
友人たちとその神社に行きました。
仲の良かった友人3人と行って、3人とも同じことをし、
そしてその後、3人とも好きな人に告られるというトリプルご利益があった場所です。あまりそういう神社に行くことはないので、他にそんな経験はありません。なので、より一層あれはこの神社のご利益だったんじゃないかなあと今でも思ってしまいます。
滋賀県の或る高校生の頃、部活で一緒だった0君とたまたま午前中の部活の終わりに偶々、一緒になってお茶を
滋賀県の或る高校生の頃、部活で一緒だった0君とたまたま午前中の部活の終わりに偶々、一緒になってお茶をしていたところ、京都の清水寺の話が出て、急に此れから言ってみようかと言う事になり訪ねてことがあったのです。
清水坂から赤い優雅な門をくぐると其処にはあの有名な清水寺の本堂と正面には御存知の大きな舞台がありました。 暫く、京都の市内を眺めた後に、彼が「舞台の裏のほうへ回ってみようか」ということで、ソロソロと行ってみると、其処には小振りながら綺麗に整った「地主神社」(じしゅじんじゃ)と言うのがあったのです。
何とこの神社は縁結びの神、子宝の神、そして安産の神ともしてあったのです。 彼の顔をソオットみながら、「一応、お参りしようか」ということで、顔を見合わせながら神妙にお参りしました。 序に、2人でおみくじをを買いましたが、当たり前の「中吉」でした。
当然ながらこの頃は学生、高校生でもあり、二人の関係は学友以外の何者でもあく、恋人やまして結婚の対象などということは頭の片隅にも無かったのです。 其れから、2人とも卒業して別々の道へ進みましたが、三年後の頃でしたか先生を囲む部活のOB会があったときのこと、O君が「やあ、元気かい、又、清水寺行ってみようか」という事になったのです。 それいらい彼とは恋愛関係になり、何と結婚までしてしまったのです。
勿論、此れは地主神社の縁結びのご利益かな、ということで二人とも心の中で納得しているのです。 勿論、その後も清水寺、そして二人の縁結びの神社である「地主神社へは時折、お礼を兼ねて参拝ているのです。
地主神社は「清水の舞台」で名が知られている京都清水寺のすぐそばにあります。自分の都合で彼氏に別れを告
地主神社は「清水の舞台」で名が知られている京都清水寺のすぐそばにあります。自分の都合で彼氏に別れを告げておきながら、やっぱり復縁したいという身勝手な思いを抱きました。
「もう一度付き合って欲しい」という告白をするのは、とても勇気が要り、告白前に縁結びの神様である地主神社に参拝しました。
片方の石から目を閉じて歩き、数メートル離れたもう片方の石まで無事に辿り着くことができれば恋愛成就するという「恋占いの石」で願掛けしました。地主神社のお守りをバッグに忍ばせながら、告白に挑みました。
残念ながら「考えさせてほしい」という返答で、数日間「もうダメかも」という暗い心境で過ごしましたが、お守りを大切にしながら待ち続けたところ、良い返事がありました。お願いを叶えてくれた縁結びの神様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
食事会や友達の紹介で男性に会っていたものの、彼氏が生まれて1回も出来なかった時期が続いていました。
食事会や友達の紹介で男性に会っていたものの、彼氏が生まれて1回も出来なかった時期が続いていました。
ある日、友達と京都に旅行に行こうという話になり、良縁がほしかった私は清水寺にある地主神社に行きました。
そこで石が2つあって、目をつぶってその離れている石まで歩けたら良縁に恵まれると言われていました。なので、私は友達と一緒にやって見事歩くことができました。旅行から帰ってきて、2ヶ月後に職場の男性からご飯に誘われました。
それから何回か誘われてご飯に行くようになり、その男性から告白をしてもらうことができました。私も、惹かれていき好きになっていたので即OKをしました。あの神社のお陰だと思い、感謝だと思いました。
友人と京都旅行に行ってきた時の話です。その時私と友人は恋人がおらず、女同士仲良く旅行をしておりま
友人と京都旅行に行ってきた時の話です。
その時私と友人は恋人がおらず、女同士仲良く旅行をしておりました。有名なお寺に行こうと清水寺に行く計画を立てており、せっかく清水寺に行くなら地主神社にも行こう!ということになったのです。
地主神社は清水寺のすぐそばにあり、恋占の石というものがあります。恋占の石というのはを閉じて願い事を想いながら一方の石から反対側の石までたどりつくことができたら恋が叶うというもので、それを試してみたい!とチャレンジをしました。
どうやら友人の助けを得てたどり着けた場合は友人の助けを借りて恋人ができるとのこと…無事お互いたどり着くことができました。その後、地元に戻りお互いいい感じだった男性と何度かダブルデートをし2人とも付き合うことができました!
