鳥取県の復縁神社★縁結びを叶える話題の恋愛成就パワースポット一覧


こんにちわ。復縁占い研究家の『キリコ』です。コチラでは復縁神社・パワースポットを紹介します。私も恋のバトルで疲れた身体を癒すためによく行きました。きっと恋を後押ししてくれると思います。
白兎神社
~稲葉の白ウサギを祀る神社~
読み:はくとじんじゃ
住所:鳥取市白兎603
祭神:白兔神・保食神
アクセス:末恒駅から徒歩で約33分
宝木駅から徒歩で約54分
鳥取駅から白兎神社前までバスが出ています
主祭神は白兎神(しろうさぎのかみ)さま。
ご利益は縁結び、恋愛成就、未来を予感できるようになるなどのご利益があるといわれています。
白兎神は白い兎の姿をした日本の神さまのことだとされています。
出雲大社にも祀られています。
白兎神社の創建の時期はよくわかっていないそうです。
境内の道沿いにあるものとして、神話の因幡の白うさぎ由来の御身洗池(みたらしいけ)があります。なぜかつねに水位が一定であるために不減不増の池ともいわれています。
◎ここがポイント
白兎は「恋人の聖地プロジェクト」により選ばれたデートスポットと認定され、愛を誓う「白兎起請文(きしょうもん)」を書き、約束事をも書いて、白兎神社へ納めることで恋愛成就を願います。
◎ここに注目
鳥居をくぐるといくつものウサギの像が見えます。
また、「縁」と書かれた「結び石」があります。
これは社務所で授与されているもので一袋5個入りで500円です。
その石を投げて鳥居に乗せて復縁や恋愛成就などの願い事が叶うように祈ったり、お守りとして持ち帰ることもできます。
また、境内には、恋のゆくえを占う「恋みくじ」のほか、ハート型や神話をモチーフにした絵馬もあります。
口コミサイトではかわいいウサギの絵や像が多く、楽しく参拝できる神社だと書き込まれています。
口コミ
「『白兎神社に行くと好きな人と結ばれる』というジンクスが大学内でまことしやかに囁かれていました。大学4年生の頃私は4年間片思いをしていた男の子がいました。
彼は取っ付きにくくて中々距離は縮まりませんでした。しかも、もう私たちは大学4年生。告白したとしてもきっともうすぐ卒業だからという理由でフラれてしまうだろうと半ば諦めていました。そんな私を友人がある日白兎神社に連れて行ってくれたのです。
連れて行ってくれた理由は海が綺麗に見えるからという物でしたが、その日から私の運命は変わったのです。その日を境に何故か私と当時片思いをしていた男の子は2人きりになる機会が増えていき、遂には2人共両思いであった事が発覚。あれから約2年が経ちますが私達は今でも仲睦まじくお付き合いしています。」
口コミ
「地元の鳥取市に、白兎(はくと)神社という神社があります。ここは、神話の「因幡の白うさぎ」がまつられ、白うさぎが大国主と八上姫を結び付けた縁のある神社です。知る人ぞ知るこじんまりした神社だったのですが、うさぎが好きな私はお参りして良い縁を期待していました。
あるとき、なんとなく境内でふわっとうさぎの気配のようなものを感じたことがありました。その後に今の主人と知り合って、3か月ほどで結婚を前提とした交際を申し込まれることに。1年半後に結婚し、現在に至ります。
もしかすると、うさぎの気配を感じたとき、白兎神社にまつられている白うさぎさんが出会いを授けてくれたんじゃないかという気がしてなりません。現在は白うさぎさんへの感謝を忘れず、ペットとしてもうさぎを飼い続け、夫、子ども、うさぎと仲良く暮らしております。現在はパワースポットとして有名になっていますので、ぜひ多くの方に立ち寄ってほしいです」
口コミ
「もう何年も出会いが無くて職場でも男性はいるのに全く恋愛に繋がる様な雰囲気がなくて心の中では電車とかでいきなりぶつかって運命の出会いがあったりしないかななんて望んでいたりする毎日でした。
