どうして彼氏のLINEの頻度は減ったのか?アンケートでわかった意外な事実

2022年11月20日

どうして彼氏のLINEの頻度は減ったのか?
unsplashより
こんにちは。諦めない復縁占い研究家のキリコ(@hukuen_kiriko)です。
キリコ
キリコ

付き合いたての頃より、彼氏からのLINEの頻度が減った。これは冷めたというサイン?それとも嫌われた?
そんなことってよくありますよね。
今回は彼女のいる男性50人に、付き合いたての頃と、付き合って時間が経ってからのLINEの返信回数などは変わったのかか?という質問をしていますので、参考にしてくださいね!

今回はアンケートからわかった、付き合いたての頃と、時間が経ってからのLINEの返信回数など調査した結果になっています。

実際の男性側のリアルな生の声なので、参考になると思います。

連絡を待つだけなのは苦しいという方も多いですが、それは基準がわからず、どうしたらいいか、真っ暗闇で手探り状態だから。この記事を参考にするとボンヤリとでも、明かりが灯ったようになるかもしれません。

それでは行ってみましょう♪

付き合いたての頃と、時間が経ってからでは返信回数は減った?増えた?変わらない?

アンケートを取ったところ

  • 減った 72%(36人)
  • 変わらない 26%(13人)
  • 増えた 2%(1人)

という結果になりました。

返信回数が減った方が72%と、圧倒的に多いことがわかります。

調査時期:2022年10月
調査方法:インターネット経由でアンケート
調査対象:彼女との連絡をLINEでしている男性50人

付き合いたてと、時間が経ってからからではLINEの頻度はどう変化したの?

アンケートを取ったところ

  • 半分以下に減った 28%(14人)
  • 変化なし 26%(13人)
  • 半分程度に減った 18%(9人)
  • 用事のある時だけになった 10%(5人)
  • 回数はわからないが減った 4%(2人)
  • 1割程度に減った 6%(3人)
  • 1割以下に減った 6%(3人)
  • 5倍に増えた 2%(1人)

という結果になりました。

半数以上の方が、半分からそれ以下に減ったと回答しています。

付き合いたての頃のLINEの頻度はどのくらいだった?

  • 1日4~5回 60%(30人)
  • 1日10回 22%(11人)
  • 1日何通も 16%(8人)
  • 1日2~3回 14%(7人)
  • 毎日 8%(4人)
  • 1日20回 2%(1人)
  • 1日数回 4%(2人)
  • 2日に1回 4%(2人)
  • 週に5~6回 2%(1人)
  • 週1回 2%(1人)

一番多いのが、1日4~5回 60%、2番目に多いのが1日10回 22%でした。合計すると82%なので、ほとんどの方がこのくらいの返信回数のようです。

付き合いだして時間が経つとLINEの頻度はどのくらいになった

  • 1日1回 22%(11人)
  • 2日に1回 14%(7人)
  • 1日3回 8%(4人)
  • 1日5回 8%(4人)
  • 1日2回 6%(3人)
  • 週に1回 6%(3人)
  • 1日10回 4%(2人)
  • 4日に1回 4%(2人)

1日1回以上のケースを合計してみますと、48%となりました。約半分の方が、1日1回以上LINEしているようです。

彼氏からのLINEの頻度が減ったのは冷めたというサイン?それとも嫌われた?

彼氏からのLINEの頻度が減ったのは冷めたというサイン。それとも嫌われたのでしょうか。

彼氏からのLINEの頻度が減っただけでは、なんとも言えないでしょう。

まず72%の方が、付き合いだしてから、LINEが減ったと答えています。

LINEが減った理由としては、

付き合い初めは、LINEでの「会話」になるので、必然的に多くなりますが、付き合いが長くなれば、LINEは「連絡手段」に変化するので、少なくなります。

このような理由で、LINEの回数が減ったというコメントがありました。

あとは仕事が忙しいとか、返信が必要だと思っていないということがありました。
こちらの二つの記事が参考になるかもしれません。
>>彼氏からLINEが返ってこない理由とその確率!
>>彼氏のLINEが遅いのは忙しいから?仕事が忙しい時の返信間隔はコレ!

女性はLINEをコミュニケーションツールとして捉え、男性は連絡手段として捉えています。この辺りの考え方の違いが、女性が返信してもらいたい回数と、男性が実際に返信する回数の差になっているのでしょう。

またLINEが減ったことで、自然消滅を心配する女性がいることに対して質問したところ

その人の性格によると思います。本人は「付き合っている」と思っていても、全然連絡よこさない人もいますので。 男性は基本「用が無ければ連絡しない」「必要性を感じなければ返事しない」「忙しくてそれどころじゃない」という傾向があるかと思います。

また、「スマホの通知を全然消していなくてLINEに気が付ていない」「用があれば電話かかってくるだろう(LINEよりも電話の方が煩わしくない)」など、個人差も大きいです。

男は何か特別なことが無ければ、あまり自分から連絡を取ろうとはしないですし、あまり連絡しすぎても、迷惑かなって思ってしまうところもあるので、しばらく連絡が来ないからといっても、別に冷めているわけではない場合が多いです。

との回答がありました。

まとめ

今回は、彼女がいる男性50人に、付き合いたての頃と時間が経ってからの返信回数について、質問をした結果をまとめてみました。

よく恋愛系のコラムなどを見ていると「男性は付き合いだして長くなると、多くの人がLINEが減る」と書かれてあるところが多いですが。今回のデータで、それが正しいと証明されました。

これを見ている方の中には「このまま自然消滅させようとしているのかも」と不安になっている方も、少なくないと思いますが、未読スルーをする男性が自然消滅させようとしている確率を調べてみると、30人中1人で、確率にすると3%程度だということがわかりました。

>>未読スルーする彼氏は自然消滅を狙ってる?アンケートでわかった意外な男性心理

LINEに返信が来ないと、不安になる気持ちもわかりますが、自然消滅させようとしている方も少ないので、彼から連絡が来ない間は、一人の時間として大切にし、会話のネタを探すような気分で、過ごしてみるのもよいかもしれませんね。

私は復縁を専門としていますので、その立場からの見解となりますが、仮に自然消滅したとしても、復縁する可能性は30%あります。

自然消滅し復縁するということは、愛情があるのにも関わらず、自然消滅したケースが、結構あるということです。

これにあきらかに自然消滅を狙っていると思われるのは3%程度だったことを加えると、また少し判断も変わってくるかもしれません。

男も女も星の数ほどいるとは言いますが、冷静に考えてみれば、生活圏があるため、全世界が対象ではないし、年齢や性別、趣味や外見、性格、住んでいる場所などで絞っていくと、それほど対象となる人が多くはないのが現実です。

そのような現実に直面した時に、元彼が良かった、元カノが良かったとなるので、平均して32%の方が復縁しているという現実があるのです。

どうしたら復縁できるのという方はこちらをご覧ください。

彼の様子が知りたい。気持ちが知りたいと言う方は、こちらの占い師に相談してみるといいでしょう。

自然消滅の場合に強い復縁占い師なので、霊感や霊感タロットなどで、相手の今の気持ちを視ることができますし、もし気持ちが冷めている場合や、怒っている場合は、復活させる方法を相談することもできるので、心強いですよ。