私は若い頃恋愛運がなく、20歳まで彼氏ができたことがありませんでした。高校時代は友人から何人か紹介して
私は若い頃恋愛運がなく、20歳まで彼氏ができたことがありませんでした。高校時代は友人から何人か紹介してもらったりもしましたが、交際には至りませんでした。
彼氏をつくることを諦めはじめていた20歳のとき、同じく彼氏がいなかった友人と京都旅行へ行った際、京都で有名な清水寺へ行きました。
そのすぐ隣にある地主神社という所が縁結びの神様で有名だということを友人が知っていて、せっかくなので行くことにしました。
特別なことはしていませんが、ただ「良い出会いがありますように」と手を合わせました。
なんとそれから2ヶ月後、突然彼氏ができました。しかもその出会いは友人の紹介や食事会などではなく、偶然仲良くなったお店の従業員。出会いから交際に発展するまでは本当にすぐのことで、何か運命的なものを感じました。
そして一緒に地主神社に行った友人も、その数ヶ月後に彼氏ができました。そのときはじめて、恋愛の神様って本当にいるんだなぁと思った出来事でした。
当時21歳だったと記憶しているのですが、人生で彼氏が出来たことは一度もない状態でした。素敵な方とご縁
当時21歳だったと記憶しているのですが、人生で彼氏が出来たことは一度もない状態でした。
素敵な方とご縁があるといいな、と思う中、母と京都に行った際、京都地主神社でお参りし、御守りを購入しました。
京都には数多くの神社がある中、地主神社を選んだのは、その付近を観光していてふらっと立ち寄りやすかったためです。
彼氏が出来るようお願いするために京都を訪れたわけではなく、観光のついでにふらっと立ち寄ってお願いしたという不純な訪問でしたが、
その後、友人の繋がりでの食事会に参加した際に出会った男性とお付き合いすることになりました。
その男性とは5年程お付き合いし、結婚に至りました。
神様にお力添えいただいた出会いに感謝しております。
清水寺のおすすめ場所はそこの敷地内にある地主神社です。ものすごく大きなパワーを持つ石があります。一つ
清水寺のおすすめ場所はそこの敷地内にある地主神社です。ものすごく大きなパワーを持つ石があります。一つの石から他方の石まで目をつぶりたどり着いたら恋が叶うという恋占いの石です。
一度でたどり着くとほっとで2,3度なら恋は遅くなり手助けしてもらうと人の力が必要だという伝説があります。
その神社に行った経緯は友達や雑誌の口コミでした。知り合いが叶ったと聞いていきました。
私は2,3度でたどり着きました。目をつぶるのでふらふらしますが直線なので歩くことはできますが
簡単ではなっかたです。この2つの石は「守護石」といいまして運命の扉を切り開く強烈なパワーを持ちます。
恋はすぐには実りませんでしたが食事会で知り合いやがてお付き合いをすることができました。
1年くらいで別れましたが占いの力が働いたような気がしました
30歳過ぎても…全然男っ気がなかったんです。職場は女の子ばっかりだし、結婚のけの字も出ない状態で。そん
30歳過ぎても…全然男っ気がなかったんです。職場は女の子ばっかりだし、結婚のけの字も出ない状態で。そんな時、京都へ旅行へ行った同僚から地主神社のお守りをもらいました。お守りをもらってすぐ、なぜか異性と出会う機会が増え…その中のひとりから告白されました。かなり年下(7つ下)だったので、あまり眼中になかったんですが、なんとなくこれが自然な流れのような気がして。付き合うことになりました。
付き合い始めてから1年くらい経ち、なぜか京都へ旅行に行くことに。そして今度は実際に自分が地主神社を訪れることになりました。その後結婚。子どもも生まれ幸せに暮らしています。あの時お守りをもらわなかったら、地主神社に行かなかったら…どうなっていたんでしょうね?