同じような女友達と週末飲みに行って私たちって何で彼氏が出来ないんだろうねと愚痴り合っていました。こうなったら、パワースポット的な所に行って恋愛祈願して神様にどうにかしてもらうしかないよねと旅行の計画を立てました。
鳥取にある白兎神社は、縁結びの神様として有名で特に可愛らしいうさぎのモチーフが嬉しいお守りは、縁結びを強力にバックアップしてくれるというのでそれを手に入れるためにも目的地はそこに決まりました。境内をくぐると神聖ながら明るい雰囲気が伝わる神社で2人で目を合わせて期待できそうと思いました。
特に私たちがやろうとおもっていたのが結び石で授与品として5つの石を兎の石像の上にのせると御利益があると言われているものでそちらを試しました。縁結び系のものは、絵馬なども含めてほとんど購入してやれることはやってきました。
そこの神社に行ってからは、仕事が忙しくなりしばらくご縁の事は忘れていたのですがある時仕事の得意先の人にお食事に誘われてあれよあれよという間に御縁が結ばれてお付き合いする事になってその時にこの神社の事が思い浮かびました。」
口コミ
「大学生から2年間付き合っていた彼、お互いの就職で離れ離れに。それが元で別れてしまいました。嫌いで別れたわけではないので、いつか復縁出来たらいいなと思っていましたが、お互い忙しく特に連絡を取らず仕舞いでした。
そんな時、家族に連れられて出雲旅行に行くことに。とても空気が澄んでいて気持ちいい時間を過ごしました。出雲大社が縁結びの神社だと知り、帰りにお守りも買って帰りました。それから一週間後くらいに、駅に向かって歩いていると彼からの着信がありました。久しぶりすぎてびっくりしたのですが嬉しかったです。
内容は復縁をしたいということ・実は結婚も考えていること、を伝えられました。気分転換で行った出雲旅行、その後で連絡が来たので、何かの導きを感じざるを得ませんでした。」
口コミ
「男友達とドライブがてらに訪れたのがこの白兎神社です。大国主命と因幡の白兎の神話で有名な神社です。神社の目の前は日本海を一望出来ます。またドライブインと併設されていてとてもアクセスが良いです。手水舎はセンサーがついており人が近づくと因幡の白兎の歌のメロディーが流れます。
とても珍しいです。神社の境内にはウサギのモニュメントや石像が沢山あり可愛い神社です。もとは因幡の白兎の傷を大国主命が癒やした事から薬や病気に御利益があるとの事ですがいつの頃からか恋の成就にも御利益があるみたいで神社の絵馬には恋愛の内容の絵馬が沢山奉納されていました。また恋愛関係のお守りやグッズが販売されていました。神社の御利益なのか参拝してから女性との出会いが増えた気がします。」
口コミ
「私が彼氏と結婚を考えている時でした。付き合って3年が経ち、向こうは私と結婚を考えているようでした。しかし、明確がプロポーズはしてくれず、「そろそろつぐみのご両親に挨拶行かないとね」など、曖昧な言葉で結婚を匂わせてくる感じでした。そんな彼について行って大丈夫なのか不安に思っている時、友人が鳥取旅行に誘ってくれました。観光名所を調べている中、ふと「恋人の聖地・白兎神社」を見つけたのです。
もともと兎が大好きだったのもあり、友人とそこへ行って参拝をさせて頂きました。建物自体は古き良き神社という雰囲気で、不思議と心がスッキリしました。数日後、デート中にふと彼氏が「俺、口下手だからあんまり気の利いたことは言えないけど、本気で愛してるから」なんて赤面して言うものですから、思わず可愛いと思ってしまい。その言葉が本当だとわかったので、結婚することになりました。今は幸せです。」
口コミ
「彼氏との関係に悩んでいる時に、友人に縁結びの神社のことを聞きました。
それは鳥取にある白兎神社であの因幡の白兎で有名な神社です。
友人から聞いて彼氏と一緒に白兎神社行くことになりました。
