広島県の復縁神社★縁結びを叶える話題の恋愛成就パワースポット一覧


こんにちわ。復縁占い研究家の『キリコ』です。コチラでは復縁神社・パワースポットを紹介します。私も恋のバトルで疲れた身体を癒すためによく行きました。きっと恋を後押ししてくれると思います。
厳島神社
~海上で祀られている神の社~
読み:いつくしまじんじゃ
住所:廿日市市宮島町1-1
祭神:市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命
アクセス:JR宮島口駅・宮島航路10分⇒宮島港・徒歩10分
基本的には電車ではJR駅「宮島口駅」からフェリー乗り場から宮島に向かいます。
バスでも行けますが、待ち時間や乗り場が制限されています。
宇品港や広島平和公園のフェリー乗り場から直接宮島へ向かうこともできますが、交通費は電車の6倍ほどになります。
大宝山 千光寺
読み:たいほうざん せんこうじ
住所:尾道市東土堂町15-1
コメント:中国三十三観音第十番札所・千手観音に縁結びのご利益があると言われています。
素盞鳴神社
読み:すさのおじんじゃ
住所:福山市新市町大字戸手1-1
祭神:素盞鳴尊・稲田姫命・八王子命
アクセス:JR福塩線上戸手駅・徒歩3分
コメント:備後国一宮 夫婦神である素盞鳴尊・稲田姫命に縁結びの御神徳があるといわれています。
久井稲生神社
読み:くいいなりじんじゃ
住所:三原市久井町江木1
祭神:宇迦之御魂大神・和久産巣日神・ほむすびのかみ・弥都波能売神・大物主神
コメント:はだか祭りで有名。宇迦之御魂大神・大物主神に縁結びの御神徳があるといわれています。
口コミ
「たった3ヶ月で別れてしまった彼のことがずっと忘れられず、復縁神社で検索して、近場で行けそうな久井稲生神社へお参りに行きました。
本殿に着くまでずっと赤い鳥居が並んでいて、上に上がるととても広い敷地で、綺麗に整備されていて、すごく空気が澄んでいる気がしました。掃除をされていた神社の方にお話を聞くと、縁結びの神社とは宣伝していないんですけど、地元の方には有名なんですよとおっしゃっていました。
復縁もご利益がありますとおっしゃられたので、願いを込めてお参りしました。
何日かはご利益が出ずにダメかなぁと思っていた時、彼からLINEが。お互い久しぶりでトークも弾み、今度会おうということになりました。このまま順調に復縁までいけばいいなと思っています。お参りしてよかったです。今度お礼を伝えに行こうかと思っています」
住吉神社
読み:すみよしじんじゃ
住所:広島市中区住吉町5-10
祭神:表筒男命・中筒男命・底筒男命
コメント:夏祭(旧暦6月14日・15日)は広島三大祭の一つ。縁結びの御神徳があるといわれています。
口コミ
「3ヶ月前にケンカ別れしてそのままの彼氏のことがどうしても忘れられず、縁結び、復縁できた人もいると聞いた住吉神社へ参拝に行ってきました。公式サイトでもご祈願を受け付けているそうですが、直接神様にお願いしたほうがいいかと思い訪れました。
そんなに大きくない神社で、市内にあるにもかかわらず、そこだけ空気が違うような落ち着いた雰囲気の神社でした。復縁できますようにと参拝した後、社務所で恋みくじをひいたところ大吉が出たので、元気をもらって、お守り代わりに財布に入れていました。
それから3日後、彼から連絡がきました。俺も悪かった。仲直りして、またやり直さないかという内容でした。私もすごく後悔していたので、謝って彼とやり直すことになりました。願いを届けてくれた神様にとても感謝しています」
塩屋神社
読み:しおやじんじゃ
住所:広島市佐伯区五日市6-3-13
祭神:猿田彦神
授受品:えんむすび絵馬
コメント:猿田彦神に縁結びの御神徳があるといわれています。境内にある「良縁の石」は石の凹みに納まると恋の願いが叶うといわれる。
多喜山大聖院水精寺
読み:たきざん だいしょういん すいしょうじ
住所:広島県廿日市市宮島町210番地
口コミ
「高校時代から6年半付き合った彼氏に振られ、数年間いい出会いがありませんでした。そんな時、友人に広島旅行へ行こうと誘われパワースポットを探したところ、宮島の大聖院がよさそうだったので行くことにしました。大聖院は空海が開いたとされる格式の高い寺院です。
境内の奥、本堂の裏手の石垣の上に大師堂というお堂がありました。その裏手に一願大師という仏様がおり、何か一つ願い事をかなえてくれると書いてありました。私は迷わず、いい人と出会えますようにとお願いしてきました。その数ヵ月後、同じ職場の同僚と仲良くなり交際の申し込みがありました。心の中であの時にお願いが叶った。本当にパワースポットだったんだと感じる出来事でした。」
地元じゃ有名な復縁神社・パワースポット
広島市・中区・東区・南区・西区・安佐南区・安佐北区・安芸区・佐伯区
住吉神社:広島市中区住吉町5-10(縁結びで有名)
比治山神社:広島市南区比治山町5-10(毎月5日に縁結びの祈祷)
とうかさん福昌山 慈善院 圓隆寺:広島市中区三川町8-12(とうかさん祭りで有名)
正楽寺:広島市佐伯区八幡二丁目(古来、縁結びご利益があるとされる)
願成寺真言宗権現山毘沙門堂:広島市安佐南区緑井3丁目5670-1(縁結び岩)
呉市
⇒調査中
竹原市
⇒調査中
三原市
⇒調査中
尾道市
⇒調査中
福山市
貴船神社:福山市神辺町西中条
吉備津神社:福山市新市町宮内400(備後国一宮) (JR福塩線新市駅・徒歩20分orタクシー5分)
府中市
備後国総社:府中市元町313小野神社境内(備後国総社)
三次市
出雲大社備後分院:三次市三良坂町三良坂2674
庄原市
⇒調査中
大竹市
⇒調査中
東広島市
⇒調査中
廿日市市
亀居山 大願寺:廿日市市宮島町3(厳島神社と深い関係。日本三大弁才天の一つ。日本三景の一つである宮島)
安芸高田市
⇒調査中
江田島市
⇒調査中
安芸郡府中町
出雲大社広島分祠:安芸郡府中町山田5丁目4-1
安芸郡海田町
⇒調査中
安芸郡熊野町
⇒調査中
安芸郡坂町
⇒調査中
山県郡安芸太田町
⇒調査中
山県郡北広島町
⇒調査中
豊田郡大崎上島町
⇒調査中
世羅郡世羅町
⇒調査中
神石郡神石高原町
⇒調査中
全国各地の復縁神社・恋愛成就のパワースポットについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
全国の復縁神社・縁結びを叶える口コミで話題の恋愛成就パワースポット
復縁できる自信がない方は。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません