元彼を見返すことで復縁できる確率は26% ジムに通って成果が出た人が4割
こんにちは。復縁占い研究家のキリコ(@hukuen_kiriko)です。元彼を見返して復縁って難しそうですが、復縁できる確率は26%。
実際高難易度です。復縁したいと思った方が実際に復縁できた確率、そして元彼を見返して復縁できた人の体験談を集めてみました。
元彼を見返すことで復縁できる確率を少しでも上げられたらなと思います。
元彼を見返して復縁できる確率
元彼を見返すことで復縁したいと思った方が実際に復縁できた確率は、結婚等の提出が義務付けられるデータではないため、公式な統計データではありませんでした。
そこで元彼を見返すことで復縁できる確率を元彼を見返すことで復縁しようとした女性23人へのアンケートで調べてみました。
- 復縁できた 26%
- 復縁できなかった 69%
- 現在も復縁に向かって活動中 4%
という結果になりました。
調査時期:2020年11月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:元彼を見返すことで復縁しようとした女性23人
元彼を見返すことで復縁できたきっかけとできなかった理由
元彼を見返すことで復縁できた女性にきっかけを聞いてみました。
元彼を見返すことで復縁できた女性の数自体が多くはなく、その結果サンプル数が5件と少ないので、統計学的に若干正確さは劣ると思われます。(サンプル数が100人いれば誤差10%程度)
ただ全体の傾向としては参考にできる内容となっているので、公開させていただいています。
ジムでキレイになり元彼を見返すことで復縁できた 40%
- ジムに通ってキレイになったから
- ジム通いしてキレイになって見返しました。
資格を取り自信が持てたことで元彼を見返し復縁できた 20%
- たくさんの資格をとって自分の生き方や働き方に自信がもてるようになったことで人として見直してもらえた
自分磨きしたことで元彼を見返し復縁できた 20%
- 料理学校へ通ったりオシャレに磨きをかけて自分磨きに徹底したら惚れ直してくれた。
目立ったことで元彼を見返し復縁できた 20%
- 目立ったことが好きな人だったので、私はブライダルモデルに応募して彼に目につくようファッションショーに参加したのを元彼が見に来て、変わった私を見てすぐ戻ってきました。
調査時期:2020年11月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:元彼を見返すことで復縁できた女性5人
元彼を見返すことで復縁できなかった理由
- 彼が求めることとと私がやっていたことが違っていたので
- 既に連絡がとれなくなっていた。
- 相手には新しい人が居たから。
- 元カレに彼女がいまして、遠距離恋愛でしたので、私が不利でしたので、復縁出来ませんでした。
- 転勤でお互い離ればなれになった。
- 一度離れた恋は見返したとしても復縁には至らない
- 相手にすでに新しい彼女が出来てしまっていた。
- 見た目だけを変えてもダメだった
- 相手から復縁を迫られて振って後悔させる為に、可愛くなることや勉強、仕事も頑張りましたが本当の自分の幸せを考えたときに違うなと思ったら時間の無駄だなと目を覚ましました。
- 見返せなかった。元々、自分には興味が薄かったんだも思う。
- 価値観の問題。
- ダイエットを頑張って見た目にも気を使って、他の男性からも声をかけられるくらいになれましたが、でも元彼はどうやっても振り向いてはくれませんでした。
- 自分が楽しく生き生き過ごそうとして見返そうとしていたら、復縁したい気持ちがなくなってしまいました
- 見返したら、本当にろくでもない人に思えてしまったため。
- 相手に新しい相手がいて、1年間という期間を決めてアプローチしたが、振り向いてくれませんでした。
- 自分磨きを頑張ったり趣味を充実させたりしているうちに、元彼のことがどうでも良くなった。
