男性30人に元カノや彼女からのLINEを未読スルーする理由を聞いた。
私のばあいは仕事でどうしようもないときや、揚げ物をしているとき、運転中などは、未読スルーになりますが、男性はどうなのでしょうか?
そこで、じっさいに男性30人に元カノや彼女からのLINEを未読スルーする理由を聞いてみました。
聞いてみた結果
また、「うん!」やスタンプだけの時はめんどくさくなって返さないことが多い。
それ以外の場合は忙しかったり、友達と遊ぶのに夢中なときには返信しない。
公務員 24歳
飲んでいる最中にLINEが来たらチラ見して、彼女からだったら今日は友達と飲むって言ってただろと思って未読スルーします。
緊急の要件なら電話してくるだろうし、他愛もない事に違いないから。
警備員 40歳
また既読スルーの許される時間も30分以内くらいと大変厳しい人なので、モタモタしていると後から怒られてしまうの為、時間が無くて返信できなさそうな時も未読スルーをします。
IT 47歳
2~3回ならまだいいですが、それ以上になると呆れて返信する気が失せます。
その時は気まずくなりますが、1日も経てばもとにもどるので既読スルーしても特に問題はありません。
自営業、40
例えば、生理等の女性にしかない苦しみ痛みのことについて相談された時です。
また、元カノから好きな男性についての相談等はこちらとしては不愉快なのでスルーします。
自分でなんとかして欲しいです。
自営業 33歳
フリーライター 51歳
彼女以外の女性と遊んだり、一緒に過ごしているとき。
彼女との予定を決めるために空いている日を聞かれているが、他の友人等とも遊ぶ予定ができそうなとき。
疲れていたり眠たかったりで、返信するのがめんどくさいとき。
会社員 34歳
す。
趣味は私にとって日常の癒しであり、非常に大切にしたい時間です。
その大切な時間は、外からの情報をシャットアウトし一人で夢中になり過ごしたいです。
なので、私は趣味をしている時はスマートフォンの通知をオフにします。
その結果として未読スルーになってしまうことが多いです。
学生 21
きっぱり別れるタイプだからです。
会社員 29歳
接客 25歳
そういう時は大体どうでもいい話題を延々と続けてくるので、やり取りが疲れてしまいます。
ラインはあくまで連絡手段としてのツールだと思っているので、だらだらチャット感覚でやり取りするのは苦手です。
デザイナー 32歳
あとは、電話したいなど面倒な要望が含まれていることが分かる場合も未読スルーすることが多いです。
営業 33歳
別に彼女を嫌いなわけではないのです。
元カノの場合は、「何を今更?」や「ウザッ!」と思った時にスルーしますね。
大体、元カノの場合は電話もメールもラインも無視します。
話す必要がないので。
自営業 29歳
返信するとやりとりをしなきゃいけないのでめんどくさい部分もあるのでしています。
あとは飲みに出るときも未読スルーをしてしまいます。
これもめんどくさいからです販売業 28歳
どこかに誰かと出かけていて、携帯を見られないとき。
趣味などに熱中しているとき。
携帯画面に表示された文章があからさまに面倒くさいだろうと感じた時とき。
車を運転しているとき。
電話をしているとき。
IT業 26歳
仕事中は私用スマートフォンの通知をオフにしているためLINE自体を開きません。
一度LINEなどに気を取られてしまうことで、再度集中するまでに時間が掛かってしまうためです。
営業 36歳
そのような状態ならば無視すると思います。
サービス業 44歳
後は、食事会していたり、友人との食事会等の時。
理由は、その場の雰囲気を壊したくないから。
そういう時でも、小まめに彼女と連絡を取る奴がいるが、はっきり言って、場を考えろと言いたい。
盛り上がる時は、大いに楽しみたい。
専門職 28歳
その方が読んでスルーするよりもずっと良いですし面倒ごともないと思うからというのがありました。
専門職 38歳
会社員、47歳
よくあるのは仕事が本当に忙しい状態で、見る暇もない状態です。
相手は何も考えずにLINEしてくることもあるので、そんな時はしょうがありません。
スルーです。
相手も相手の事を少しは考えてLINEしなければいけません。
後でブツブツ言われてもそれがわからない彼女ならしょうがありません。
相手が悪いのです。
食事会や接待、就寝中などはLINEの文章によってどうするかかんがえればいいのではないでしょうか。
普段の自分の行いも重要ですが、スルーしなければいけない事もある事は、相手もわかるはずです。
恋愛中は盲目と言われますが、返事のできる時もあればできない事もある事は相手は理解しなければいけません。
自営業 54歳
些細な事ならメッセージを返す必要は無いし、そんなことどうでもよいという気分になって仕事に対する集中力が乱されてしまうからです。
そしてもしも重大な事なら中途半端にメッセージを返してしまうと後で大きなトラブルになってしまう恐れがあるからです。
自営業 36歳
「自分を分かってほしい」「労をねぎらってほしい」という内容の時。
自分自身が相手に興味が無くなった時。
相手からの文章が長すぎて読む気にならない時。
会社員 31歳
未読するのはもうフェードアウトしたい意思表示だと思います。
いちいち話し合ったりするのるら面倒な時にするのが未読スルーだと思います。
個人事業主 44歳 男性
誰かといる時にはその相手に失礼をする事になりますのでスマホを触る事は避けています。
また仕事中はスマホはロッカーにあります。
休憩時間に確認はしますが、仕事が終わるまではスルーのままです。
教育業 30歳
もしくは自分の仕事が立て込んでいるときは仕事以外の連絡は基本出ないようにしております。
ほとんどの男の方はこのような対応ではないのでしょうか。
営業 50歳
医療関係 29歳
どんなに疲れていてもしなくてはいけないことが沢山あるから、先に自分の用事を終わらせて、後から返信しようと思っています。
ただ返信するのを次の日まで忘れてしまうことも度々あります。
営業 34歳
相手は退屈で何かしらのへリアクションが欲しいとは思うのですがこちらは仕事でいっぱいいっぱいなのでスルーしてしまいます。
営業職 29歳
また、元来忘れっぽい性格なので、他の人からのLINEが多く入ってきたりしたときは未読でスルーしてしまうようなことがあります大学生 35歳
まとめ
いかがでしたか?
なかなか手厳しい意見が多くありましたが、用件がないとでてくれないとか、さびしいですね。
未読スルーされると復縁する糸口も見つけにくいですし、困りますよね。
あなたはみてどう感じましたか?
私は元彼のことがあきらめられずに、復縁占いを使って、占い師さんのアドバイスを受けながら、なんとか復縁できましたが、この結果をみると、自力じゃなくてよかったなと思っています。
その彼とは今も続いているので、ムダにLINEをしないように注意しようと思いました。