ちなみに、そのお守りは私以外にも効果があったようです。なんかすごい、って…思わずにはいられません。
中学、高校、大学時代は女子校だったため、全く恋愛には縁がありませんでした。このまま男性と出会えること
中学、高校、大学時代は女子校だったため、全く恋愛には縁がありませんでした。このまま男性と出会えることができないんじゃないかといつも友人と悩んでいました。そんな時、雑誌で読んだ恋愛神社の特集で京都市内にある地主神社が目に止まりました。桜見のシーズンだったため、早速、友人と出掛けました。この神社の本殿前にある「恋占いの石」間を目をつぶって歩いてうまくたどり着くと恋愛が成就すると言われてみます。早速、試したところ見事にたどり着くことが出来ました。その後、いつもと変わらなく生活していると、ある日、あまりにも突然でしたが、小学校時代に肩思いをしていた方から「付き合ってほしい」と告白されました。交際経験のない私にとっては頭が動転しましたが、彼の思いを受け入れて付き合い始めました。その後、結婚して現在幸せに暮らしています。不思議な事ってあるんですね。恋愛に不幸な私を神様が助けてくれたのだと信じています。
学生時代、ひとつ上の先輩に片思いをしていた時、縁結びの神社として有名な地主神社に行きました。中でも恋
学生時代、ひとつ上の先輩に片思いをしていた時、縁結びの神社として有名な地主神社に行きました。中でも恋愛パワーの効果が最も感じられるスポット、恋占いの石を歩きました。きいた所、片方の石から目を閉じて歩き、もう一方の石にたどりつくことができると、恋の願いがかなうと伝わる願掛けの石でした。またお守りも購入しました。一緒にいった友人はみんなお守りを購入していましたよ。たくさんの人がいましたが、やはり女性が多かったです。それから数日後、片思いをしていた相手からメールがきて映画を観に行かない?という誘いが…。メールはたまにしていましたが誘われたことはなかったのでこれは神社にいった効果があったんじゃないのかな?と思います。
お互い彼氏のいない友人と二人で京都旅行へ行き、清水寺を観光した際“地主神社”へ立ち寄りました。こち
お互い彼氏のいない友人と二人で京都旅行へ行き、清水寺を観光した際“地主神社”へ立ち寄りました。
こちらは縁結びや恋愛成就の神社ということで、気になる人はいた私たちは、そちらへお参りをして、恋占いの石の間を歩き、お守りを買い、おみくじを引き、出来ることは一通りして来ました。
とても人気のあるスポットだったようでとても賑わっていました。
そして、その夜京都の宿についてゆっくりしていると、すぐにその効果なのか、友人の気になる相手から電話がありました。
しかもその電話は相手からくる初めての電話でした。
そして、後日逢う約束を交わして電話を終えると、お参りの効果かもとはしゃぎました。
そして、旅行から帰り数週間普通の毎日を送っていると、私の気になる相手とばったり店で遭遇しました。
お互い始めて入った店でした。
ビックリすると同時に、何かに後押しされてる気分になり私からご飯に誘いました。
そして、その彼が私の旦那さんになりました。
また、友達の旦那さんもあの時に電話をして来た彼です。
一度四人で地主神社にお礼参りも行きました。
私たちにとって不思議な縁を手繰り寄せてくれた“地主神社”はオススメのスポットです。
高校の先輩が大好きだった私。修学旅行でどうしても行きたかった地主神社を訪れたとき、何かパワーを感じま
高校の先輩が大好きだった私。修学旅行でどうしても行きたかった地主神社を訪れたとき、何かパワーを感じました。本殿前に恋占い石というものがあります。このご神石は2つあり、目をつぶって片方からもう片方へ歩いていくというものです。私は友達の力を借りて1度目で大成功しました。友達の力を借りてたどり着けた場合、実際の恋も友達の助けを借りて成就すると言われているそうです。
