北海道神宮の縁結び復縁口コミまとめ。

こんにちわ。復縁占い研究家の『キリコ』です。北海道神宮(ほっかいどうじんぐう)は、北海道札幌市中央区にある神社で、境内の開拓神社はとくに強いパワーがあるとされています。
ご利益は仕事運や恋愛運、縁結び、健康運アップ。
北海道神宮の口コミや2018初詣混雑状況・アクセス方法などについて紹介しています。
このページの目次です
北海道神宮の場所
地図
住所
・北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
アクセス・行き方
電車
・地下鉄 東西線円山公園駅下車15分
車
道央自動車道
・新川インター(宮の森方面へ)
札樽自動車道
・札幌西インター(宮の森方面へ)
駐車場
・北海道神宮駐車場(西駐車場) 無料 170台
・南一条駐車場(東駐車場) 無料 70台
※参拝者1時間、祈祷あり2時間無料となります。超えた場合1時間500円
時間:9:00~閉門まで
参拝時間(営業時間)
・3月1日~3月31日 7:00~17:00
・4月1日~10月31日 6:00~17:00
・11月1日~2月末日 7:00~16:00
定休日
・年中無休
祈祷受付
・4月1日~10月31日 9:00~17:00
・11月1日~2月末日 9:00~16:00
・3月1日~3月31日 9:00~17:00
授受所(お守り)
・4月1日~10月31日 9:00~17:00
・11月1日~2月末日 9:00~16:00
・3月1日~3月31日 9:00~17:00
※特に記載はありませんでしたが、祈祷受付けの時間から推測しました。
正月三が日の参拝時間
・1月1日 0:00~ 19:00
・1月2日 6:00~18:00
・1月3日 6:00~18:00
・1月4日~7日 6:00~16:00
初詣の混雑する時間帯
・1月1日 0:00~3:00 11:00~15:00
・1月2日 11:00~15:00
・1月3日 11:00~15:00
正月三が日の参拝者数(例年)
・約82万人
交通規制
・12月31日 21:00~1月1日 18:00。
比較的すいている時間帯
・1月1日 3:00~11:00 15:00~19:00
・1月2日 6:00~11:00 15:00~18:00
・1月3日 6:00~11:00 15:00~18:00
初詣は現在では松の内(門松や注連縄を飾っておく期間)の期間にいくとよいとされます。
この松の内は地方により異なり、関東では1月7日、関西では1月15日ごろまでと言われています。
正月三が日を過ぎると、かなり参拝客は少なくなるので、1月4日~1月7日あたり、遅くとも15日くらいまでがオススメといえます。
詳細
ご祭神の大己貴命は出雲大社の大国主大神さまの別名だともいわれています。
出雲大社の神さまといえば縁結びの神さまとしても有名で復縁のご利益もあるともいわれていますね。
また、本殿の手前両側に一対の狛犬があります。向かって左側の狛犬は子供を抱いている母狛犬で、右側が父狛犬です。両方の狛犬にさわることで子宝に恵まれるというご利益がいただけます。
恋愛、復縁には大きなエネルギーと切り開いていくたくましい情熱が必要ですが、境内にあります摂社の開拓神社は風水的にとくに強いパワーがあるといわれています。
摂社の開拓神社を参拝されて「困難な状況を切り開く力」で恋愛、復縁を成就させましょう。
また南2条東3丁目に祀られている北海道神宮の末社の「北海道神宮頓宮」(ほっかいどうじんぐうとんぐう)境内の一対の狛犬の石像が恋愛成就にご利益があるといわれています。
頓宮限定お守りの「恋愛成就」もいただくと不思議と自信がわいてきます。
こちらのお社は、恋愛運が高まるパワースポットだといわれているところです。恋愛運をあげるためにも北海道神宮とセットで参拝することをおすすめします。
北海道神宮の口コミ
口コミ
「北海道神宮へは毎年初詣に行ったりふと立ち寄ったりしているのですが、それまで恋のお祈りごとはしたことがありませんでした。3年くらい前から気になる男性がいて、それでもこの年齢で恋愛とか、、、と思い心に封じていました。それが去年、ふと神宮に行った際にそれまで引いたことがなかった『恋みくじ』というおみくじを引いてみました。そこにはどう考えても今自分が想っている人のことについて書かれてると思われる内容が。何故か神様に心の中を覗かれているような不思議な気持ちになり、無意識に帰りに普段立ち寄ったことのないカフェに入ったところ偶然その気になっていた男性も来店していてビックリ。そこで一緒にお話することになり、今では遠距離ではありますが良いお付き合いをさせていただいてます。この出来事は本当にスピリチュアルでした。」