長野県の復縁神社★縁結びを叶える話題の恋愛成就パワースポット一覧
長野県の復縁神社・恋愛成就パワースポットをリアル口コミ・2ch・twitter・知恵袋などで徹底的にチェックしました。有名復縁神社から地元の人しかしらない縁結びパワースポットまで掲載したので、近場でのんびり効率的に縁結び神社・パワースポットめぐりができます。

こんにちわ。復縁占い研究家の『キリコ』です。コチラでは復縁神社・パワースポットを紹介します。私も恋のバトルで疲れた身体を癒すためによく行きました。きっと恋を後押ししてくれると思います。
このページの目次です
戸隠神社
~天の岩戸を開け放たれたご祭神たち~
読み:とがくしじんじゃ
住所:長野市戸隠3506
祭神:
・宝光社(ほうこうしゃ)に天表春命(あめのうわはるのみこと)さま。
・火之御子社(ひのみこしゃ)に天鈿女命(あめのうずめのみこと)さま。
・中社(ちゅうしゃ)に、天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)さま。
・奥社(おくしゃ、本社)に天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)さま。
・九頭龍社(くずりゅうしゃ)に九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)さま。
最初に宝光社から参拝されるとよいとされ、五つの社すべてに参拝されるとよいといわれています。
ご利益は、人生の根本的な開運、魂の目覚めをもたらす、生命力がアップする、心身の浄化、願望の現実化、安産、復縁、縁結びなどがあります。
戸隠神社の祭神に関係する神話をご紹介します。
スサノオさまの乱行で、天照大御神さまが天の岩戸にお隠れになりました。
太陽の神さまであります天照大神さまが天の岩戸に入られてから、世界は闇におおわれて、邪悪なモノたちが騒いで混乱し始めたことをみた神さまたちは、どうしたものかと相談をされて、わざと明るく陽気に騒いで天照大神さまの気を引こうと計画をし、実行しました。その実行された神々が戸隠神社の祭神さまたちです。
結果、天照大神さまがよりパワーアップされて天の岩戸からでてこられました。
このことから戸隠神社の真のご利益は、本来の自分自身に立ち返る、それは原初の魂の輝きに戻ること、ということのようです。
◎ここがポイント
社によってご利益が異なるそうです。
・宝光社は心身を癒してくれるお社です。
約270段の急な石段の参道がパワーを放っている場所といわれています。
・火之御子社は芸能力アップと人間関係改善のご利益があるそうです。
いわゆる女子力があがるお社だといわれています。復縁を祈願するなら火之御子社で。
・中社は知恵の神さまが主祭神で、アイディアが必要な方、自分の人生の選択をしたいときにあるべき道がみえてくるというご利益があるとのことです。
・奥社・九頭龍社は、日本屈指の強力パワースポットだといわれています。
まさに人生を劇的に変えていくというご利益があるそうです。
◎ここに注目
鏡池(かがみいけ)は心身ともに癒される場所です。
鏡池には九頭龍大神がおられるといわれています。
戸隠連山が逆さ絵のように映り込んでいる鏡のように美しい池です。
行き方としては、中社から奥社へ向かう途中、左側に山道を入っていくとあります。
口コミサイトでは、奥社に参拝するためには厳しい登りですが、それだけの価値があると書き込みされていて、高い評価がたくさんなされています。
生島足島神社
1件の口コミ
読み:いくしまたるしまじんじゃ
住所:上田市下之郷鎮座
祭神:生島大神・足島大神
コメント:樹齢800年の夫婦欅(けやき)に縁結びの御神徳があるといわれています。
諏訪大社
読み:すわたいしゃ
住所:諏訪市中洲字宮山1
祭神:建御名方神・八坂刀売神
コメント:信濃国一宮 全国25000社に及ぶ諏訪神社の総本社 夫婦神である建御名方神・八坂刀売神に縁結びの御神徳があるといわれています。春宮には、二又にわかれているのに根元で一つになる「縁結びの杉の木」があります。
上社本宮:諏訪市中洲字宮山1(JR中央本線茅野駅・タクシー20分)
上社前宮:茅野市宮川2062
下社春宮:諏訪郡下諏訪町193
下社秋宮:諏訪郡下諏訪町5828(JR中央本線下諏訪駅・徒歩10分)
口コミ