修学旅行から帰ってくると、先輩とメールをしたり電話をしたりとても良い雰囲気になりました。部活動での相談や将来についてのことを話せるような仲になることができました。私は地主神社でのこともあり、先輩に想いを伝えることができました。この勇気と、先輩と仲良く出来たのはこの地主神社のおかげだと思っています。神様、ありがとう。
3年付き合っていた彼氏と、些細なことでケンカになり、素直に謝れずにいました。しばらく連絡が途切れ「も
3年付き合っていた彼氏と、些細なことでケンカになり、素直に謝れずにいました。
しばらく連絡が途切れ「もう別れちゃうのかな」と感じていました。
そんな頃、友達と京都の清水寺へ観光に行きました。
ふと前を通りかっかったのが地主神社です。
恋占いの石で有名な神社でたくさんの人がいました。
1つの石からもう1つの石まで、目を閉じたままたどり着くことができたら恋が叶うと言われています。
「そう言えば昔2人で行ったな」なんて言いながらお参りをして石に触って帰ってきました。
その夜です。1ヶ月近く連絡のなかった彼氏から電話がかかってきたんです。
「ごめん、やり直そう」と言われて、真っ先に今日行った神社を思い出しました。
ご利益があったんだ!とても嬉しかったのを覚えています。
今では彼が私の旦那さんです。
私が高校生の頃の話です。当時、隣のクラスの男子が好きだったんですが、告白したところ見事玉砕。その直後
私が高校生の頃の話です。当時、隣のクラスの男子が好きだったんですが、告白したところ見事玉砕。その直後にあった修学旅行は悲しみにくれながらの参加となりました。
向かったところは奈良・京都でした。有名なスポットをあちこち回り、最終日に清水寺と、すぐ近くにあるこちらの神社に行きました。この神社は縁結び神社としてかなり有名なので、ご存知の方も多いかと思います。
境内にある、恋占いの石の占いを友達がしていました。2つ岩の間を、目を瞑った状態で渡ることができれば、恋愛が成就するというものです。当初はやるつもりはなかったのですが、友達が楽しそうだったことと、これも思い出かなと思ったことで、することにしました。
やってみたところ、渡りきれました。成功したことは嬉しかったですが、効果はあまり信じてはいませんでした。
ところが、修学旅行から帰ってきて数日後、先述の男子から呼び出され、一度断ったがやっぱり付き合ってほしいと言われました。びっくりしましたが、願っても無いことだと思い、すぐにOKしました。
恋占いで成功したとはいえ、特に信じていなかった私にも恩恵を授けてくれた地主神社の神様には感謝しかありません。
その彼とは、今もとっても仲良しです。
彼氏も好きな人もいなかった時、同じく彼氏に振られたばっかりの友人と二人で地主神社にお参りをしました。
彼氏も好きな人もいなかった時、同じく彼氏に振られたばっかりの友人と二人で地主神社にお参りをしました。
友人は、ひどい振られ方をしたので、次こそは自分を大切にしてくれる人と出会いたい!と祈ったそうです。
二人で絵馬を購入して、半分ずつに「すてきな人に巡り会えますように!」「彼氏ができますように!」とお願いを書きました。
それからしばらくして、友人は彼氏ができ、数年後にはその彼氏と結婚しました。
結婚式のスピーチで「僕にはもったいないくらいかわいくですてきな奥さんに出会えて幸せです!」と旦那さんが言っていたのが印象的でした。
ちなみに私も、彼女から遅れること半年で彼氏ができました!