調査時期:2020年11月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:元彼を見返すことで復縁できなかった女性18人
元彼を見返すことで復縁できた体験談
彼とはミーティングなど、仕事で顔を合わせる機会があり、飲み会の席で休日は映画鑑賞が好きなど、趣味が似ているので意気投合してLINEの交換をしたんです。けっこう連絡をマメにくれる人なので、仕事帰りに待ち合わせして食事したり、マメに会っていましたが、急に連絡が少なくなったので聞いたところ、好き人ができたとのことで別れました。
その後も彼とは仕事で会う機会があるし、飲み会もありますが、もう話すこともなく別の男性からアプローチされていたし、彼がいないのも寂しいので付き合おうかなぁと思っていたところ、元彼から声かけられ、アプローチ中の男性と付き合うの?と聞いてきたので、考え中だと伝えると、付き合う!と言ってきたので、一旦、断りました。
でも気になるようで、なんども付き合うと言ってくるし、以前好きになった人とは付き合わず、気になる存在ができたので、よくないなと思い別れたと聞き、また復縁することになりました。
彼とは昔からの知り合いで漠然と彼と結婚して、子供産んで~彼の家がうちの実家に近かったので子供ができても楽だなーとかそこまで考えていたのです。
正直振られるなんて微塵も考えていませんでした。なので、振られた時は余計にショックで一カ月間ぐらい立ち直れなかったです。彼には好きな人ができたとだけ言われて別れました。
世界が暗かったです。でもこのまま悲しみに暮れていてもしょうがないと思い、思い切って婚活をしようと思ったのです。
しかし、私はお世辞にもキレイと言われるタイプではありません。体系は普通ですが顔はブスの部類に入ると思います。そこで私は友達で一番おしゃれでキレイな友達に頼んでメイクや洋服の選び方を学びました。友達が買い物に行くときは必ず連れていってもらってその時に私のものも選んでもらっていました。
半年で私はだいぶあか抜けました。友達のおかげでメイクもうまくなったし洋服のブランドにも詳しくなりました。
そんな時、飲み会があると友達に誘われたんです。行ってみるとびっくりすることに元カレがいました。5人ぐらいで話したのですがその日彼に復縁を求められました。私は少しむかついたのですが泣いて謝る彼を許しました。
あとから聞いたところ、彼女のSNSにキレイになった私がうつっていてそれをみた元カレがやはり私に戻りたいということを友達に懇願して飲み会をセッティングしたみたいです。いろいろ思うところはありますが、復縁してよかったとおもいます。また変な事を彼がしてきたら、こっちから切ります。それだけ自分に自信がもてました。
私と彼とは。元々も司法研究会で知り合い、私が1年生、彼が3年生で、ともに司法試験突破を目指して頑張っていました。ただ司法試験のハ-ドルは大変高くて、彼の方は現役の時から3回続けて失敗していました。四回目の不合格が確定した時に、方向転換して一般企業に就職して第二の人生にかじ取りをするのでした。
お互い、受験生の時には互いに励ましあい、弱い所は補い合って司法試験を目指すという形で進んできました。それが5年間ほど続きました。私もおなじタイミングで司法試験を受けてきたわけで、彼が受験を今年限りにすると宣言した時にはも気持ちが良くわかりました。そして同時に、私との付き合いを一度、クロ-ズするといわれたときも、悲しい思いはありましたが、彼の気持ちが大変理解できていたので、暗黙の了解のような形になりました。
彼の司法試験の四回目の不合格が確定した時に、淡々と別れが進み、付き合いも自動的に解消、クロ-ズとなりました。それから私の一人での司法試験受験生活が始まりました。今まで助けてもらえたのが、全て自分でするので最初は戸惑いましたが、決めたことということで一人で頑張りました。それかに2年間の時間が経過して、私は晴れて司法修習生になることができました。
ほどなく、彼から「おめでとう」という連絡があり、どちらかが言うことなく、付き合いが始まったのでした。
元彼を見返すことで復縁する方法