「私は今まで出会いが無かったわけではありませんが、良い出会い、つまり「良縁」というものがありませんでした。友人に相談をしても「付き合うのやめた方が良いよ…」と常に言われているような状態でした。そんな私も20代後半となり、「結婚」を意識したお付き合いができる人と出会いたいなと考え、地元の知り合いに話していたら、地元にとても良い神社があるとおしえてもらいました。その神社とは私もよく知る『諏訪大社』という大きな神社で、『御柱祭』というのが七年に一度行われることで有名です。ご利益は仕事運、勝負運向上や交通安全だったことから「恋愛=勝負ってことかな?」と不安に思っていましたが、何と諏訪大社は四つの大社があり、その中でも下社春宮が良縁を結べるという事で連れていってもらいました。入った所から澄んだ空気で、ご神木である杉の木がとても存在感たっぷりでした。杉の木の先が二股に分かれてしても、一本の木なので根元ではひとつになっていることから、縁結びの効果があるということでした。良縁のお願いをして、東京に帰ってきた所、すぐに夢ではないかというくらい 『良縁』と自信を持って言える出会いがありました。その彼も同じ長野県出身で、一度下社に立ち寄ったことがあるそうで、本当に神様が結びつけてくれたのだと感じました!」
澳津神社
読み:おくつじんじゃ
住所:千曲市上山田3510-7
祭神:奥津島姫神・大海龍神
コメント:縁結びの御神徳があるといわれています。
口コミ
「私は男を見る目がなく、結婚なんて夢のまた夢。理想の男性に会える事なんて一生ないんだろうなぁと思っていました。
澳津神社は地元にあり、男性と女性のご神体が祭られていて、子宝と安産の神様として有名でした。男運の悪さで落ち込んでいた私に叔母が、「澳津神社は縁結びにもいいみたいよ」と教えてくれ、家から近いし、暇だし行ってみるかととても軽い気持ちで一人でふらっとお参りに行きました。かなりリアルなご神体が二体祭られていて、ビックリしましたが、理想的な素敵な人と出会えて結婚できますようにとお祈りをして帰ってきました。本当に軽い気持ちで行っただけだったのですが、それから2か月ほどたったころ、滅多に連絡の来ない友人から紹介したい人がいるからと、のちに旦那になる人を紹介してもらいました。今までの自分なら好きにならないタイプの人でしたが、何よりもまず、私のことを考えてくれるとてもまじめな人です。出会って1年経つ前にプロポーズされ、今は子宝にも恵まれ、生まれてから今までで一番幸せな毎日を送っています。
滅多に連絡のない友達からの連絡も、いつもなら好きにならないタイプの人と付き合おうと思ったことも、何か大きなものに導かれたように思いました。
澳津神社は山をだいぶ上った所にあり、いい方は悪いですが寂れた場所です。おみくじもお守りを販売している場所もなかったと思います。なので人はいないので私のように一人でも気軽に行ける場所です。」
地元じゃ有名な復縁神社・パワースポット
長野市
長谷寺:長野市篠ノ井塩崎878番地 (三大長谷寺の一つ・信濃三十三観音霊場第18番札所・十一面観世音菩薩(人肌観音))
善光寺:長野県長野市元善町491
口コミ
「私が24歳の5月にゴールデンウィークに大学の友人を訪ねに、長野を初めて訪れました。
友人によると、長野のパワースポットだと聞いていました。
当時私は、会社員で働いていましたがなかなか良い縁に恵まれていませんでした。
長野にいる友人によると、夕方に住職さんがお経を唱えに善光寺に戻られるときに数珠を手向けてもらえたら幸せになれると、話を聞いていました。
友人とその時刻あたりに、善光寺を訪れ私達は、数珠を手向けていただけました。
そのご利益のお陰もあり、私は、その年に今の主人に巡り会えました。
友人も出会いがあったようです。
友人の話を聞いていなければ、私も善光寺のご利益を知らなかったと、思います。
素敵な力を頂けると思います」
佐久市
出雲大社 佐久之宮講社:佐久市岩村田稲荷町553-1
鼻顔稲荷神社:長野県佐久市岩村田花園町4261(境内のケヤキと赤松が双生した「相生の樹」に縁結びのご利益 連理木)
上田市
科野大宮社:上田市常入字上常田723-1(信濃国総社・大己貴命)
北向観音・常楽寺:上田市別所温泉2347(信濃三十三観音霊場の客番・千手観音菩薩)
松本市
穂高神社奥宮:松本市安曇上高地明神池畔(信濃国三宮)
伊和社(伊和神社):松本市大字惣社539(信濃国総社・大己貴命)
四柱神社:松本市大手3-3-20(「バナナマンの決断は金曜日!」(フジテレビ系、2014年12月5日放送)および「やりすぎ都市伝説」(テレビ東京)にて、ゲッターズ飯田によりパワースポットとして紹介)
松本神社:長野県松本市丸の内10-37(前身の暘谷大神社が縁結びおよび郷土発展の神として信仰を集めた)
安曇野市