二人で「地主神社に行ってお参りしたおかげだね!」と喜んでいました。
私はずっと片思いしている男性がいました。友達以上恋人未満のような関係で、彼氏になって欲しいけど関係が
私はずっと片思いしている男性がいました。友達以上恋人未満のような関係で、彼氏になって欲しいけど関係が崩れるのが不安でそのままの状態が続いていました。
その時に友達と京都に旅行にいこうということで地主神社にたまたま行きました。その時に恋愛成就の神社だと知って、お参りとお守りを買いました。彼にも京都のお土産を買っていったので、旅行の後私に行ったときに話があると言われて驚きました。
なんと、彼からきちんと告白されたのです。私が地主神社に行ってる日に彼が彼の友達と出かけていたみたいで、その友達にきちんと好きなら告白しろと念を押されて決意したようです。お参りに行った日にそんなことが起こって本当に驚きました。その後、順調に交際をして今年結婚しました。本当に恋愛成就の神社だなと思いました
叶わない恋を長いことしてしまっていました。片思い5年、どうにもならないし諦めなければ、そんな風に感じ
叶わない恋を長いことしてしまっていました。片思い5年、どうにもならないし諦めなければ、そんな風に感じていた時に、たまたま職場の同僚が京都の地主神社に行くということだったので、お守りを買ってきてもらうことにしました。
すると、なぜだかわからないけれど、自分自身のフットワークが軽くなり、新しい出会いに恵まれるように。その時知り合った大勢の中のひとりと付き合い始めました。
その後、彼氏と一緒に地主神社に。お守りを返しに行った後、結婚。ここまでトントン拍子に来るなんて…今でも不思議だし信じられないほど。
今は子宝にも恵まれ、平凡ながらも幸せな毎日を送っています。あの時、お守りを買ってもらってなかったらどうなっていただろう?と考えると怖くなりますね。
ちなみに効果があったのは自分だけではなく、お土産を買ってきてくれた子まで結婚しました。(その子は自分のためにお守りを買っていました。)地主神社、ホントすごいです
遠距離恋愛でお付き合いをして2年になる彼氏がいたのですが、結婚の話をするとはぐらかされてばっかりいま
遠距離恋愛でお付き合いをして2年になる彼氏がいたのですが、結婚の話をするとはぐらかされてばっかりいました。もしかしたら浮気されているのかも…と疑心暗鬼になる自分も嫌でしたが、どうしても話が進まず不安を感じていました。そんな時まさに神頼みしたくて、恋愛成就で有名な地主神社に行ってみたのです。目を閉じて歩き、反対の石までたどり着くと成就するといわれている恋占いの石があります。私は神経を研ぎ澄ましながらマジメに歩き、見事たどり着きました(笑)絵馬にもしっかり結婚したい想いを書き、参拝を終えました。それから半年くらい経った頃、無事に彼からプロポーズをしてもらえ、今では二人の子供にも恵まれ、とても幸せです。縁結び特別祈願を毎日行っているようなので、祈願してもらえば、より強力なご利益があるかもしれませんね!
職場で知り合ってお付き合いしていた彼でしたが2年目の冬に別れがきてしまいました。本気で結婚を考えてい
職場で知り合ってお付き合いしていた彼でしたが2年目の冬に別れがきてしまいました。本気で結婚を考えていた相手だっただけにショックで落ち込む私を親友が京都に連れて行ってくれました。そこは関西でも恋愛成就と縁結びで有名な地主神社でした。本殿の前には恋占いの2つの石があり目を閉じたまま片方の石からもう一方の石へ着くことができれば願いが叶うとの事です。こわごわながらもやってみると無事に片方の石にたどりつくことが出来ました。半年が過ぎ少し元気を取り戻してきた頃のことです。職場に彼が遊びに来ているから私に会いたいと外で待っているよ。と伝言があったのです。急いで外に出てみると会いたくてたまらなかった彼がいました。復縁できたのは神様が願いを叶えてくださったのだと感謝しています
学生時代、同級生達との旅行で京都を訪れた際にこの神社に来訪しました。男女混合のグループだったので、恋
学生時代、同級生達との旅行で京都を訪れた際にこの神社に来訪しました。男女混合のグループだったので、恋愛成就などに敏感な女性陣が、メディアや口コミで知り、半ば無理やり同行させられました。
敷地内は参拝客で賑わっており、人気度の高さが伺えました。境内付近に 恋占いの石 という物があります。10メートルほどの感覚で2つの神石が置いてあり、その間、石から石まで目を瞑って歩きたどり着ければ願いが叶う。恋愛成就する。という願掛けのできるスポットでした。当時私には同グループ内に好意を寄せている人がおり、その人のことを想いながらチャレンジしました。しかし、結果は失敗。道半ばで目を開いてしまいました。仲間内の半分ほどは成功していたでしょうか? 残念でしたがとても楽しい思い出になりました。
結局好意を寄せていた子との進展はその後なかったのですが、それがこの願掛けの力だったかどうかは今となってはわかりません。切ない思い出です
その他京都で口コミの多いのは
京都の復縁神社・恋愛成就のパワースポットについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
京都府の復縁神社★縁結びを叶える話題の恋愛成就パワースポット一覧
【追伸 失恋のショックで、どう接していいかわからないってことありませんか?】