元彼を見返すことで復縁したきっかけですが、主に成功しているパターンとしては、ダイエットやジムに通ってキレイになってなど、見た目の変化です。これは復縁に効果のある自分磨きと自分磨きをして復縁できた人できなかった人の体験談の調査結果でも、復縁に効果のあった自分磨きとして『体重を減らしたり、体を鍛えることで見た目を変えた。ジムやヨガやジョギングなど 41%』があげられており、有効なことがわかります。
その他には『自分磨きを頑張っていたら、相手がどうでもよくなってきた』というケースも多かったです。もちろんこういう場合は復縁を無理にする必要はありません。
元彼を見返す方法としては、『復縁に効果のある自分磨きと自分磨きをして復縁できた人できなかった人の体験談』のページが参考になると思います。
新しい相手がいたケース
新しい相手がいた場合は諦めるケースが多いですが、諦めるのはもったいないです。 なぜなら平均的な復縁確率32%に対し、新しい彼女がいた場合の復縁確率は33%と、新しい彼女がいた場合のほうが復縁確率が1ポイント高くなるからです。 男性の場合は、少し可能性が低くなりますが、それでも可能性はゼロではないので、連絡を継続すべきだと思います。元カノに彼氏がいて復縁できるのは4人に1人 ほぼ元カノからのアプローチ この現象を心理学的に説明すると、新しい相手がいたばあい、恋愛ホルモンと呼ばれるドーパミンの影響で、最大1年半程度、短い人で3ヶ月くらいは新しい相手が魅力的に映ります。 しかし3ヶ月過ぎたころから、徐々に悪い点が見えだし、今の相手とあなたとの比較をしだします。そのころに連絡が取れる距離にいて、適切に相談などを乗っていると「やっぱりあなたがいい」という流れで復縁するパターンが結構多いです。復縁は無理と言われたケース
復縁は無理と言われたら諦めようと思いがちですが、諦めるのはもったいないです。 なぜなら平均的な復縁確率32%に対し、復縁は無理と言われた場合の復縁確率は36%と、復縁は無理と言われた場合のほうが復縁確率が4ポイント高くなるからです。 復縁が無理というのは今現在の条件での決意です。条件が変わればカンタンに揺らぎますよ。 寂しくなれば気持ちは変わるし、欲しいけど買えないと思っていた100万円のバッグが10万円になったら考え直すし、小太りの男性が細マッチョになったら見直すしカンタンに揺らぎます。 時間が味方をしてくれたり、自分磨きをして、このようなパターンで復縁するケースも多いので、諦めないことが重要です。音信不通になったケース
調査結果を見ていると、別れたあとに音信不通になるケースは比較的多いです。 音信不通になると復縁はムリそうなので、諦めてしまいがちですが、音信不通になった場合の復縁率は43%と平均より高くあきらめるのは損です。 参考:音信不通の彼と復縁したい!豊富の証言と事例からきっかけや方法を解説遠距離恋愛のケース
遠距離恋愛であれば、復縁が一段と難しそうなイメージがありますが、遠距離恋愛で別れた彼と復縁できる確率は42%と平均より高いので、諦めるのはもったいないです。 参考:遠距離恋愛で別れた彼と復縁できる確率は42% 引っ越しきっかけが最多!冷却期間の目安
別れの直後は怒りがピークに達しているので、すぐに連絡するのはマズイばあいがあります。 そのため冷却期間を置くのですが、冷却期間をおくことで復縁確率が6ポイント上昇することが、当サイトの調べでわかっています。 冷却期間として多いのが、3ヶ月~6ヶ月 その後関係修復にかかるのがトータルで1年というケースがもっとも多いです。 同じ理由の別れであったとしても、気持ちが冷静になり、別れたことを後悔するまでの期間は個人差がありますから、下記の記事を参考になります。 参考:冷却期間には6ポイントの復縁確率アップの効果!3~6ヶ月置くケースが多く。トータルでは1年が最多元彼を見返すことでの復縁に自信がない方は復縁占いに相談するのも一つ


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません