鹿島神宮の縁結び復縁口コミまとめ。

こんにちわ。復縁占い研究家の『キリコ』です。鹿島神宮は、茨城県鹿嶋市宮中にある神社で、創建は初代神武天皇の御代の頃とされています。
ご利益は縁結び、平和外交、戦勝、心願成就、災難除け、安産、仕事運などがあります。
このページの目次です
鹿島神宮の基本情報
名称:鹿島神宮(かしまじんぐう)
所在地:茨城県鹿嶋市宮中 2306-1
お問い合わせ:0299-82-1209
ホームページ:http://kashimajingu.jp/
拝観料:無料
※宝物館は大人300円
駐車場:
・第一(普300円 60台)
・第二(無料 55台)
・臨時駐車場(有料 330台 正月祭礼時のみ)
営業時間:0:00~24:00 24時間開放
・授受所(お守り) 8:30~16:30
・祈祷受付 8:30~16:30
定休日:年中無休
電車
・JR鹿島線 鹿島神宮駅下車10分
車
・東関東自動車道 潮来インター(15分)
鹿島神宮の初詣
参拝者数は例年ですと正月三が日の参拝者数が約67万人にのぼるそうです。
12月31日から3日にかけてはたいへん混雑します。
1日は終日、混雑しますが、1月2日・3日は10時から15時頃が混雑する時間帯です。ただし、早朝3時から6時頃と20時から24時はは比較的空いているようです。
鹿島神宮の縁結びポイント
鹿島神宮の「帯占い」は最初に4本の糸を好きなように2本ずつ結びます。結び終わったら隠されている紙をはずします。紐がひとつの輪になっていたら「願い事は叶うでしょう」、輪が2つ重なったら「頑張れば願いは叶うことになります」、輪っかが2つに分かれたら「願いごとは、今は叶わないでしょう」となります。縁結びや恋愛成就、復縁を願いながら占ってみましょう。もし、輪っかが2つに分かれていても、「今は叶わない」ということですからあきらめなくてもよいのです。
境内のどこかにハートのマークがある灯籠があります。
その灯籠を見つけることが出来たら出会いや婚活が成就する。夫婦の仲がよくなるといわれています。
鹿島神宮の口コミ
口コミ
「口コミを募集しています」