穂高神社本宮:安曇野市穂高6079(信濃国三宮)
木曽郡 木祖村
縁結神社:木曽郡木祖村薮原(日本で唯一縁結という名の神社。出雲大社の分社)
飯山市
⇒調査中
中野市
⇒調査中
下高井郡 山ノ内町
⇒調査中
下高井郡 木島平村
⇒調査中
下高井郡 野沢温泉村
⇒調査中
下水内郡 栄村
⇒調査中
須坂市
⇒調査中
千曲市
⇒調査中
上水内郡 信濃町
⇒調査中
上水内郡 飯綱町
⇒調査中
上水内郡 小川村
⇒調査中
上高井郡 小布施町
真言宗豊山派 雁田薬師 浄光寺:長野県上高井郡小布施町雁田676
口コミ
「彼とは職場の先輩後輩の中でした(私の方が先輩です)。出会った当時はお互い恋人がいる状態でしたが、趣味が同じだったこともあって仲良くなりました。しばらくして私は当時の恋人と別れました。その時から既に私は彼に惹かれていましたが、打ち明けることもできずにいました。彼と彼女の付き合いは学生時代からでもう8年。入り込める隙間もありませんでした。
友人から「近くに恋愛成就のお寺があるよ」と教えてもらい、お参りに行きました。近くにそんな場所があるなんて知りませんでした。季節は7月。夏真っ盛りでしたが、さわやかで涼しい風が吹いていました。恋愛成就の絵馬もあるとのことでしたが、飾る勇気はなく、お参りだけにとどめました。しかし、その場所が気になったのと、自分の家から近いこともあって、5回ほど足を運びました。
秋になる前に彼から「今の彼女と別れるから付き合ってほしい」と言われました。こんなに早く願いが叶うなんて、きっと恋愛成就のお寺のおかげだったと思っています」
上高井郡 高山村
⇒調査中
埴科郡 坂城町
⇒調査中
小諸市
⇒調査中
北佐久郡 軽井沢町
⇒調査中
北佐久郡 御代田町
⇒調査中
北佐久郡 立科町
⇒調査中
南佐久郡 小海町
⇒調査中
南佐久郡 佐久穂町
⇒調査中
南佐久郡 川上村
⇒調査中
南佐久郡 南牧村
⇒調査中
南佐久郡 南相木村
⇒調査中
南佐久郡 北相木村
⇒調査中
東御市
⇒調査中
小県郡 長和町
⇒調査中
小県郡 青木村
⇒調査中
塩尻市
⇒調査中
東筑摩郡 麻績村
⇒調査中
東筑摩郡 筑北村
⇒調査中
東筑摩郡 生坂村
⇒調査中
東筑摩郡 山形村
⇒調査中
東筑摩郡 朝日村
⇒調査中
木曽郡 木曽町
⇒調査中
木曽郡 上松町
⇒調査中
木曽郡 南木曽町
⇒調査中
木曽郡 王滝村
⇒調査中
木曽郡 大桑村
⇒調査中
大町市
⇒調査中
北安曇郡 池田町
⇒調査中
北安曇郡 松川村
⇒調査中
北安曇郡 白馬村
⇒調査中
北安曇郡 小谷村
栂池高原 鐘の鳴る丘:長野県北安曇郡小谷村栂池高原
口コミ
「20代後半頃にスノーボード仲間6人で栂池高原スキー場に行きました。
当時私はとても結婚したい気持ちが強かったのですが、そもそも付き合っている男性もおらず、もう何年も婚活をしていました。
そんな中で友達たちと栂池高原スキー場に初めて行き、男友達の一人が「コースの途中に鐘があって、鳴らすと良い事があるとスノボ仲間に聞いたからその鐘のところに行きたい」と言いました。
彼は何度もこのスキー場を訪れていたのですが、とても広大なスキー場で、山頂付近の急斜面で滑る事が多く、鐘の存在は知っていたものの、緩やかなふもと近くにある鐘は近くで見たり鳴らしたことがなかったそうです。
鐘のある場所にスノーボードで滑って辿り着き、彼が鐘を鳴らしました。
私もミーハーなので「素敵な彼氏ができますように」と心で願って鳴らしましたが、他の友達たちは写真を撮るだけで鳴らそうとはしませんでした。
それから4年くらい経ちましたが、今ではその時に一緒に鐘を鳴らした彼が旦那様になって毎日幸せに暮らしており、来月には赤ちゃんも生まれる予定です。」
伊那市
⇒調査中
駒ヶ根市
⇒調査中
上伊那郡 辰野町
⇒調査中
上伊那郡 箕輪町
⇒調査中
上伊那郡 飯島町
⇒調査中
上伊那郡 南箕輪村
⇒調査中
上伊那郡 中川村
⇒調査中
上伊那郡 宮田村
⇒調査中
飯田市
⇒調査中
下伊那郡 松川町
⇒調査中
下伊那郡 高森町
⇒調査中
下伊那郡 阿南町
⇒調査中
下伊那郡 阿智村
⇒調査中
下伊那郡 平谷村
⇒調査中
下伊那郡 根羽村
⇒調査中
下伊那郡 下條村
⇒調査中
下伊那郡 売木村
⇒調査中
下伊那郡 天龍村
⇒調査中
下伊那郡 泰阜村
⇒調査中
下伊那郡 喬木村
⇒調査中
下伊那郡 豊丘村
⇒調査中
下伊那郡 大鹿村
⇒調査中
岡谷市
⇒調査中
諏訪市
⇒調査中
茅野市
⇒調査中
諏訪郡 下諏訪町
⇒調査中
諏訪郡 富士見町
⇒調査中
諏訪郡 原村
⇒調査中
コメントはこちらから