白兎神社には、ラブノートと呼ばれる白兎起請文がありそれはカップルで訪れた方は2人の名前を記入する愛を誓うものです。
彼氏と一緒に白兎神社の入り口にある道の駅に行き、白兎起請文を購入しました。
3枚1セットの神符となっており、うち1枚を奉納し、残り2枚は各自で保管しますが、1枚を奉納しそれぞれが持つようにしました。
願い事が叶い彼氏と無事に結婚することが出来ました。
年月が経った今もお互いにこの時の白兎起請文をそれぞれ持っています。」
口コミ
「婚活をして良い感じだった人と連絡がとれなくなり、新しいご縁に恵まれたくて恋愛パワースポットとして有名な白兎神社に行きました。お参りをし、家に帰宅した瞬間になんとその人から連絡が来ました!しかも、それ以降楽しくやりとりをするようになり、来年彼と結婚する予定です。驚いたのは、それだけではありません。
白兎神社で恋愛御籤を引いたのですが、引いた御神籤に書いてあったことが、ほぼ全て当たっています。血液型、年齢差、干支、方位、結婚の時期が全て御神籤通りですし、最初に書いてある御神籤のアドバイスのような言葉に書いてある内容もそのままでした。日本全国の色々な恋愛パワースポットに行っていますが、ここまで恩恵を感じたのは白兎神社だけです。結婚したら、お礼参りに行こうと思っています。」
出雲大社米子分院
読み:いずもたいしゃよなごぶんいん
住所:鳥取県米子市博労町2-58
祭神:大国主大神
コメント:大国主大神に縁結びの御神徳があるといわれています。
口コミ
「米子市に旅行で行くついでに好きな人と近づけるように祈ることを決め、出雲大社米子分院があることを知って興味をそそられました。ご祈祷は多くの種類がありますが縁結びもあり、境内に入ると神秘的な雰囲気がしました。
参拝後はお守りを購入してどのような効果があるのか試してみましたが、私自身が優柔不断であるため変えるべきだと思いました。島根県の出雲大社とはどのような違いがあるのか分かりませんでしたが、参拝してみると不思議な力が付いたようです。
数日後に好きな人に話すチャンスがあり、私の話に興味を持ってもらえました。その後は食事などを一緒にすることも多く、楽しい日々を過ごせるようになるなど参拝して良かったと感じたものです。」
宇倍神社
読み:うべじんじゃ
住所:鳥取市国府町宮下字一宮651
祭神:武内宿禰命
アクセス:JR鳥取駅下車 タクシー10分
コメント:因幡国一宮 縁結びの御神徳があるといわれています。
倭文神社
読み:しとりじんじゃ、しどりじんじゃ、しずりじんじゃ
住所:東伯郡湯梨浜町宮内754
祭神:建葉槌命・下照姫命・建御名方命・天稚彦命・事代主命・少彦名命・味耜高彦根命
アクセス:JR山陰本線松崎駅下車 タクシー5分
コメント:伯耆国一宮 縁結びの御神徳があるといわれています。
地元じゃ有名な復縁神社・パワースポット
鳥取市
⇒調査中
米子市
⇒調査中
倉吉市
国庁裏神社:倉吉市国分寺426(伯耆国総社)
境港市
⇒調査中
岩美郡岩美町
⇒調査中
八頭郡若桜町
⇒調査中
八頭郡智頭町
⇒調査中
八頭郡八頭町
⇒調査中
東伯郡三朝町
⇒調査中
東伯郡湯梨浜町
⇒調査中
東伯郡琴浦町
⇒調査中
東伯郡北栄町
⇒調査中
西伯郡日吉津村
⇒調査中
西伯郡大山町
角磬山 大山寺:西伯郡大山町大山9 (中国三十三観音第29番札所)
西伯郡南部町
⇒調査中
西伯郡伯耆町
⇒調査中
日野郡日南町
⇒調査中
日野郡日野町
⇒調査中
日野郡江府町
⇒調査中
全国各地の復縁神社・恋愛成就のパワースポットについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
全国の復縁神社・縁結びを叶える口コミで話題の恋愛成就パワースポット
復縁できる自信がない方は。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません