モラハラ彼氏と元サヤに!相手から復縁を求めたケースでは53%がモラハラが減ったと回答
こんにちは。復縁占い研究家のキリコ(@hukuen_kiriko)です。モラハラ彼氏場合の復縁って難しそうですが、復縁できる確率は50%。
難易度は平均より低めです。復縁したいと思った方が実際に復縁できた確率、そしてモラハラ彼氏だけど復縁できた人の体験談を集めてみました。。
モラハラ彼氏と復縁できる確率を少しでも上げられたらなと思います。
モラハラ彼氏と復縁できる確率
モラハラ彼氏と復縁したいと思った方が実際に復縁できた確率は、結婚等の提出が義務付けられるデータではないため、公式な統計データではありませんでした。
そこでモラハラ彼氏と復縁できる確率をモラハラ彼氏と復縁しようとした女性10人へのアンケートで調べてみました。
- 復縁できた 50%
- 復縁できなかった 40%
- 現在も復縁に向かって活動中 10%
という結果になりました。
調査時期:2020年12月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:モラハラ彼氏と復縁しようとした女性10人
モラハラ彼氏と復縁できたきっかけ
モラハラ彼氏と復縁できた男女にきっかけを聞いてみました。
モラハラ彼氏と復縁できた男女の数自体が多くはなく、その結果サンプル数が5件と少ないので、統計学的に若干正確さは劣ると思われます。(サンプル数が100人いれば誤差10%程度)
ただ全体の傾向としては参考にできる内容となっているので、公開させていただいています。
- 復縁してほしいと彼に土下座されたため
- お互いに謝罪しました。
- 復縁をお願いしたらすんなり受け入れられた
- 別にいいけどと言われた
- よりを戻したいと言ったら、何日か経ってから分かったと返事がきてよりを戻した。
調査時期:2020年12月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:モラハラ彼氏と復縁しようとした女性5人
モラハラ彼氏と復縁できなかった理由
- 復縁しようと思ったら周囲に全力で止められた。
- 復縁をしたかったが、周りからやめなさいとものすごく言われ彼に会うことができなくなり、1度だけ皆で会うことを許されたけどそこで二度と会わないと言われた。
- 性格が直っていなかった。
- 復縁しようとしたら、ほぼ別人の様になっていた
調査時期:2020年12月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:モラハラ彼氏と復縁しようとした女性4人
モラハラ彼氏と復縁でしてモラハラは減った?
モラハラ彼氏と復縁してモラハラは減ったのかも聞いてみました。
モラハラ彼氏と復縁して(22件)モラハラは減ったか増えたか
- 減った 40%
- 増えた 31%
- 変わらない 27%
彼が振ったケース(5件)でモラハラは増えたか減ったか
- 減った 40%
- 増えた 60%
女性側が振ったケース(16件)でモラハラは増えたか減ったか
- 減った 43%
- 増えた 25%
- 変わらない 31%
彼側から復縁を求めてきたケース(15件)でモラハラは増えたか減ったか
- 減った 53%
- 増えた 20%
- 変わらない 26%
女性側から復縁を求めたケース(3件)でモラハラは増えたか減ったか
- 増えた 66%
- 変わらない 33%
同時に復縁を求めたケース(4件)でモラハラは増えたか減ったか
- 減った 25%
- 増えた 50%
- 変わらない 25%
調査時期:2020年12月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:モラハラ彼氏と復縁した女性22人
モラハラ彼氏と復縁できた体験談
私はどちらかというと地味なタイプなので、彼とは釣り合うわけがないと思っていました。彼も実際今までは、モデルとか美容部員などの子と付き合っていたそうです。
それなのに何故か彼は私を好きになり、デートを重ねて同棲することになりました。私はイケメンで人気者の彼と付き合うことができ、それはもう幸せでした。
おかしいなと感じたのは、数ヶ月後に初めて大きな喧嘩をした時です。彼は人当たりが良くて優しいので、普段は私がちょっとイライラしても受け止めてくれます。でもその日は違いました。地雷がなんだったのかはわかりません。
大声で怒鳴り散らしてきて怖かったので、一旦場を覚ますために、外に逃げようとしません。私はとにかく謝りましたが、それも許されませんでした。
「逃げるのか!逃げるんだな。そうやって逃げるしかできないのか!」「謝ってすむなら、最初から何もすんなよ。心がこもってないのに謝るな」
何か話そうとすると「話をそらすな」と。
でも…とか言おうもんなら「言い訳するな」と。
要するに、全ての揚げ足をとってくるのです。さらにはお酒も入っていて、絡み酒の様相で、朝まで何時間でも開放してもらえないのです。
その後も1か月に1回ぐらい終わりのないモラハラが続き、そのたびに一回別れてまた付き合うという感じです。
でもその後、地味なタイプの私と付き合った意味がわかりました。自分より下の女といて、優越感を得たいんですよね。
だからもう普段からたてて敬って、地雷を踏まないようにしながら、うまくコントロールしていくしかありません。外面はとてもよいので、たまーにモラハラさせてあげて発散させてあげますぐらいの気持ちが必要です。
ちなみに話が止まらなくなったら、共通の友人などに電話してしまいましょう。そうすると一気にさめておとなしくなってくれます。
私が、モラハラ彼氏と交際していたのは、30歳を迎えようとしていた頃でした。同じ職場で意気投合して、なんとなく始まった交際だったのですが、私はすぐに彼の二面性を知ることになったのです。
職場での彼は、穏和で優しくて皆から慕われていました。ですが、プライベートでは私のすべてを管理したがる男だったのです。
毎朝、電話で起こすように言われ、お弁当も作ってくるようにと言われました。最初は、そんな恋人を楽しんでいたのですが、だんだん不満が溜まっていきました。電話で起こした後、彼が2度寝をしてしまったのに、私のせいだと怒られたり、お弁当の中身が気に入らないと、そのまま中身を捨てられたこともありました。
メイクは派手にするな。地味な服でデートに来いと言われ、男友達と話をしていただけで激怒されたこともありました。
交際1年で、「もう無理」と感じた私は、彼に別れてくださいと頼んで、別れることに成功しました。
ところが、3か月後。彼が、いきなり職場で土下座して、やり直してくれと言ったんです。
自分が悪かった。今度こそ大事にすると。彼のことを真面目でいい人だと思っている職場の人達は、私に復縁するように進めてきました。
そして、流されるように復縁したのですが、モラハラはやはり変わることはなく、逆にパワーアップしてました。仕事場でも、容赦なく私の行動を指示するようになったのです。
上司と談笑していただけで、彼は激怒し、一方的に別れを告げてきたのです。
もう、後悔しかありませんでした。
もし、モラハラ男と復縁を考えている人がいたら、絶対にやめてほしいです。これは、性格的な問題なので、そう簡単には変わりません。
そして、周囲の声に耳を傾けないようにしましょう。自分の意思を大事にしてください。
出会いは街中の居酒屋で出会い数週間で付き合うようになり同棲をはじめました。
同棲も初めてで年上の男性に魅力を感じでいたのでとても嬉しかったです。
しかし一緒に生活するようになるとモラハラかなという部分が多くて
特に私をお前と呼んできたり、メイクをしているとお前はかわいくないからな、図に乗るなと言われたり
その時は分笑ってやり過ごしていましたがあとからすごく悲しくなりました。
生活費も折半していたのですが今月は多いと少なく渡されていたり
何かを買う時も俺が多めに出したんだからと毎回言ってきて
もう一緒にいるとおかしくなってしまうと思い別れました。
しかし別れてみると一人でいた時ってどんな生活だっけ?と思うくらい
彼氏が生活の一部になっていました。
そしてお互い連絡をまた取り始めてもう一度やり直してみようとなりました。
しかし、結局復縁しても嫌な部分は変わらず
余計悪化したようにも感じました。
俺がまた付き合ってあげたんだから…と言ってくるようになり
このまま結婚してしまったら今度は俺が結婚してやったんだからと
永遠に言われるんじゃないかと怖くなるときがあります。
一生一緒にいて辛い思いをしても好きの方が強いと確実に言えるならいいと思いますが
一言一言に傷ついてしまう方は辛くてもお別れを選択する方が幸せになれると思います。
モラハラ彼氏のモラハラを減らし復縁する方法
モラハラ彼氏との復縁は割と難易度が低いです。復縁できなかったきっかけを見ても、周りの反対なので復縁できなかったケースもあり、反対がなければ割と復縁しやすいと思います。
それより重要なのが、復縁したらモラハラが減るかどうかではないでしょうか。周りの反対にしても「モラハラはなおらないから、そんな人との付き合いはしないほうが良い」というものが多いと思います。
でも本人からすると、復縁して反省してモラハラが減るかもしれないと期待している部分もありますよね。実際はどうなのでしょうか?結論から言うと、モラハラ彼氏は一度別れると、モラハラする確率が減ることが多いです。
ただ彼が振ったケース、女性側から復縁を求めたケースでは、モラハラが増えています。逆に女性側が振ったケース、彼側から復縁を求めたケースではモラハラが減っています。
このことから、モラハラを減らし復縁をしたいのであれば、あなたの側からアプローチをすることなく、彼のほうから復縁したいと言わせるように持っていくのがオススメの方法と言えるでしょう。
またどんな人でもとまでは言えませんが、人間関係とかは多くの場合、なんらかのツボをつけば一気に逆転することも多いです。
新しい相手がいたケース
新しい相手がいた場合は諦めるケースが多いですが、諦めるのはもったいないです。 なぜなら平均的な復縁確率32%に対し、新しい彼女がいた場合の復縁確率は33%と、新しい彼女がいた場合のほうが復縁確率が1ポイント高くなるからです。 男性の場合は、少し可能性が低くなりますが、それでも可能性はゼロではないので、連絡を継続すべきだと思います。元カノに彼氏がいて復縁できるのは4人に1人 ほぼ元カノからのアプローチ この現象を心理学的に説明すると、新しい相手がいたばあい、恋愛ホルモンと呼ばれるドーパミンの影響で、最大1年半程度、短い人で3ヶ月くらいは新しい相手が魅力的に映ります。 しかし3ヶ月過ぎたころから、徐々に悪い点が見えだし、今の相手とあなたとの比較をしだします。そのころに連絡が取れる距離にいて、適切に相談などを乗っていると「やっぱりあなたがいい」という流れで復縁するパターンが結構多いです。復縁は無理と言われたケース
復縁は無理と言われたら諦めようと思いがちですが、諦めるのはもったいないです。 なぜなら平均的な復縁確率32%に対し、復縁は無理と言われた場合の復縁確率は36%と、復縁は無理と言われた場合のほうが復縁確率が4ポイント高くなるからです。 復縁が無理というのは今現在の条件での決意です。条件が変わればカンタンに揺らぎますよ。 寂しくなれば気持ちは変わるし、欲しいけど買えないと思っていた100万円のバッグが10万円になったら考え直すし、小太りの男性が細マッチョになったら見直すしカンタンに揺らぎます。 時間が味方をしてくれたり、自分磨きをして、このようなパターンで復縁するケースも多いので、諦めないことが重要です。音信不通になったケース
調査結果を見ていると、別れたあとに音信不通になるケースは比較的多いです。 音信不通になると復縁はムリそうなので、諦めてしまいがちですが、音信不通になった場合の復縁率は43%と平均より高くあきらめるのは損です。 参考:音信不通の彼と復縁したい!豊富の証言と事例からきっかけや方法を解説遠距離恋愛のケース
遠距離恋愛であれば、復縁が一段と難しそうなイメージがありますが、遠距離恋愛で別れた彼と復縁できる確率は42%と平均より高いので、諦めるのはもったいないです。 参考:遠距離恋愛で別れた彼と復縁できる確率は42% 引っ越しきっかけが最多!冷却期間の目安
別れの直後は怒りがピークに達しているので、すぐに連絡するのはマズイばあいがあります。 そのため冷却期間を置くのですが、冷却期間をおくことで復縁確率が6ポイント上昇することが、当サイトの調べでわかっています。 冷却期間として多いのが、3ヶ月~6ヶ月 その後関係修復にかかるのがトータルで1年というケースがもっとも多いです。 同じ理由の別れであったとしても、気持ちが冷静になり、別れたことを後悔するまでの期間は個人差がありますから、下記の記事を参考になります。 参考:冷却期間には6ポイントの復縁確率アップの効果!3~6ヶ月置くケースが多く。トータルでは1年が最多モラハラ彼氏との復縁に自信がない方は復縁占いに相談するのも一つ


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません